山田中学校の今

令和7年度の山田中学校

ありがとうございました!

 7月から、毎月曜日と毎水曜日に分かれ(PTA会長さんはすべて来てくれました)、一か月にわたって消毒作業を行ってくださった保護者ボランティアの活動が今日で終了しました。
 お忙しいところを毎週来てくださり、おかげさまで本校職員はとても助けられました。本当にありがとうございました。心より感謝申し上げます。
 
 

*月曜日は写真が撮れませんでした。月曜日来てくださった皆様、すみません。

定期テスト3日前

 今日から、定期テスト前3日間に入りました。もちろん部活動も休止中。
 昼休みの3年生教室。さすが3年生、テストに向けて休み時間も頑張っています。
・・あれ、課題が終わらず、しかたなく机に向かってる生徒もいたかも。

なにはともあれ、みんな頑張れ!

7月最終週

 延期になっていなければ、オリンピックが始まっていたはずの4連休が終わりました。山田中学校では多くの部活動が最後の練習を終え、引退を迎えました。お疲れ様でした。
 そして今日は7月最後の週です。今日もみんな頑張っていました。
 写真は6校時の様子です。
3-1「英語」            3-2「社会」
 
2-1、やまゆり「英語」       2-2「理科」
 
おおくす「数学」           1-1「社会」 
 
1-2「数学」

生徒総会

 今日、放課後、生徒総会に代わる中央委員会が開かれました。本来であれば、生徒全員が一堂に会して行うべきところですが、コロナの感染リスクを避け、生徒会本部役員と各学級の会長・副会長で構成される中央委員会をもって、生徒総会に代えるものとなりました。昨年度の生徒会決算や今年度の予算、本部・委員会・部活動の活動計画、質問や要望などについて、丁寧で真剣な話し合いが行われ、無事、それぞれの議案が承認されました。中央委員の皆さん、お疲れ様でした。