日誌

2023年度栗源中Web日誌

3年生最後の卒業式練習

 3年生、最後の卒業式練習が終わりました。あとは明日を迎えるだけです。

 式は節目です。竹は中が空洞ですが、節の部分が固く全体を支えています。節目は支えなのです。卒業式や入学式が人の心の支えとなっています。この人生の節目をしっかりと築き、これからの人生で困難なことにも負けない強い心をつくっていってください。がんばれ3年生!

      

全校レク

 運動会の午後に全校レクを予定していましたが、熱中症予防のために実施できませんでした。そこで、校長先生のご配慮で今日の4時間目に実施することができました。3年生までがそろってできるのも今日が最後です。生徒も先生方も、みんなでグラウンドを走り回り1時間を楽しむことができました。(先生方はきっと明日は筋肉痛でしょう心配・うーん

           

卒業式予行練習

 本日1時間目に卒業式の予行練習が行われました。感染拡大防止のために、全校そろっての練習は今回が初めてでしたが、式全体の流れを確認して短時間で終了することができました。2日後には、卒業式本番です。土曜日はよい天気の予報が出ているので、3年間で成長した姿をみんなに見せて巣立っていけるとよいですね。

         

 

2時間目には、今年最後の表彰を行いました。

受賞者は学年便りで詳しくお知らせします。おめでとうございます。

  

 

保健授業(心肺蘇生)

 2年生の体育の授業は保健で、応急手当(心肺蘇生)について行いました。従来は、消防署の署員に来ていただいて、指導をいただいていますが、今年度はコロナのために、保健の授業の中で実施しました。最初にビデオを見て、後半は確認を行いました。実際に使う場面が来ないことが一番ですが、いざというときは生死に関わる場面ですので、今回の授業のことを思い出してください。栗源中にはAEDも設置されています。でも、使わないことが一番ですね。

    

 

 

3年生は給食後下校

 3年生は、今週は給食を食べて下校です。

今日は、暖かい日差しの中、たくさんの笑顔とともに学校を出て行きました。学級担任もこんな日がいつまでも続かないことを、きっと残念に思っていることでしょう。土曜日には、立派な姿で卒業しいってください。在校生、職員ともにすばらしい卒業式にします!今後もがんばれ3年生!

       

3年生英語の授業

 4時間目は、3年生は英語の授業でした。ALTのカルメラ先生との最後の授業で、楽しくレクを行いました。グループ対抗で、カルメラ先生の英語のクイズに友達と協力しながら答えていました。毎回、こんな授業だと楽しく英語にも取り組めそうですね。中学校生活も残り4日、楽しい思い出をたくさん作っていってください。

      

 

卒業式練習

 1時間目に1,2年生の卒業式練習を行いました。今日は、当日の流れを意識した練習を行いました。動きの確認と、校歌の練習を行いました。校歌は、久しぶりに歌うため最初は声が出ていませんでしたが、後半はよく出るようになってきました。大きな声では歌えませんが、心のこもった歌声にしていけるとよいです。がんばれ、1・2年生!

    

公立高校合格発表

 今日は、3年生が公立高校の合格発表のため、1・2年生のみの授業でした。5時間目は、1年生は英語、2年生は数学の授業を行っていました。英語では、グループでコミュニケーションをとりながら授業を進めいていました。2年生の数学は、TT(チームティーチング)で2人の先生で1クラスを教えています。きめ細かい指導が、1・2年生ともに結果にも表れてきています。

      

 

 3年生は、本日で全員の進路が決定しました。今まで長い間よく頑張りました。お疲れ様でした。お祝い

土曜日の卒業式に向けて、もうひとがんばりしていきましょう。

3年生を送る会

 午後に、3年生を送る会が行われました。新型コロナ感染拡大防止のため、生徒のみでの実施・保護者の方へはオンライン配信という形で実施させていただきました。短い期間での練習でしたが、各学年の発表とも工夫が見られ、3年生も喜んでいました。3年生のみなさん、今までありがとうございました。そして、1,2年生のみなさん、すばらしい発表をありがとうございました。

 

【実行委員・生徒会本部による開会式】

   

 

【1年生発表】

           

 

【2年生発表】

          

 

【生徒会によるスライド上映】

        

 

 いよいよ来週は卒業式を迎えます。制限が多い中での式になりますが、中学校3年間の総まとめとして心に残る卒業式にしていきましょう。

3年生卒業式練習開始

 今日から3年生の卒業式練習が始まりました。栗源中の制服に身を包み、緊張した面持ちで練習に臨んでいました。この制服を着る機会も、もう何回もありません。立派な式にできるように、在校生、職員ともに精一杯がんばりますので、堂々とした姿を当日も見せてください。

