文字
背景
行間
山田中学校の今
令和7年度の山田中学校
公立入試2日目
千葉県公立高校入試2日目です。
今は午後1時20分、午前中に理科と社会の検査を終え、昼食をとり、もうすぐ各学校ごとの学校設定検査が始まる時間です。
昨日は国語、数学、英語の検査でした。学力検査の内容は、もちろん中学校3年間の総合的な学びの成果を問うものなので、1,2年生でも解ける問題も数多くあります。1,2年生はぜひ一度問題に取り組み、それを体感し、今現在の学習の大事さをあらためて認識してほしいです。
3年生、今日の検査もあと少し!最後まで頑張れ!
*3校時、タブレットを用いて学習に取り組む1年生
今は午後1時20分、午前中に理科と社会の検査を終え、昼食をとり、もうすぐ各学校ごとの学校設定検査が始まる時間です。
昨日は国語、数学、英語の検査でした。学力検査の内容は、もちろん中学校3年間の総合的な学びの成果を問うものなので、1,2年生でも解ける問題も数多くあります。1,2年生はぜひ一度問題に取り組み、それを体感し、今現在の学習の大事さをあらためて認識してほしいです。
3年生、今日の検査もあと少し!最後まで頑張れ!
*3校時、タブレットを用いて学習に取り組む1年生
千葉県公立高校入試
令和3年度千葉県公立高等学校入学者選抜1日目です。
公立高校受検生徒55名が各高校に向かいました。みんな頑張れ!

*小見川駅から上りの電車に乗る生徒たち
公立高校受検生徒55名が各高校に向かいました。みんな頑張れ!
*小見川駅から上りの電車に乗る生徒たち
きれいになりました(庭木の整備)
土曜日に地元の造園土木業者さんがロータリー周辺から校舎前、体育館、中庭にかけて、樹木を剪定してくださり、とてもきれいになりました。

before after

今日は土日と祝日の谷間、3年生は自宅学習中です。頑張れ!
1,2年生はいつものとおり頑張っています。先週末と今日は、定期テストの返却&振り返りの授業が多いようです。
返却のたびに一喜一憂中。
before after
今日は土日と祝日の谷間、3年生は自宅学習中です。頑張れ!
1,2年生はいつものとおり頑張っています。先週末と今日は、定期テストの返却&振り返りの授業が多いようです。
返却のたびに一喜一憂中。
千葉県公立入試事前指導
3年生は、新型コロナウイルス感染リスクの軽減のため、2月22日(月)は自宅学習となります。したがって、入試前の登校は今日が最終となるため、入試に向けた事前指導が行われました。


これまでの誠実な取組が、みんなに力を与えてくれるはずです。
健闘を祈ります。
これまでの誠実な取組が、みんなに力を与えてくれるはずです。
健闘を祈ります。
最後まで
公立高校の入試まであと少し。
3年生は進路希望の実現に向け、最後の最後まで頑張っています。これまでのみんなの誠意ある取組、そして努力は必ず報われるはずです。
*入試2日目の学校設定検査に向けて
面接や自己表現の練習中

想定質問に対する回答を確認しながら、練習を待ってます

作文の練習中です
3年生は進路希望の実現に向け、最後の最後まで頑張っています。これまでのみんなの誠意ある取組、そして努力は必ず報われるはずです。
*入試2日目の学校設定検査に向けて
面接や自己表現の練習中
想定質問に対する回答を確認しながら、練習を待ってます
作文の練習中です
千葉県教育委員会 学習支援
NHK for school
お知らせ
カレンダー
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28 1 | 29   | 30 1 | 31   | 1   |
2   | 3   | 4 2 | 5 1 | 6   | 7   | 8   |
9   | 10 1 | 11 1 | 12 1 | 13 1 | 14   | 15   |
16   | 17 2 | 18 1 | 19 1 | 20 1 | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26 1 | 27 1 | 28 1 | 29   |
30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
インターネット運用基準
→ innta-netto.jpg
学力向上
親力アップいきいき子育て広場
自転車
~被害者・加害者にならない!!
気象情報・警報
千葉県教育委員会「学校から発信する家庭教育支援プログラム」
『しつけ・薬物乱用防止・スマートフォンの使用』
カウンタ
7
4
0
7
5
8
6