山田中学校の今

令和7年度の山田中学校

書初め大会

本日の5・6校時に書初め大会を実施しました。
厳粛な雰囲気の中、真剣に書初めを行なう生徒たちはとても立派でした。
現在、廊下に全校生徒の作品を掲示してあります。
ご来校の際には是非ご覧ください。
     

冬休み明け全校集会

新年明けましておめでとうございます。今年も山田中学校をよろしくお願いします。
さて、例年よりも長い冬休みを過ごした生徒たち。今日から2017年の学校生活が始まります。
今日は、冬休み中に大会のあった男女バスケットボール部と柔道部の昇段審査の表彰がありました。そして、各学年の代表生徒からは、新年に向けた目標が発表されました。
また、校長先生からは「時間よりも何回やったか」を大事にしていきましょうというお話がありました。勉強・部活動などあらゆるところで尽力し、山田中学校にとっても実りのある1年にしていきたいと思います。
    

第3回避難訓練

今回は小見川消防署山田分署の消防士の方にご協力いただき、火災を想定した避難訓練を行ないました。
今回の訓練では、避難がスピーディーに行なうことができました。
また、消火器の利用方法や注意点などぼ演習がありました。
いざという時のためにこういうことが役に立ちますね!!
     

冬休み前全校集会

2016年の学校生活も今日で終わりです。
冬休みを前に、今年の反省と来年の目標について各学年から発表がありました。
また、計算コンクールや漢字コンクールの表彰もありました。
2017年も山田中学校がさらに発展するよう、頑張っていきたいです。
   

2年生 社会体験学習

 11月8日(火)~10日(木)まで2年生は社会体験学習を実施しました。様々な職業の仕事を行なうなかでお客さんと接したり、仕事や作業に黙々と取り組んだりと、学校では普段できない経験を積むことができました。今後の進路決定に大きく役立ててほしいと思います。
 また、今回多くの事業所の皆さまにご協力いただきましたこと、心から感謝申し上げます。ありがとうございました。