文字
背景
行間
山田中学校の今
令和7年度の山田中学校
写生会展示
写生会で生徒が描いた作品が山田中学校の小さな美術館に展示してあります。各クラスから金賞・銀賞・銅賞を決め、1・2年生から優秀賞を、3年生からは校長賞を決めました。オープンスクール等で機会があれば是非ご覧ください。
第2回定期テスト
昨日と本日で第2回定期テストを実施しました。物音一つしない静かな雰囲気で集中してとりくんでいました。もう少しで夏休みですね。頑張りましょう。
3年生 修学旅行 京都方面
3年生は29日・30日・31日の三日間で京都へ修学旅行に行きました。嵐山でトロッコ列車に乗り、新緑の京都の雰囲気を味わいました。班活動では、京都の町並みや教科書で見るような文化財などを見学し、内容の濃いものになりました。中学校生活の良い思いでになったと思います。
1年生校外学習 小見川少年自然の家
1年生は小見川少年自然の家に一日の校外学習を行いました。内容としては、プラネタリウム、切り絵、フライングディスクゴルフ、カヌーです。どの活動にも全力で取り組んでいる姿は頼もしい限りでした。中学生になり、新しい友達との絆を深める良い機会になりました。
2年生校外学習 鴨川青年の家
2年生は30日31日の二日間で鴨川青年の家で校外学習を行いました。1日目にカッター研修を行い、協力して取り組む姿勢がとても印象的でした。夜にはキャンプファイアーやレクを行い目一杯楽しむことができました。2日目では予定していた野外炊飯が雨のため実施できませんでしたが、代わりに実施した貼り絵に集中して取り組むことができました。新しいクラスの親睦を深める良い機会となりました。
千葉県教育委員会 学習支援
NHK for school
お知らせ
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30   | 31   | 1 1 | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7 3 | 8 3 | 9 3 | 10 1 | 11 1 | 12   |
13   | 14 1 | 15   | 16 1 | 17 1 | 18   | 19   |
20   | 21   | 22 1 | 23   | 24   | 25 1 | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 1 3 | 2 1 | 3   |
インターネット運用基準
→ innta-netto.jpg
学力向上
親力アップいきいき子育て広場
自転車
~被害者・加害者にならない!!
気象情報・警報
千葉県教育委員会「学校から発信する家庭教育支援プログラム」
『しつけ・薬物乱用防止・スマートフォンの使用』
カウンタ
6
2
8
2
4
5
7