文字
背景
行間
わくわく♡ドキドキ東大戸show!
わくわく♡ドキドキ東大戸show!
文化芸術事業(第2回)
文化芸術体験教室として音楽家の方に来ていただき、指導していただきました。
低学年は、鍵盤ハーモニカを中心に指導していただきました。
中学年は、リコーダーを中心に指導していただきました。
高学年は、郡市音楽会へ向けの練習を指導していただきました。
昼休みから丁寧に指導していただきました。ありがとうございました。
郡市音楽会へ向けて④
5年生の合奏の練習を体育館で行いました。入場の仕方などを含め動き方から全体の練習を行いました。
音楽会まで3週間となりました。さらに練習に取り組んでいきます。
新体力テスト
新体力テスト行いました。学年ごとにまとまって移動してそれぞれの測定をしました。6年生は各学年の中に入り、測定の仕方を説明したり、測定の補助を行いました。
総合的な学習の時間(3年生)
3年の総合的な学習の時間では、「大豆」について学習しました。学習したものをまとめて学級で発表会を行い、その内容を2年生に伝える学習を行いました。6つのグループでまとめた内容を、掲示物にまとめて説明を行いました。2年生にわかりやすく説明することができました。
2年生は、3年生の説明を集中して聞くことができました。また、発表の仕方などを学習するとこができました。3年生のみなさん、ありがとうございました。
郡市音楽会へ向けて③
6年生は、合唱で参加します。本日は、講師の先生に指導していただきました。
立ち方などの姿勢から、呼吸の仕方などを含めて指導していただきました。
指導していただたことを活かして、練習取り組んでいきます。
学校いじめ防止基本方針
感染予防あいうえお
みんなでウイルスをやっつけよう!
おうちでも心がけてね!
プリントアウトは下記をクリック⇩
★東大戸小 感染予防あいうえお★.pdf
学校評価
カウンタ since 2009.8.26
1
6
6
5
2
3
4