東っ子日誌

2024年11月の記事一覧

☆オンライン交流会

11月29日(金)、佐賀県鹿島市立能古見小学校とオンライン交流会を行いました。

香取市の友好都市である佐賀県鹿島市と、互いの地域の歴史や自然、文化に関する理解を深め、交流します。

今回は、能古見小学校の「鹿島市のよいところ」の発表を、3、6年生が聞きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆親子給食

11月27日(水)、家庭・学校・地域連携推進事業として1年生親子給食を行いました。

親子の会話をしながら、楽しく食事をすることができました。

保護者の方には給食の実態を把握していただき、共通理解のもと食育を推進していきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆ドレミファ集会

11月27日(水)ドレミファ集会(音楽集会)を開催し、演奏を発表したり、聴いたりしました。

楽しいひとときを過ごすとともに、音楽に親しむ心が育てられました。

 【全校合唱】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【1年生】

 

 

 

 

 

 

 

 

【3年生】

 

 

 

 

 

 

 

 

【4年生】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【6年生】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【音楽部】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆避難訓練

11月22日(金)、地震・火災を想定した総合避難訓練を行いました。

地震から火災を想定した避難方法を確認しました。

また、消防署の方をお招きし、消火訓練も行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆3年生校外学習

11月21日(木)3年生は仕事体験テーマパーク『カンドゥー』に校外学習に行きました。

集団行動を意識し良い人間関係を作ることができ、仕事に対する興味・関心が高まりました。