山田中学校の今

令和7年度の山田中学校

令和7年度千葉県公立高等学校入学者選抜に係る検査時間割の変更について

令和7年度千葉県公立高等学校入学者選抜に係る検査時間割の変更について

令和7年2月18日(火)

お知らせ締め切り至急確認(3年生保護者様)

県内の一部の地域で、交通機関の遅れによる影響が出ています。ついては、本日実施予定の入学者選抜は、

検査時間の開始を1時間遅らせて実施されています。なお、検査時間割は以下のとおりです。


時間           検査等
10時30分         集合
10時30分から10時50分まで 受付・点呼
10時50分から11時05分まで 注意事項伝達
11時20分から12時10分まで 国語
12時10分から12時55分まで 昼食・休憩
13時05分から13時55分まで 数学
14時25分から15時25分まで 英語
15時40分から       学校設定検査等


詳細については、千葉県教育委員会ホームページをご覧下さい。

https://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/

https://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/shidou/nyuushi/koukou/r7/r7senbatu1h.html

公立高等学校入試日 1日目について

今日の風景について

公立高等学校入試日 1日目について

令和7年2月18日(火)

3年生 気をつけて入試会場に行ってください!天候は晴れ、寒さは厳しいです。

防寒して会場に遅刻をしないように行ってください!

お知らせ健闘をお祈りいたします!キラキラ

落ち着いて 冷静に,最後の1秒まで 

熱い心をこめて がんばろう! 健闘を祈ります!試験

 

夢見ることができれば、やり遂げることもできる。

<ウォルト・ディズニー>

今日1日を人生最大の一日にする!

 

 

令和7年度(令和6年度実施)高等学校入学者選抜について

令和7年度(令和6年度実施)高等学校入学者選抜について

令和7年2月17日(月)

いよいよ 明日から令和7年度(令和6年度実施)高等学校入学者選抜が行われます。

頑張ろう!3年生!

がんばる事は、 

「自分が自分であるための証」です! 

落ち着いて 冷静に,最後の1秒まで 

熱い心をこめて がんばろう! 健闘を祈ります!

キラキラ《今日の朝学習の様子》キラキラ

《3年生》公立高等学校入試直前集中学習!

《2年生》定期テスト直前集中学習!

《1年生》朝の会 歌練習が始まっていました!

 

「養護の江波戸先生」今日も朝、掃除をしていました!

 

「安藤先生」も朝から、中庭、掃除をしていました!

 

キラキラ《帰りの勉強がんろう週間の様子》キラキラ試験試験試験

《3年生》公立高等学校入試直前集中学習!

「養護の江波戸先生」帰りの勉強頑張ろう週間時間も、掃除をしていました!

《2年生》勉強頑張ろう週間 定期テスト直前集中学習!

《1年生》勉強頑張ろう週間 定期テスト直前集中学習!

午後からは雲が出てきました!雨が降りそうです!

以上

 

キラキラ世の為、人の為になり、ひいては自分の為になるということをやったら、必ず成就します!キラキラ

<松下幸之助(松下電器産業)>

 

お知らせ入試と定期テスト自分の為に頑張ろう!お知らせ

 

今日の風景について

締め切り今日の風景について締め切り

令和7年2月14日(金)

3ツ星キラキラ公立高等学校入試事前指導についてキラキラ3ツ星

朝から集合して入試事前指導がありました。午後からは学校別に分かれて事前指導があります。3年生の生徒の皆さん

は真摯に話を聞き入れてくれ、意欲を見せてくれていました。

今までお世話になった方々への恩返しとして、ベストをつくしてきてほしいです。

そして、お祝い「志望校見事合格」摑みましょう。

 


がんばる事は、

 

「自分が自分であるための証」です!

 

キラキラ落ち着いて 冷静に,最後の1秒まで 

熱い心をこめて がんばろう! 健闘を祈ります!汗・焦る

 


 

キラキラあなたを強くしてあげられるのは、

あなたしかいないんだよキラキラ

東島旭『あさひなぐ』

以上

今日の風景について

今日の風景について

令和7年2月13日(木)

本日、朝は曇りでした!段々と青空が広がってきました。風がとても強く吹いています!空は黄色くなっていました!

春一番かな?!

締め切り来週の2月18日(火)・19日(水)公立高等学校入学者選抜試験となります。

お知らせ2月18日(火) 国語・数学・英語試験

お知らせ2月19日(水) 理科・社会・学校設定検査試験

締め切りテスト時間~英語のみ60分間 他50分間

締め切り学校設定問題~面接・集団討議・自己表現・作文・小論文・適正検査・学校独自問題による検査等と

  なっています。

3年生受検者は、特に体調管理をしっかりとして、当日に備えましょう。

1.2年生は、来年度、再来年のために情報を収集して準備をしましょう。

『朝の様子』

3年生

1組 朝学習

2組 朝学習

2年生

1組  朝学習(テスト勉強)


2組 

ペットボトルキャップコンテスト 

王冠第1位王冠 2年2組 59690g3ツ星

朝に2年2組に、おじゃまして、先日、開催されたペットボトルキャップコンテスト回収量 全校学級第1位となったので、

景品を贈呈しました。皆さんが気持ち良くうれしそうに受け取ってくれました。プレゼントして良かったです。

 

他のクラスの皆さんも一生懸命に、ご協力くださり大変ありがとうございました。感謝申し上げます。

第2位 3年2組 36445g   第3位 1年1組 34495g

1年生

1組 朝の会 出欠席確認中でした。

2組 朝の会 出欠席確認中でした。

 

お知らせ毎朝、養護の江波戸先生が、各箇所の掃除や消毒剤の補充など生徒の皆さんの健康面等に関する対応を

  してくれています。

キラキラとても ありがたいです。キラキラ感謝いたします。

以上