わくわく♡ドキドキ東大戸show!

わくわく♡ドキドキ東大戸show!

総合的な学習の時間(3年生)

 3年の総合的な学習の時間では、「大豆」について学習しました。学習したものをまとめて学級で発表会を行い、その内容を2年生に伝える学習を行いました。6つのグループでまとめた内容を、掲示物にまとめて説明を行いました。2年生にわかりやすく説明することができました。

 2年生は、3年生の説明を集中して聞くことができました。また、発表の仕方などを学習するとこができました。3年生のみなさん、ありがとうございました。

郡市音楽会へ向けて③

 6年生は、合唱で参加します。本日は、講師の先生に指導していただきました。

 

 

 立ち方などの姿勢から、呼吸の仕方などを含めて指導していただきました。
 指導していただたことを活かして、練習取り組んでいきます。

1年生 生活科

 夏休み前から、育ててきた花も、種ができる時期になりました。各自、家で育てていたアサガオや学校で育てたひまわりの種を取っています。

 大きくなったひまわりを抜くのも1年生には大変でした。みんなで力を合わせて頑張って抜きました。

郡市音楽会へ向けて②

 5年生の合奏では、業間活動の時間に練習を行っています。全体の合奏練習を進めています。

 全体で合わせると、各パートで不安定なところがわかります。さらに練習に取り組んでいきます。

 

新体制の「鼓笛」へ向けて②

 来年度の「鼓笛」へ向け、役割を決めるオーディションを進めています。これに向けた練習を業間に行っています。

 6年生や経験のある5年生が、4年生に丁寧に教えてくれています。ありがとうございます。