学校生活

学校生活

代表児童委員会

今日の昼休みに代表児童委員会が開かれました。
児童会役員と3年生以上の学級委員長が、よりよい中央小にするための目標について話し合いました。
元気にあいさつをして、明るく、きれいな中央小学校になるよう、みんなで力を合わせていきましょう。

避難訓練

 新しい学年になり、教室からの避難経路や、学級の並び順も変わったため、各学年ごとに、避難訓練を実施しています。
 お・・・おさない
 か・・・かけない
 し・・・しゃべらない
 も・・・もどらない     の「おかしも」の約束を守り、安全に避難できるようにします。
  

校長室より

校長室のページに、本年度校長のひとことを載せました。

給食が始まりました。

金曜日から2~6年生は、給食が始まりました。
今日は、給食2日目です。
新しいクラスで、新しい給食当番、約束を確認しながら、おいしく食べています。
左の写真は、金曜日の和食メニュー、右の写真は、今日のポークストロガノフです。
  

ほけんだより(4月号)アップしました

ほけんだよりの4月号をホームページ上にもアップしました。
ウェブ上でご覧になりたい方は、ログインしていただき、
グループスペース内の小見川中央小学校→保健室へと進んでください。