文字
背景
行間
山田中学校の今
令和7年度の山田中学校
家庭科 マスクづくり
2年生の家庭科では、マスクを製作していました。
学習指導要領 家庭分野で示されている学習に「生活を豊かにするための布を用いた製作」という内容があります。
まさに今の生活を豊かにしてくれそうです。

学習指導要領 家庭分野で示されている学習に「生活を豊かにするための布を用いた製作」という内容があります。
まさに今の生活を豊かにしてくれそうです。
いつもなら・・
今日は7月21日、ちなみに土用の丑の日

例年であれば、夏休みですが、今年はコロナ禍で遅れた学習を取り戻すべく、授業を頑張っています。

部活動では、1年生が今日から朝練習にも参入。3年生との貴重な時間を過ごしています。例年に比べると、気温もさほど高くなく、学習や部活動でも助かっています。
例年であれば、夏休みですが、今年はコロナ禍で遅れた学習を取り戻すべく、授業を頑張っています。
部活動では、1年生が今日から朝練習にも参入。3年生との貴重な時間を過ごしています。例年に比べると、気温もさほど高くなく、学習や部活動でも助かっています。
土曜授業
今日は土曜授業の日。あいにくの天気ですが、元気に登校し授業を頑張っています。

3年生、英語と社会の授業をしていました。
社会は歴史で「戦後の日本」を学習中。
英語をのぞいたときには、先生の英語でのいろいろな質問にみんなが英語で答える活動をしていました。
Teacher : What are you going to do this afternoon?
みんな、なんて答えてたんだろう?
きっと、I'm going to study hard. だな・・・・・。
3年生、英語と社会の授業をしていました。
社会は歴史で「戦後の日本」を学習中。
英語をのぞいたときには、先生の英語でのいろいろな質問にみんなが英語で答える活動をしていました。
Teacher : What are you going to do this afternoon?
みんな、なんて答えてたんだろう?
きっと、I'm going to study hard. だな・・・・・。
定期テストに向けて
第1回定期テスト(7月31日)の2週間前になりました。
各学年とも、テストに向けた学習計画を立てています。みんな、計画的、継続的に準備を進めていってください。

各学年とも、テストに向けた学習計画を立てています。みんな、計画的、継続的に準備を進めていってください。
青少年赤十字 登録式
1年生の青少年赤十字(JRC〈Junior Red Cross〉)登録式が行われました。
JRC福祉委員会の3年生が、活動について説明した後、バッジの授与が行われ、1年生の代表が決意を述べました。

青少年赤十字では、「健康・安全」「奉仕」「国際理解・親善」の3つの実践目標と、「気づき」「考え」「実行する」という態度目標を掲げています。
誰かのために努力できる人でありたいですね。
JRC福祉委員会の3年生が、活動について説明した後、バッジの授与が行われ、1年生の代表が決意を述べました。
青少年赤十字では、「健康・安全」「奉仕」「国際理解・親善」の3つの実践目標と、「気づき」「考え」「実行する」という態度目標を掲げています。
誰かのために努力できる人でありたいですね。
千葉県教育委員会 学習支援
NHK for school
お知らせ
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1 3 | 2 1 | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9 1 | 10 1 |
11 1 | 12 1 | 13 2 | 14 1 | 15 1 | 16   | 17 2 |
18 1 | 19 2 | 20 2 | 21 1 | 22 2 | 23 1 | 24 1 |
25 1 | 26 2 | 27 1 | 28   | 29 1 | 30 2 | 31   |
インターネット運用基準
→ innta-netto.jpg
学力向上
親力アップいきいき子育て広場
自転車
~被害者・加害者にならない!!
気象情報・警報
千葉県教育委員会「学校から発信する家庭教育支援プログラム」
『しつけ・薬物乱用防止・スマートフォンの使用』
カウンタ
6
3
0
5
6
4
2