2023年11月の記事一覧
2023.11.24(金)火災による避難訓練・5年算数・職員読み聞かせ・2年算数・修学旅行⑥
6年生調理実習中に火災発生想定
~ 火災による避難訓練を行いました ~
防災設備関係の方々に加え 消防署の皆様方にお力添えいただいて
今年も火災想定の避難訓練を実施しました!
まずは6年生が家庭科室で調理実習をしているときに火災となったという設定で開始
6年生は家庭科室から避難して
ほかの学年は防火シャッターが下りている状態で避難です
素早く校庭の鉄棒前に避難できた学年から点呼を行います
点呼結果は教頭先生に集められ、その後校長先生へ伝達されます!
全員避難できた状態で安全主任の先生・校長先生からお話がありました
5年生「算数の授業から」
11月22日の算数の授業です 実際に軽量したものもあり
視覚的にもわかりやすい授業でした
職員による「読み聞かせ」を行いました
11月22日(水)の朝8時から読み聞かせを行いました
それでは1年生の教室から6年生まで見ていきましょう
2年生「算数の授業から九九を覚えよう」
2年生の教室を訪問しました!ちょうど算数で九九の練習中でした
シリーズ思い出写真館「ザ・修学旅行⑥」
修学旅行の思い出を7回シリーズで振り返っています!
今日は第6回「ホテル出発から大涌谷」をお届けします
2023.11.23(木)祝日 食育・3年生図工・4年生理科・修学旅行⑤
給食で食育指導をしていこう
~ 栄養士の先生の実践から ~
1階の職員室前に給食コーナーがあります
「食育の日」「世界を味わおう献立」のときなどに訪問してくれて
各クラスをまわって指導してくれています!
コーナーができると子どもたちがさっそく見に来ていました
3年生 図工実践「つかってたのしいカラフルねん土」
軽量紙粘土に絵の具を混ぜて使ってたのしいものをつくる活動です
楽しそうに活動しているのでパチリ!!笑顔で応対してくれました!
4年生理科「秋の生物のようす」
気温と動物・植物の様子の関係をGIGA端末を活用して調べて
観察カードにまとめる活動をしてきました
今回は そのまとめをしていました
シリーズ思い出写真館「ザ・修学旅行⑤」
修学旅行の思い出を7回シリーズで振り返っています!
今日は第5回「夜の活動から朝食」をお届けします
2023.11.22(水)かみさとグループ遊び・1年道徳科・修学旅行④
縦割り活動で遊ぼう!!
~ かみさとグループ遊びを実施 ~
秋空のもと縦割り遊びを行いました!
へびジャンケンにドッジボールやおにごっこ、かくれんぼなど
計画に沿っていくつかのグループで行いました
1年生 道徳の授業から
1年生の教室をのぞいたら道徳科の授業で盛り上がっていたのでパチリ
シリーズ思い出写真館「ザ・修学旅行④」
修学旅行の思い出を7回シリーズで振り返っています!
今日は第4回「鶴岡八幡宮からホテルでの生活」をお届けします!
昼食の前後で観光した「鶴岡八幡宮」は「やぶさめ」の場所をみたり
源平池をはじめいろいろな場所をみたりしました!
2023.11.21(火)3年生での教育実習終了・4年生図工・5年生国語・修学旅行③
教育実習が終わりました
~ 20日間の思い出を胸に ~
11月20日をもって20日間の実習が終わりました
「母校で教育実習ができてうれしかったです」
実習生のことばにみんな心を動かされました
最終日には3年生で「お別れ会」が行われました
実習期間の様子については
アーカイブシリーズでお届けしますのでお楽しみに!
4年生 図工の授業「思い出の絵」
11月20日(月)の実践報告です 4年生の教室を訪問すると
夢中になって制作活動に取組んでいる子どもたちの姿がありました
5年生 国語の授業「同じ音の漢字」
5年生は国語の授業でした ことばについて学んでいました
シリーズ思い出写真館「ザ・修学旅行③」
修学旅行の思い出を7回シリーズで振り返っています!
今日は第3回「班別自由行動から昼食(その2)」をお届けします
GIGA端末を活用して調べ グーグルマップから行き方を検察して
ストリートビューをつかって事前に確認したのでとてもスムーズでした!
2023.11.20(月)GIGA端末を活用(4年・6年)修学旅行②
GIGA端末を使いこなせ!!
~ GIGA端末をどのように使うか ~
土日の休養日をはさんで月曜日がスタートしました!
この土日も多くの方々にホームページを見ていただきありがとうございました
今日も子どもたちのようすをお届けします!
【4年生 読書発表会をしよう】
4年生の教室を訪問すると真剣な子どもたちの姿が見られました
そして「先生!実は今3か所に分かれて紹介の動画を撮影しています」と
教えてくれました!
こちらは少人数教室です!こちらでも紹介動画を自撮りする準備中!
こちらは図書室です!本の選定に加えて撮影の準備もしていました
そして再び4年生の教室を訪問すると すでに撮影し終わったメンバーが
出来上がった作品を見合っていました
6年生はGIGA端末で
学んだことの復習をする
「明日はテストだからしっかり復習しましょう」と
担任の先生から声がかかりスタート!!
慣れた感じで操作しながら学習が始まりました
今日はGIGA端末を活用して授業をしていた2クラスを取り上げました
シリーズ思い出写真館「ザ・修学旅行③」
昨日から修学旅行の思い出を7回シリーズで振り返っています!
今日は第2回「班別自由行動から昼食(その1)」をお届けします
活動班は全部で5つありました!!
それぞれ班長を中心に計画してそれにそって行動していました!
昼食は鶴岡八幡宮前のお蕎麦屋さんで 到着順にいただきました
次回も自由行動とお昼ご飯をテーマにお届けします!