   

学年通信

明日の3年生を送る会のプログラムが配られました。今までの練習の成果を出して、3年生が喜んでくれるといいですね。

 

1学年の学年通信を配布しました。

25(3.3).pdf

オンライン配信準備

 夕方のオンライン配信リハーサルに向けての準備を行いました。体育館の様子を事務室でも確認ができました。何とか、体育館からの配信ができそうです。リハーサル配信の確認をされる方は、生徒とともに設定を行ってください。やり方は生徒がわかると思います

 前回の運動会の時にも何点か気をつけていただく点がありました。よろしくお願いいたします。

①ビデオはオフにしてください。

②マイクはミュート(オフ)にしてください

   

音楽の授業

 卒業式では、校歌と卒業の歌が歌えることになりました。今日は1年生と2年生の音楽の授業がありましたが、久しぶりに校歌を歌いました。後半は、オルガンを使っての演奏の練習をしました。前回よりも上達して、確認練習では上手に弾ける人がだいぶ増えてきました。

  

読書王は?

 給食の時間に、図書委員から今年の図書室利用ランキングの発表がありました。

【1年生】

1位 吉見さん 28冊

2位 宇野さん 21冊

3位 紀伊元さん19冊

【2年生】

1位 木内さん 25冊

2位 高橋さん 24冊

3位 斉木さん 21冊

【3年生】

1位 中里さん 31冊

2位 高橋くん 19冊

3位 大里さん 13冊

でした。『読書は心の栄養』という言葉があります。昼休みにも、本を探している人が何人かいました。たくさん本を読んで、心を大きく成長させましょう。

 

3年生レク

 3年生は自分たちで計画したレクを行いました。体育館では、今度のパラリンピックでも行われるボッチャと、バトミントンを行っていました。入試も終わり、楽しそうな表情がたくさん見られました興奮・ヤッター!笑うにっこり

 栗源中で過ごすのは、今日を入れて10日、たくさんの思い出を残していってください。

      

卒業式練習

 今日から3月になりました。卒業式まで2週間を切り、卒業式の練習が始まりました。今日は、1・2年生に対して、卒業式に向けての心構えや、服装についての確認が行われました。ぴんと張りつめた空気の中で、真剣に先生の話を聞く表情が見られました。当日は、3年生への気持ちを込めて、立派な式にしていきましょう。

   

 

1週間ぶりの登校

 3年生は公立高校入試を終え、今日1週間ぶりに登校しました。3年間の学習内容はすべて終わり、今後の計画立案や、卒業文集づくりに取り組んでいました。発表があるまでは安心できないでしょうが、入試を終え安どの表情が見られました。3年生のみなさん、お疲れさまでした。

   

 

 3学年 学年通信を配布しました

 No.20.pdf

公立高校入試2日目

 3年生は、公立高校入試2日目です。受検をしない生徒は、今日も作業を行いました。

   

作業を終えた後は、用務員さんの入れてくれた暖かいコーヒー牛乳で疲れを癒やしました。3年生のみんなありがとうございました。そして、受験生、最後までがんばれ!笑う

公立高校入試

 今日から3年生は公立高校の入試がスタートしました。本日は3教科の試験が行われます。明日は残り2教科と、各高校ごとの面接・作文などが行われます。公立高校を受検しない生徒は午前中、学習室の荷物整理やカーテンの取り付けなどの作業を行いました。少ない人数ですが、一生懸命頑張りました。受検する生徒もがんばれ!残りあと1日!

 

 

 

昼休みのようす

 昼休みに校内を回ってみました。

 図書室では、図書委員の生徒が本の貸し出しを行っていました。話を聞くと、今日は3年生がいないので、本を読みに来たり借りに来たりする人が少ないようです。また、3年生を送る会のタブレットを作成している姿も見られました。教室では、タブレットを使ってタイピングの練習をしている人もいました。また、パソコンルームでは、剣道の型の練習をする姿も。休み時間を有効に使っている様子が見られました。

 

 

3年生のいない学校

 昨日から、3年生は感染予防のため休業で、1・2年生のみでの活動となっています。自転車置き場も、下駄箱も、教室もがらんとしてさみしいです。家で最後の追い込みに励んでいることでしょう。1人での勉強は大変ですが、他の人も同じです。残り2日、やれることはすべてやって、試験に臨めることを期待しています。

合格頑張れ3年生!合格

  

卒業式に向けて

 今日は、3年生は感染症予防のため休業でした。最後のまとめができたかな?

