文字
背景
行間
わくわく♡ドキドキ東大戸show!
もしもに備えて…vol.2
もしもに備えた「オンライン授業」の練習会!

一昨日、昨日の2日にわたって、5・6年生が行いました。
Myタブレットを家に持ち帰り、それぞれ自宅のネットワークにつないで準備OK!
2回の練習会を通して、全員がオンライン授業に参加することができました。
さすが、5・6年生!
先週末からネットワーク接続と授業のサポートにご協力いただいた保護者の皆様に、心より感謝いたします。
さて、実際の授業はどうだったのでしょう?

6年教室では、I先生がプロジェクターに画面を大きく映し、楽しそうにみんなと会話していました。

5年生もバッチリ!
K先生もうれしそうに画面内のみんなに呼びかけていました。
他の先生たちも興味津々、見学者多数でした。


授業の課題は「オンラインで宝物を紹介しよう!」
これが予想以上に、わくわく♡の学習になりました。
在宅だからできる宝物紹介。
学校に持って来られない大切なおもちゃやぬいぐるみはもちろん、かわいいペットのネコちゃんたちも登場しました。
タブレットを家の外に持ち出し、きれいな庭やかっこいいお家の人の車を見せてくれた友だちもいました。
屋上からの美しい夕日…なんて素敵な宝物もありました。
かわいい弟くん♡を紹介してくれたのは5年生のIさんでした。
優しいお兄ちゃんだ!
たくさんのグッドマークや拍手が送られました。

5年生では、K先生がホワイトボードに文字を書き、それぞれの画面で見えるかも確認しました。
今回のオンライン授業練習会は、ひとまず「成功」と言えるでしょう。
みんなとご家族の協力のおかげです。
ありがとうございました!
本番をやってみたい気もしますが、これをやるのは、感染拡大にによる臨時休校や学級閉鎖などの非常事態の場合です。
それは避けたい。

明日からも感染対策をしっかりとやっていきましょう!
一昨日、昨日の2日にわたって、5・6年生が行いました。
Myタブレットを家に持ち帰り、それぞれ自宅のネットワークにつないで準備OK!
2回の練習会を通して、全員がオンライン授業に参加することができました。
さすが、5・6年生!
先週末からネットワーク接続と授業のサポートにご協力いただいた保護者の皆様に、心より感謝いたします。
さて、実際の授業はどうだったのでしょう?
6年教室では、I先生がプロジェクターに画面を大きく映し、楽しそうにみんなと会話していました。
5年生もバッチリ!
K先生もうれしそうに画面内のみんなに呼びかけていました。
他の先生たちも興味津々、見学者多数でした。
授業の課題は「オンラインで宝物を紹介しよう!」
これが予想以上に、わくわく♡の学習になりました。
在宅だからできる宝物紹介。
学校に持って来られない大切なおもちゃやぬいぐるみはもちろん、かわいいペットのネコちゃんたちも登場しました。
タブレットを家の外に持ち出し、きれいな庭やかっこいいお家の人の車を見せてくれた友だちもいました。
屋上からの美しい夕日…なんて素敵な宝物もありました。
かわいい弟くん♡を紹介してくれたのは5年生のIさんでした。
優しいお兄ちゃんだ!
たくさんのグッドマークや拍手が送られました。
5年生では、K先生がホワイトボードに文字を書き、それぞれの画面で見えるかも確認しました。
今回のオンライン授業練習会は、ひとまず「成功」と言えるでしょう。
みんなとご家族の協力のおかげです。
ありがとうございました!
本番をやってみたい気もしますが、これをやるのは、感染拡大にによる臨時休校や学級閉鎖などの非常事態の場合です。
それは避けたい。
明日からも感染対策をしっかりとやっていきましょう!
学校いじめ防止基本方針
感染予防あいうえお
みんなでウイルスをやっつけよう!
おうちでも心がけてね!
プリントアウトは下記をクリック⇩
★東大戸小 感染予防あいうえお★.pdf
学校評価
カウンタ since 2009.8.26
1
6
4
2
6
6
1