学校生活

学校生活

香取市民レガッタに参加しました!

真夏日が続いた3日(日)に、黒部川で3年ぶりとなる香取市民レガッタが開催されました。中央小も「中央小は来年度創立150周年!」チームで参加しました。

コックスの校長先生と4名の選ばれた漕ぎ手で160歳以下のクラスに出場しました。結果は、1回戦を1位で通過!しかし、準決勝は、惜しくも4位、決勝に進むことはできませんでした。

皆様のあたたかい応援を受け、チーム一丸となり、レースに全力を尽くした、暑く熱い夏の一日となりました。

 

 

4年伊地山クリーンセンターに行ってきました

28日(火)、4年生が社会科学習の一環で伊地山クリーンセンターに行ってきました。

 

家庭から出されるごみがどのように処分されるのか、クリーンセンターの方から説明をいただいたり、施設の様子を見学して回ったりしました。

 

私たちが、ごみを減らすためにできることは何なのか、これからもう一度考える機会となりました。

 

 

リサイクル運動

18日(土)にリサイクル運動を行いました。

本部役員の皆様とボランティアの方々、本校職員で実施しました。

集まった収益は、子どもたちのために使わせていただきます。

リサイクル運動にご協力いただき、ありがとうございました。

 

水泳学習が始まりました。

梅雨に入り、天候不良が続いていますが、8日(水)の午後から水泳学習が始まりました。

まずは、水に慣れることをめあてに、安全に気を付けながら指導していきます。

 

運動会閉会式

2日(水)に運動会の閉会式を行いました。

今年は、466対502で赤組の優勝でした。

応援賞は、赤組でした。

4~6年の紅白リレーは、1位ピンクチーム、2位赤チームでした。

1~3年の紅白リレーは、1位赤チーム、2位白チームでした。