文字
背景
行間
2022年7月の記事一覧
☆人権教室
☆人権教室
7月8日(金) 香取市の人権擁護委員の皆様を講師としてお招きし、「人権教室」を行いました。講師の先生方には、各学年、お一人ずつ担当していただき、「いじめ」や「他の人のために役立つことの素晴らしさ」などをテーマに、それぞれの学年の発達段階に応じた内容で授業を行っていただきました。子どもたちは、DVD視聴や印刷物を読むことを通して、意見を出し合ったり、講師の先生のお話を聞いたりして、改めて「人権」について考えることができました。講師の先生方からは、「どの学年も、熱心に話を聞き、積極的に発表ができ、クラスの雰囲気がとても良いですね。」とお褒めのお言葉をいただきました。
東っ子の皆さん、今回学んだことを今後の生活に生かしていきましょう!
貴重な学びを提供してくださった講師の先生方、誠にありがとうございました。
【1年生】
【2年生】
【4年生】
【5年生】
【6年生】
☆4年生「ニチバン出前授業」
☆4年生 「ニチバン出前授業」
7月6日(水) 2・3校時に4年生が、社会科の「健康なくらしとまちづくり」に関する理解を深めるため、(株)ニチバンの方を講師にお招きして、「ニチバン出前授業」行いました。
2校時は、「環境にやさしい素材を知る」、「資源を大切にする、環境にやさしい活動を知る」ことを目的としてお話をしていただきました。特に、ニチバンの「セロテープ」がプラスチックではなく、木材から作られていることに多くの児童が驚いていました。さらに、各種テープの巻き芯がリサイクルされ、段ボールになっていることに加え、ニチバンが、巻き芯を段ボールにリサイクルした利益と自社の負担金を合わせて、社会貢献活動として、世界各地に「マングローブ」を植える自然保護活動を行っているというお話を、児童たちは、目を輝かせて聞いていました。
3校時は、学んだことを整理し、理解を深めることを目的に「自然保護活動を行うために、もっと巻き芯を集めるためには」と題して、「ポスター作り」を行い、皆とても熱心に活動していました。
今回の出前授業を通して、資源を大切にすること、リサイクルの仕組みや大切さなどを学ぶことができました。
大変ご多忙の中、とても貴重なお話をしてくださった講師の方に深く感謝申し上げます。
【講師の方のお話を真剣に聞く児童たち】
※学校開放参観日と同日だったため、保護者の方々にも聞いていただきました。
【ポスター作り】※皆、熱心に取り組んでいます。
【ワークシートにまとめを記入】
【まとめを発表】
【児童代表によるお礼】
【完成したポスター】※皆、よく工夫されています!
☆学校開放参観日
☆学校開放参観日
7月5日、6日に学校開放参観を実施しました。保護者の皆様方に子どもたちの普段の授業の様子をご覧いただきました。2日間で、68名の皆様にお越しいただき、子どもたちの頑張りをご覧いただけたことを大変うれしく思います。大変ご多忙の中、ご来校いただき、誠にありがとうございました。次回の開催は、12月を予定していますので、よろしくお願いいたします。
コロナ感染拡大防止のため、教室への人数制限を10名までとし、参観の回数は、昨年度同様、2日間を午前・午後の4ブロックに分け、お1人様1ブロック、各家庭2名までという制限がある中での実施となりましたが、ご理解・ご協力ありがとうございました。
☆1、2年生 「七夕集会」
☆1、2年生 「七夕集会」
7月5日(火) 1年生と2年生が、3・4校時に「七夕集会」を行いました。前回の「1・2年生 なかよくなろう会」に引き続き、2年生が、準備・運営を担当するなど、またまた、大活躍しました。歌、七夕クイズ、読み聞かせ、飾り・短冊づくり、レクなどを行い、とても楽しい時間を過ごすことができ、1年生と2年生の仲を更に深めることができました。
自分の役割の責任を立派に果たし、自分たちで進んで行動する2年生、お兄さんお姉さんたちの言うことをよく聞き、仲良く協力して頑張る1年生、どちらの学年も大きく成長している様子がうかがえました。
1、2年生の皆さんの「ねがいごと」が、かないますように・・・!!
【2年生が会の運営を担当】
【歌「たなばたさま」】
【2年生担任による読み聞かせ「たなばたセブン」】
【短冊、飾り作り】
【「ねがいごと」の発表】
【レク:「フルーツバスケット」】
七夕集会のプログラムには、ありませんでしたが、サプライズで、2年生がハンドベルで「キラキラ星」と「たなばたさま」を発表しました。
また、1年生は、2年生にすてきなペンダントをプレゼントしました。
【2年生ハンドベルの発表】
※首から提げているのが、1年生からのプレゼント
☆3年ぶりのプール!
☆3年ぶりのプール!
7月4日(月) 「水泳学習」は、これまで、コロナの影響により中止となっていましたが、3年ぶりに再開されました。この日を迎えるために、プール清掃、プール施設整備、ペンキ塗りなどをしてくださった、保護者の皆様、おやじの会の皆様に改めて感謝申し上げます。
1・2年生は初めて、4~6年生は3年ぶりの水泳学習となりました。マスクを外しての実施となるため、できるだけ声を出さないように気を付けての実施となりましたが、皆、とても楽しそうに取り組み、プール内は、子どもたちの笑顔がはじけていました。学習を終えた後に尋ねると、どの子も「楽しかったー!!」と満面の笑みで答えてくれました。マスクを外して楽しそうに笑う子どもたちの姿を久しぶりに見ることができ、職員一同、とてもうれしい気持ちになると同時に、たくさんのパワーをもらった気分になりました。
今後、天候・気温・水温等を考慮しながら、無理のない範囲で水泳学習を行っていきます。
【1・2年生の様子】
【4~6年生の様子】
「ちばっ子チャレンジ100」
(千葉県教育委員会:学習資料)
子供の学び応援サイト(文部科学省)
NHK For School(NHK)
チーてれスタディーネット
(千葉県教育委員会)
子供の運動あそび応援サイト
(スポーツ庁)
チバテレの学習支援番組
家庭での体育、保健体育の
学習コンテンツ参考例
県内トップ・プロによる家庭(室内)で出来る運動動画集