文字
背景
行間
学校生活
学校生活
部活動参観
部活動のまとめとして、11月4日(木)と5日(金)に部活動参観を行いました。
陸上部は、校庭で各種目の記録会をしました。吹奏楽部は、体育館で「キラキラ星」、「残酷な天使のテーゼ」を演奏しました。合唱部は音楽室で「竈門炭次郎のうた」、「心の瞳」を歌いました。どの部活動も練習の成果を出して、子どもたちも満足そうな表情を浮かべていました。
ご参観くださった保護者の皆様、ありがとうございました。また、部活動の運営にご協力いただき、感謝申し上げます。
陸上部は、校庭で各種目の記録会をしました。吹奏楽部は、体育館で「キラキラ星」、「残酷な天使のテーゼ」を演奏しました。合唱部は音楽室で「竈門炭次郎のうた」、「心の瞳」を歌いました。どの部活動も練習の成果を出して、子どもたちも満足そうな表情を浮かべていました。
ご参観くださった保護者の皆様、ありがとうございました。また、部活動の運営にご協力いただき、感謝申し上げます。
郡市小学校陸上大会
中央小陸上部の代表として24名の児童が、東総運動場で行われた郡市陸上大会に参加してきました。

短い練習期間でしたが、自分の種目に一生懸命に取り組み、練習を重ねてきました。その練習の成果を東総運動場で力いっぱいに発揮してきました。

友達の競技の応援をしたり、いい結果を一緒に喜んだりする場面も多く見られ、素晴らしい「チーム中央小」として参加できました。
嬉しかった児童、悔しかった児童がいたと思いますが、この経験をこれからの学校生活の糧にして、頑張っていってください!!選手の皆さん、お疲れ様でした!
短い練習期間でしたが、自分の種目に一生懸命に取り組み、練習を重ねてきました。その練習の成果を東総運動場で力いっぱいに発揮してきました。
友達の競技の応援をしたり、いい結果を一緒に喜んだりする場面も多く見られ、素晴らしい「チーム中央小」として参加できました。
嬉しかった児童、悔しかった児童がいたと思いますが、この経験をこれからの学校生活の糧にして、頑張っていってください!!選手の皆さん、お疲れ様でした!
2年生 芋掘り遠足へ
天候により、一日延期して、2年生が風土村へ芋掘り遠足に行ってきました。
たくさんのお芋を採ることができ、とても満足そうな様子でした。


お弁当を食べたあとは、橘ふれあい公園へ♪
思い切り体を動かし、楽しく活動しました!!
家庭へのおみやげにおいもをたくさんもらいました。
ぜひおうちでおいしく調理して、秋の味覚を楽しんでください♪
たくさんのお芋を採ることができ、とても満足そうな様子でした。
お弁当を食べたあとは、橘ふれあい公園へ♪
思い切り体を動かし、楽しく活動しました!!
家庭へのおみやげにおいもをたくさんもらいました。
ぜひおうちでおいしく調理して、秋の味覚を楽しんでください♪
3年生 カンドゥへ
3年生は遠足で幕張にあるカンドゥに行きました。
予約の順番を考えて、グループで協力しながら、いろいろな仕事体験をしました。
どの子も楽しかったという感想で、充実した一日を過ごせたようです。
保護者の皆様のご協力に感謝いたします。
予約の順番を考えて、グループで協力しながら、いろいろな仕事体験をしました。
どの子も楽しかったという感想で、充実した一日を過ごせたようです。
保護者の皆様のご協力に感謝いたします。
1年生遠足、元気に行ってきました!
晴天に恵まれ、成田ゆめ牧場で1年生は元気いっぱいに秋の一日を過ごしました。
バター作りや芝すべりを楽しみ、おいしくお弁当をいただきました。友達との楽しい思い出が作れました。
バター作りや芝すべりを楽しみ、おいしくお弁当をいただきました。友達との楽しい思い出が作れました。
eライブラリ
チーてれスタディネット
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
上の学校行事は,
カレンダーの右下真ん中のボタンをクリックすると,拡大表示され,内容を見ることができます。
また,月ごとに印刷することができます。
※ コロナウィルス感染拡大予防のため、行事等が変更になる場合があります。
欠席・遅刻・早退連絡
お知らせ
講師登録説明会のお知らせ
北総地区の学校では、臨時的任用職員(教諭・養護教諭・事務職員・栄養職員)ができる方を求めています。
スクールゾーン
R7 児童の登下校時における交通事故の防止について(お願い).pdf
子どもたちの安全のため
ご協力をお願いします。
新着情報
保健室
保健室からの各種データはこちら↓
・登校許可書登校許可報告書 .pdf
・健康チェックカード(夏休み)
健康チェックカード 夏休みA4.pdf
・生活リズム日誌(夏休み)
・学校行事用健康チェックシート
お知らせ
自由研究の手引き
こちら をクリックしてご確認ください。
(工事中)
リンク
カウンタ
2
5
8
7
0
1
8