文字
背景
行間
山田中学校の今
社会体験学習事前訪問について(2年生)
令和7年度 社会体験学習事前訪問について(2年生)
令和7年10月28日(火)投稿日
先日、PTA体験学習支援委員の皆さんが、ご多忙のところ、各事業所をまわっていただき、社会体験学習へ依頼等、ご協力いただき、大変ありがとうございました。本日は、生徒自身が、各事業所に、挨拶に出向いています。
この体験を通して、働く人の生きがいや苦労などについて、学び、自分自身の生き方について考える事が出来ると思います。仕事で必要とされる礼儀やマナーを学び、地域の方々のありがたさを感じられると思います。
引き続き、各事業所の皆さんには、ご支援とご協力をいただくと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
各事業所の皆さん、本日は、大変お世話になります!
今回ご協力いただく、22カ所の事業所さんです。大変ありがとうございました。どうぞよろしくお願いいたします。
(順不同敬称略)
山田児童館
開花園〔生花店〕
前田建設株式会社
山倉保育園
山倉第二保育園
府馬保育園
八都保育園
農家(菅谷 衛様)
そば茶屋 和久
千葉桜の里ゴルフクラブ
NPO法人 コスモスの花
(株)ヤマダ自動車センター
金井工業株式会社
レストラン 菜
おふろcafé かりんの湯
ザ ファームカフェ
しなの屋
山倉郵便局
(株)千葉カネイ食品
府馬郵便局
八都郵便局
さな江農園
以上 事業所の皆さん、どうぞよろしくお願いいたします。ご支援・ご協力いただき、ありがとうございます。
大変感謝申し上げます!
《挨拶回りに出発しました!よろしくお願いいたします。》
以上
千葉県教育委員会 学習支援
NHK for school
お知らせ
カレンダー
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29 1 | 30 1 | 1 2 | 2 3 | 3 2 | 4   |
5   | 6 1 | 7 1 | 8   | 9 2 | 10 1 | 11   |
12   | 13   | 14 2 | 15 1 | 16   | 17   | 18   |
19   | 20 1 | 21   | 22   | 23 2 | 24 2 | 25   |
26   | 27   | 28 1 | 29   | 30 1 | 31   | 1   |
インターネット運用基準
→ innta-netto.jpg
学力向上
親力アップいきいき子育て広場
自転車
~被害者・加害者にならない!!
気象情報・警報
千葉県教育委員会「学校から発信する家庭教育支援プログラム」
『しつけ・薬物乱用防止・スマートフォンの使用』
カウンタ
7
3
5
8
4
3
4