学校生活
2年遠足
今日は2年生の遠足でした。子どもたちは笑顔満開の表情で「行ってきまーす!」と元気よく出発しました。
2年生は大洗水族館に行きました。長いバスの移動時間も子どもたちで工夫して考えられたレクで楽しみました。水族館では、たくさんの種類の魚や動物たちをみたり、イルカショーを楽しんだりしました。また、帰りは鹿島灘海浜公園へ!心配されていた天気も2年生の元気パワーで晴れ間も出て、たくさん遊ぶことができました。楽しい思い出がたくさんできましたね!
<出発式> <楽しいバスレク>
<いろいろな種類の魚がいるね!きれいだな!>
<イルカのジャンプすごかった!> <お弁当おいしいね>
<天気も回復!公園で元気よく遊んだよ!>
<芝滑り!楽しくて何度も滑ったね!>
代表児童委員会
今日のあおぞらタイムでは、代表委員会が行われました。代表児童委員会では、4年生以上の学級役員と各委員会の委員長、児童会役員が集まり、学校をよりよくしていくための話し合いが行われます。
今年度第1回目の代表児童委員会では、「今年度の具体的目標について」という議題で話し合いが行われました。今日は第1回ということで少し緊張しているような様子も見られましたが、一人一人が各学級、委員会の代表としての自覚をもち、話し合いに参加していました。

※明日は4~6年生は歯科検診があります。歯みがきをしっかりして歯の汚れを落としましょう。
今年度第1回目の代表児童委員会では、「今年度の具体的目標について」という議題で話し合いが行われました。今日は第1回ということで少し緊張しているような様子も見られましたが、一人一人が各学級、委員会の代表としての自覚をもち、話し合いに参加していました。
※明日は4~6年生は歯科検診があります。歯みがきをしっかりして歯の汚れを落としましょう。
4年遠足
子どもたちが春の行事で楽しみにしているのが遠足です。
今日は学校のトップバッターとして4年生が遠足に行きました。とてもいいお天気の中、4年生は千葉市科学館と千葉市動物公園に行きました。友達と楽しく活動したり、お弁当を食べたりと充実した1日を過ごすことができました。

<出発式 元気に行ってきます>
午前中は千葉市科学館。楽しい体験いっぱいしました。


午後は千葉市動物園。たくさんの種類の動物を見てきました。



<解散式 楽しい1日でした>
今日は学校のトップバッターとして4年生が遠足に行きました。とてもいいお天気の中、4年生は千葉市科学館と千葉市動物公園に行きました。友達と楽しく活動したり、お弁当を食べたりと充実した1日を過ごすことができました。
<出発式 元気に行ってきます>
午前中は千葉市科学館。楽しい体験いっぱいしました。
午後は千葉市動物園。たくさんの種類の動物を見てきました。
<解散式 楽しい1日でした>
学年始めPTA
今日は今年度最初の授業参観、PTA集会、学級懇談会がありました。
授業参観では、どの学級も生き生きと活動している子どもたちの様子が見られました。



また、授業参観だけではなく、PTA集会や学級懇談会にもたくさんの保護者の方に参加していただきありがとうございました。来月は25日(土)に家族参観日があります。
授業参観では、どの学級も生き生きと活動している子どもたちの様子が見られました。
また、授業参観だけではなく、PTA集会や学級懇談会にもたくさんの保護者の方に参加していただきありがとうございました。来月は25日(土)に家族参観日があります。
外国語活動
今年度も外国語活動は英語専科の先生やALTの先生と一緒に授業を行います。
今日の5年生の授業では、好きな果物やスポーツ、血液型などの英語の言い方を確認しながら自分が好きなものなどを答えました。「卓球ってどう言うんだっけ?」「私は〇〇が好きですの言い方は…I likeだ!」とみんなで確認しながら楽しく活動しました。外国語活動の時間だけではなく、普段の生活の中でも英語を使ってみるのもいいですね!今年度もたくさん英語を使って楽しい活動にしていきましょう。