文字
背景
行間
学校生活
学校生活
B&G杯 ミニバスケットボール大会
山田B&G海洋センター体育館でB&G杯ミニバスケットボール大会が行われました。
暑い中,最後まであきらめず一生懸命に戦いました。新たな課題が見えたようです。
夏休み中,さらに練習を積んで,秋の大会を目指して頑張ります。

暑い中,最後まであきらめず一生懸命に戦いました。新たな課題が見えたようです。
夏休み中,さらに練習を積んで,秋の大会を目指して頑張ります。
夏休み前集会
夏休み前に全校集会が行われました。

校長先生が「はてなボックス」からアイテムを取り出し,夏休みを過ごすうえで大切なこと4つをお話してくださいました。
1 めざまし時計・・・早寝早起きをしよう!
2 パン・・・朝ご飯をしっかり食べよう!
3 かめ・・・コツコツと学習やお手伝いをがんばろう!
4 ウルトラマン・・・命を守ろう!
夏休み中,この4つのことを守って元気に楽しく過ごせますように,職員一同願っています。
校長先生が「はてなボックス」からアイテムを取り出し,夏休みを過ごすうえで大切なこと4つをお話してくださいました。
1 めざまし時計・・・早寝早起きをしよう!
2 パン・・・朝ご飯をしっかり食べよう!
3 かめ・・・コツコツと学習やお手伝いをがんばろう!
4 ウルトラマン・・・命を守ろう!
夏休み中,この4つのことを守って元気に楽しく過ごせますように,職員一同願っています。
命を守る着衣泳!!
夏休みを前に,水の事故を防止するため全学年で着衣泳の学習が行われました。
水に濡れると衣服がとても重くなることや水に浮かぶことを実際に体験しながら,水に落ちたときの対応の仕方について学習しました。

毎年の学習の積み重ねがあり,学年が上がるにつれてコツをつかんで上手に浮かぶことができるようになりました。
長い休み中,まずは事故防止。安全に楽しい水遊びができますように・・・。
水に濡れると衣服がとても重くなることや水に浮かぶことを実際に体験しながら,水に落ちたときの対応の仕方について学習しました。
毎年の学習の積み重ねがあり,学年が上がるにつれてコツをつかんで上手に浮かぶことができるようになりました。
長い休み中,まずは事故防止。安全に楽しい水遊びができますように・・・。
水泳学習
6月16日にプール開きが行われました。
子どもたちはプールに入ることをとても楽しみにし,心待ちにしていたようです。
どの学年でも自分のめあてが達成できるように学習に一生懸命に取り組んでいます。



子どもたちはプールに入ることをとても楽しみにし,心待ちにしていたようです。
どの学年でも自分のめあてが達成できるように学習に一生懸命に取り組んでいます。
3年 東京キッザニア遠足
6月28日(水)3年生が遠足に出かけました。
キッザニアでの体験をどの子どもたちもとても楽しみにしていました。いろいろなアクティビティに挑戦し,充実した一日を過ごすことができました。

キッザニアでの体験をどの子どもたちもとても楽しみにしていました。いろいろなアクティビティに挑戦し,充実した一日を過ごすことができました。
eライブラリ
チーてれスタディネット
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |
上の学校行事は,
カレンダーの右下真ん中のボタンをクリックすると,拡大表示され,内容を見ることができます。
また,月ごとに印刷することができます。
※ コロナウィルス感染拡大予防のため、行事等が変更になる場合があります。