 さて、卒業式に向けて準備がスタートしています。感染症予防のために、いすの間隔を広くとるためのスペースの確認と、保護者席の確認をしました。学校によっては、在校生は入れずに式を行うところもありますが、本校は卒業生・在校生・保護者全員が式に参加できます。内容については、例年から変更しなければならない点もありますが、思い出に残る卒業式になるように検討しています。卒業までもう少し。まずは、受験をがんばろう、3年生!

  

お世話になりました

 新規採用教員の指導教官、増田先生が本日で最後の1日となりました。生徒のみなさんには直接授業をする機会は少なかったですが、お世話になた須磨先生からお礼の花束を贈呈しました。1年間ありがとうございました。

公立高校入試事前指導

 6時間目に、3年生は公立高校入試に向けての事前指導を行いました。試験は来週の24日(木)、25日(金)ですが、新型コロナ感染予防のために、香取市内の中学3年生は21日(月)、22日(火)が休みになります。ですので、試験前に学校に来るの今日が最終日となります。

 初めに校長先生よりお話がありました。

 ①健康に気をつけてください。

 ➁不安がない人はいません。不安なのは自分だけではありません。

 ③頑張れないときに頑張ることが、本当に頑張ること。最後まで努力をしてください。

 そして、学級担任より受験票が渡され、諸注意を聞きました。

  

  受験生のみなさん、最後まであきらめずに、自分の力を発揮してきてください。がんばれ栗中生!

 

 学校だよりを発行しました

 学校だより第10号.pdf

 

 1学年 学年通信を発行しました

 24(2.18).pdf

最後の追い込み

 3年生は、公立高校の入試を来週に控え、本番に向けての緊張感も高まってきています。午後は、面接練習、作文練習、自主学習と、それぞれの最後の確認を行っていました。面接練習も12月のときにはつまりながらだったものが、自分の意見をスムーズに表現できるようになりました。作文練習も、様々な課題で自分の考えを文章に著すことにチャレンジしていました。「自分を信じて」「努力は裏切らない」の言葉を胸に、残りの日々を過ごしていきましょう。がんばれ、受験生!

 

 

 

コロナ禍での音楽の授業

 まん延防止等重点措置が出されてからの学校生活は、いろいろな制約を受けています。部活動が中止になったり、授業も内容によってはできないものも有ります。

 音楽では、合唱ができません。今日の音楽の授業では、「鑑賞」「リズム練習」「鍵盤練習」の内容で行いました。音符を見て手拍子をとる練習では、学年が上がるにつれて難しいリズムになっており苦戦していました。鍵盤練習では、キロロや井上陽水の楽曲にチャレンジしていました。3年生は今日が最後の音楽の授業です。卒業式では、合唱ができることを期待します。

 

 

 

 

 

保健だより

 保健だより2月号が配付されました。

 2月.pdf

 

 保健委員会の活動として、3時間目と4時間目の間の休み時間に、換気の放送とできていないクラスへの呼びかけを行っています。寒いですが、新型コロナやインフルエンザ予防のために、保健委員に協力していきましょう。

 

校内の紹介

 今日は、朝に引き続き校内の紹介をします。普段、あまり気にも留めないものがいくつかありました。

 

*栗源中は避難所に指定されています。今年度体育館の裏に防災倉庫もできました。地震や大雨の時は、体育館が避難場所となっています。

 

 

*東門を入ったところに掲示板があります。毎月、パソコン部が予定表を作成しています。

 

*栗源町閉町式記念植樹(松原のぶえさん)

平成18年、香取市ができて15年以上にもなるんですね。

 

*体育館の脇には雪が残っていました。

 

*事務室前の優勝カップの数々。伝統を引き継いでいきましょう!

 

70万回突破!

 おはようございます。栗源中のホームページをご覧いただきありがとうございます。

本日、閲覧回数が70万回を突破しました。昨年の10月より毎日更新を心掛けています。10月15日の閲覧がが594116回でした。それから約4か月で10万回の閲覧がありました。これからも栗源中の毎日をお伝えしていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。70万回を記念して、普段見られない景色を、屋上からの風景です。今日も1日、栗源中はがんばります!

 

 

3連休明けの授業

 今朝は、雪により1時間遅れの登校、2時間目からの授業となりました。どのクラスも、授業に真剣に取り組む様子が見られました。1年生は体育でバレーボールを行っていました。真剣に話を聞く姿、一生懸命練習に取り組む姿、友達と協力する姿が見られました。3年生は、来週の公立高校入試を控え、今週が中学校での最後の授業となります。1,2年生以上に授業に集中する様子が見られました。がんばれ栗中生!

