文字
背景
行間
カテゴリ:6年生
東京パラリンピック応援団 vol.3
東京パラリンピックの熱戦もすばらしい!
6年生も応援しているかな?
東京2020パラリンピック競技大会公式サイト
それぞれの競技で活躍するアスリートの姿は、本当に輝いています。
応援している私たちの方が、応援されている気持ちになります。
そして、たくさんの「気づき」を与えてくれます。
6年生が得られた「気づき」は何だろう?
夏チャレ No.14
残暑が本当にきびしいです。
そんな中、6年Rさんが「夏チャレ」を学校に持ってきてくれました。
防犯ポスターにチャレンジしたんだそうです。
「オレオレ詐欺」の被害をなくせるように、一生懸命かいた作品です。
このまま展覧会に出品できますね。
この「オレオレ詐欺」に代表される「電話de詐欺(特殊詐欺)」、この被害がなかなか減りません。
26日(木)には、香取市の防災無線で「不審電話に注意!」の放送がありました。
千葉県ホームページをみると、被害状況がわかります。
【千葉県ホームページより】
①年間別件数
②令和2年の被害内訳
「オレオレ詐欺」は、親族等を名乗り、「会社の書類が入ったかばんをなくした。お金が必要。」などと言って、金銭等をだまし取る(おどし取る)手口です。
何とも悪質です。
くれぐれも気をつけてください!
【千葉県ホームページより】
こちらもどうぞ↓
【千葉県警察ホームページ】
わくわくだより vol.12
今日は、たんぽぽ学級のI先生です。
I先生、どうぞ~っ!
~I先生より~
みなさん、お元気ですか?
6年生のみなさんと一緒に体験できることを楽しみしています。
東京パラリンピック応援団 vol.2
いよいよ、今日、東京パラリンピックが開幕します。
オリンピックと同じように、たくさんの勇気と感動がもらえるはず!
わくわくしますね!
開幕を前に、今日も6年生の「応援パンフレット」をお届けします。
今日は開会式です。
昼間、会場である国立競技場の空には、「ブルーインパルス」のあざやかな赤・青・緑のカラースモークが現れました。
この3色は、パラリンピックのシンボルマーク「スリーアギトス」のカラーで、困難なことがあってもあきらめずに、限界に挑戦し続けるパラリンピアンを表現しているそうです。
さあ、開会式ではどんなパフォーマンスが飛び出すか⁉
楽しみです!
東京パラリンピック応援団 vol.1
東京パラリンピック開幕が目の前です!
東京パラリンピック公式ホームページより
ろう下には、6年生が作ったパラリンピック応援パンフレットが掲示されています。
6年生は、昨年からパラリンピックについて学んできています。
競技については、先生たちよりも詳しいかもしれません。
宿泊学習でも、競技のひとつ「ボッチャ」を実際に体験しました。
きっと、人一倍パラリンピックの開幕をわくわくして待っていることでしょう。
そこで、6年生がまとめたパンフレットをホームページで紹介しながら、みんなで東京パラリンピックをもりあげていきたいと思います。
題して、「東京パラリンピック応援団」!
その第一弾、レッツ・ゴー!
開会式は8月24日(火)で、翌25日(水)から各競技の熱戦がくり広げられます。
みんなで東京パラリンピックを応援しよう!
みんなでウイルスをやっつけよう!
おうちでも心がけてね!
プリントアウトは下記をクリック⇩
★東大戸小 感染予防あいうえお★.pdf