山田中学校の今

令和7年度の山田中学校

今日の授業風景について

今日の授業風景について

令和7年3月11日(火)

東日本大震災(ひがしにほんだいしんさい)について

 内閣府より(https://www.bousai.go.jp/kohou/kouhoubousai/h23/63/special_01.html)

2011年(平成23年)3月11日14時46分に発生した東北地方太平洋沖地震およびこれに伴う福島第一原子力発電所事故(放射能汚染)による大規模な地震災害(震災)である。

発生した日付から、3.11(さんてんいちいち)と称している。

東日本大震災の概要
マグニチュード9.0

東日本大震災は、2011年3月11日14時46分頃に発生。三陸沖の宮城県牡鹿半島の東南東130km付近で、深さ約24kmを震源とする地震でした。マグニチュード(M)は、1952年のカムチャッカ地震と同じ9.0。これは、日本国内観測史上最大規模、アメリカ地質調査所(USGS)の情報によれば1900年以降、世界でも4番目の規模の地震でした。

被害概要

被害状況等については、まだ行方不明者も多く、全容は把握されていません。緊急災害対策本部資料によると、震災から3ヶ月を超えた6月20日時点で、死者約1万5千人、行方不明者約7千5百人、負傷者約5千4百人。また、12万5千人近くの方々が避難生活を送っています。

震度

本震による震度は、宮城県北部の栗原市で最大震度7が観測された他、宮城県、福島県、茨城県、栃木県などでは震度6強を観測。北海道から九州地方にかけて、震度6弱から震度1の揺れが観測されました。
 その後も強い揺れを伴う余震が多数観測されています。気象庁によると、4月7日に宮城県沖を震源として発生した震度6強の余震をはじめ、5月31日までに発生した余震は、最大震度6強が2回、最大震度6弱が2回、最大震度5強が6回、最大震度5弱が23回、最大震度4が135回観測されました。

 

 本日、3.11ということで、授業で、本校1年生と山田小6年生が、香取市教育委員会、香取市企画政策課の企画により2.3時間目にリモートによる東日本大震災被災者の講演会をしていただきました。岩手県山田町の阿部秋子さんが実際に津波に流されてた経験を具体的にお話をしてくださいました。とてもリアルな大変なお話でした。

 

締め切り写真提供では、津波が押し寄せる前の家、津波来た後の写真も見せてくれました。

《写真~震災前の阿部さん宅》 

《写真~震災後の阿部さん宅》

《今現在の写真~阿部さん宅から見える海の風景》

 

お知らせ始めの言葉 田杭学年主任

 

 進行担当案内:香取市教育委員会 德永指導主事・椿指導主事

  締め切り今回の趣旨説明と講演者紹介

 お知らせ講演 岩手県山田町 キラキラ阿部秋子さんキラキラ

 感想発表及び御礼の言葉

  締め切り小学校代表者 中学校代表者 武内 舞子さん

 

お知らせ終りの言葉 田杭学年主任

 

お知らせ締め切りキラキラ中学校代表者 武内 舞子さんキラキラ

 

 

 

お知らせ協力町:山田町役場
〒028-1392 岩手県下閉伊郡山田町八幡町3番20号

https://www.town.yamada.iwate.jp/

ご多用のところ、大変ありがとうございました。

 

「備えあれば 憂いなし」
準備をしっかりとしていれば、いざと言うときに役に立つという意味ですね。十分に準備をしておきましょう。阿部さんの体験を今後のために生かしましょう!自分の命は自分で守りましょう!

以上

 

香取市立山田中学校 第45回 卒業証書授与式について

香取市立山田中学校 第45回 キラキラお祝い卒業証書授与式キラキラについて

令和7年3月8日(土)

朝の国旗掲揚(担当 村西・佐々木先生)

卒業式看板掲示(担当 野村・阿部先生)

第45回 香取市立山田中学校 卒業証書授与式

お知らせ国歌・校歌 音楽ピアノ伴奏 2年生 木内花恋さんキラキラ  音楽指揮者 藤枝先生キラキラ

卒業証書授与 

司会進行 野平先生          校長式辞

 

 

公務ご多用の中、御臨席くださいました!ありがとうございました。

教育委員会 告示 教育委員 芦田 優子 様

ご多用の中、御臨席くださいました!ありがとうございました。 

香取市 市長 伊藤 友則 様

ご多用の中、保護者代表で御臨席くださいました!ありがとうございました。 

本校PTA会長 林 武夫 様

お祝いキラキラ御祝いの御言葉をいただき大変ありがとうございました。キラキラ

 

締め切りキラキラ御来賓キラキラの方々 14名 御参加いただきました。ご多用にかかわらず、

キラキラ大変ありがとうございました。キラキラ

精勤生徒表彰(3か年・9か年) 代表 髙木 夏波さん

送別のことば 在校生代表 越川 優衣さん

卒業のことば 卒業生代表 髙岡 美緒さん

送別の歌 指揮者 府馬 拓海さん

 送別の歌 伴奏者 林 心音さん

卒業の歌 指揮者 宇井 憲治郎さん

卒業の歌 伴奏者 田村 百花さん

 

 

 

以上

 本日は大変ありがとうございました!今後とも 本校への御支援と御協力の程、どうぞよろしくお願いいたします。 

 

 

今日の風景について

今日の風景について

令和7年3月7日(金)

いよいよ明日、香取市立山田中学校 お祝い第45回 卒業証書授与式を開催いた

します!

保護者皆さんご参加の程、どうぞよろしくお願いいたします。

 

お知らせすぐそばにある かけがいのない宝物もの!

キラキラ王冠気づいていますか?3ツ星キラキラワンピース

 

 

キラキラ了解3年生 義務教育最後の給食ピースキラキラ

お知らせ放送委員会汗・焦る

以上

追伸:キラキラ昨日の給食風景についてキラキライベント

 

お知らせキラキラ最後の連絡版キラキラ花丸

今日の風景について

今日の風景について

令和7年3月5日(水)

本日は、昨日に引き続き、雨雨模様小雨でした。雪になるという予報もありましたが、降らずに良かったです。

生徒は、雪雪が降らなくて残念だと言っていました。

8日(土)キラキラ卒業証書授与式キラキラも、曇りのち雨、雪模様の予報が出ています。体調管理に十分に気をつけて、

すばらしいキラキラ卒業式キラキラになるように、生徒の皆さん頑張って行きましょう!エィ・エィ・オー

 

受検発表後、3年生は最後のレク大会でした!気持ちよく協力して楽しい時間となってい

ました!

グループグループが、良い3年生の姿が見られました!

卒業式練習(全校)

締め切りお知らせ2年生大活躍です!キラキラ影の主役!キラキラ

卒業式練習用に椅子の準備!慣れたもんです!とても頼もしいです!我が2年生!

3年生が卒業後、来年度が楽しみです!もっともっと人の為になる力をつけましょう!

以上