文字
背景
行間
東っ子日誌
☆リサイクル運動
☆リサイクル運動
6月11日(土) リサイクル運動(廃品回収)を行いました。
今回は、例年と違い、午後からの実施となったため、地域の皆様には、ご心配等をおかけしてしまいました。この場をお借りしてお詫び申し上げます。
当日は、曇天に関わらず、蒸し暑さを感じる中での作業となりましたが、新聞紙、段ボール等、多くの廃品を回収することができました。PTA役員の皆様、東小おやじの会の皆様、地域の皆様のご協力に心から感謝申し上げます。誠にありがとうございました。なお、今回の収益金につきましては、今後の教育活動に役立たせていただきます。
12月に第2回目を予定しておりますので、その際も、ご協力をよろしくお願いいたします。
☆久しぶりの外での体育
☆久しぶりの外での体育
6月10日(金) 1、2、5年生がグラウンドで体育を行いました。1年生は、「鉄棒を使った運動遊び」、2年生は、「鉄棒を使った運動遊び」・「雲梯を使った運動遊び」、5年生は、「リレー」を行いました。関東地方が梅雨入りし、ここ数日、雨天の日が続いていましたので、久しぶりのグラウンドでの体育に、子どもたちは意欲的に取り組み、思い切り体を動かしていました。どの児童も、授業後の表情は、満足感であふれていました。やはり、外で体育ができるって良いことですね!
なお、本校では、香取市教育委員会の指導の下、運動時は、熱中症予防のため、マスクを外すよう指導しています。
【1年生】※各自、様々な技に挑戦しています。
【2年生】※ペアで技の出来栄えを確認し合っています。
【5年生】※話合い中は、マスクを着用しています。
※バトンパス、練習の成果が出ています!
☆4年生 森山城址見学
☆4年生 森山城址見学
4年生が、6月3日(金)に「森山城址」についての事前学習をしていただいた、小見川東地区まちづくり協議会のお二人に「城を守る工夫」について、説明をいただきながら、6月8日(水)に「森山城址」の見学を行いました。当日は、曇天で、一時雨に降られてしまいましたが、3日(金)の教室での学習をもとに、実際に現地を見学することで、理解が深まり、とても充実した学習となりました。児童たちの多くは、同じ学区に住んでいても、初めて訪れたとのことです。
今後は、これまで学んだことをもとに、各自のテーマを設定し、テーマの解決に向けて学習を進めていきます。
児童たちには、「総合的な学習の時間の目標」を達成させることはもちろん、自分たちが住んでいる地域にあり、今日まで地域の先輩方が大切に守って来られた「森山城址」に誇りをもち、将来的には、自分たちの手で守り、引き継いでいこうという意識をもってほしいと願っています。
お二人の講師の方々、今回も大変貴重な学習をさせていただき、ありがとうございました。
今後とも、ご指導よろしくお願いいたします。
【香取市のバスをお借りしました】
※見学の時間を確保することができました
【講師の方々による説明】
【「星宮大神」で記念撮影】
【城址に向かって坂道を登っていきます】
☆部活動開始!
☆部活動開始!
6月7日(火) 4~6年生を対象とした部活動が始まりました。運動部(陸上部)は、10月に開催される「香取郡市小学校陸上競技大会」に向けて、音楽部は、10月に開催される「香取郡市音楽発表会」に向けて練習を重ねていきます。
今日から10月まで、原則、週3日、1日40分間の活動となります。限られた時間の中で、各自の目標に向かって全力を尽くすことを期待しています。
がんばれ東っ子!
【運動部】※この日は、雨天のため体育館での活動
【音楽部】※パート別に活動
☆2年生「ザリガニ釣り」
☆2年生「ザリガニ釣り」
6月7日(火) 2年生が、生活科の学習の一環として橘ふれあい公園で「ザリガニ釣り」を行いました。当日は、曇り空で、時折、霧雨が降るという天候でしたが、雨の合間をぬい、「ザリガニ釣り」を行うことができました。これまでに、ザリガニを触ったことがない児童もいましたが、皆、ザリガニが釣れると大喜びで、「ザリガニ初めて触れた!」という声も聞こえてきました。
自然の中で、初めての体験や新しい発見などができ、とても楽しく貴重な時間を過ごすことができました。
今後は、釣ったザリガニを教室で飼育し、様子を観察していきます。2年生の皆さん、これから、どんな発見ができるか楽しみですね!
【元気よく学校を出発】
【香取市のバスをお借りしました】
【雨が降ってきたため、一旦雨宿り】
※イメージトレーニングをしています。
【ザリガニ釣り開始】
※皆、真剣です!
※ザリガニが釣れて喜ぶ児童
【出迎えの先生方に、うれしそうにザリガニを披露する児童たち】
「ちばっ子チャレンジ100」
(千葉県教育委員会:学習資料)
子供の学び応援サイト(文部科学省)
NHK For School(NHK)
チーてれスタディーネット
(千葉県教育委員会)
子供の運動あそび応援サイト
(スポーツ庁)
チバテレの学習支援番組
家庭での体育、保健体育の
学習コンテンツ参考例
県内トップ・プロによる家庭(室内)で出来る運動動画集