 

 

 

体育館の壁には、パソコン部が制作した各大会の入賞者の紹介の用紙が掲示してあります。たくさんの生徒が表彰されています。パソコン部は現在部員1名、多くの掲示をありがとうございました。

登校時間の変更

【登校時間の変更】

 

 このあと2/13(日)夜より、雪の予報が出ています。明日の朝は安全のために登校時間を1時間遅らせたいと思います。

 9:00を目安に登校、2時間目より授業を行いたいと思います。授業は2時間目〜5時間目です。下校時間は変更ありません。よろしくお願いします。

ホームページが変わりました

 香取市の小中学校全てで、ホームページの仕様が変更になりました。本校も、若干スタイルが変わっています。スタイルは変わりましたが、内容は以前と変わらずに学校の様子をお伝えしていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

雨ニモ負ケズ

 今日は雪の予報もありましたが、1日冷たい雨の日となりました。朝、登校の様子を見ていると、合羽を着て雨の中登校する姿が何人か見られました。冬の雨の中の登校はとてもつらいものがあると思いますが、負けずに頑張りました。明日から3連休です。1週間お疲れさまでした。
 

 

 

学年通信を配付しました。

2学年学年通信
R03 2学年通信 20号.pdf

3学年学年通信
No.19.pdf

3連休の過ごし方

 現在出されているまん延防止等重点措置は、3月6日(日)まで延長することになりそうです。1,2年生は定期テストも終わって羽を伸ばしたいところでしょうが、3連休は不要不急の外出は控えるようにお願いします。また、先日もお願いしましたが、以下の点から感染が拡大することが多くみられますので、注意してください。

①休日等に外出するときにも、マスクを着用すること。
②マスクを外す場合には会話はしない。
③家庭の外での食事の時には、黙食をする。

 また、2月14日(月)は、雪の予報が出ています。警報が出ていないときでも、登校には十分注意をしてください。6時の時点で警報が出ていたり、連絡メールで連絡があった場合には、自宅待機となりますのでよろしくお願いいたします。

第4回定期テスト

 今日は1,2年生は第4回定期テストが行われました。2週間前に範囲が出されて、今日に向けてよく復習を行ってきたと思います。休み時間も、教科書やノートを見直す姿がたくさん見られました。いい結果につながるといですね。

 

 3年生は、今日から公立高校の出願が始まりました。本来は、各自で高校に行く予定でしたが、まん延防止等重点措置が出ているため、学校でまとめて出願をしました。あとは、本番を迎えるだけです。残り2週間、体調に気をつけながら、当日にベストの力を発揮できるようにしていきましょう。がんばれ受験生!

誰もいない教室

 生徒が下校した後の各クラスの教室です。
 机といすがきれいに整えられ、明日来る生徒を待っています。『環境が人をつくる』という言葉があります。きちんと整った教室で学習すると、頭への入り方も違ってくるでしょう。1,2年生は定期テストの準備ができていました。がんばれ、1・2年生!

 

 

目立たないところもていねいに

2月も2週目がスタートしました。6時間の授業を真剣に受けていました。
その後の清掃でも、トイレや寒い中での外掃除など、人の嫌がるところや見えないところでも一生懸命きれいにしている様子が見られました。

 北京オリンピック、モーグルで銅メダルを獲得した堀島行真選手の姉(モーグル選手)が「私はこんな苦労して痛い思いをしているのに、この子は簡単にやってしまうっていう嫉妬みたいなのはあったんですけど、大人になって冷静に考えると、誰よりも努力をする、誰よりも練習の本数を重ねるところがまねできないというか。上手くなるわって思いました」と、話をしていました。見えないところでの努力や、積み重ねが銅メダルという結果に表れたのですね。がんばれ栗中生!

 

 

1学年学年通信

7時間授業スタートの1週間が今日で終わります。部活動がないので、時間的には余裕がありますが、やはり疲れている様子もうかがえます。1、2年生は来週は定期テストがあります。3年生も、受験に向けて最後の仕上げの時期となります。がんばれ栗中生!

 

1学年学年通信を配付しました

23(2.4).pdf

 

写真は下校の様子です。友達と話をしながら、楽しそうに下校をしています。1週間お疲れ様でした。また来週もがんばりましょう!

 

新型コロナの対応について

新型コロナ感染拡大防止のため、香取市では以下の対応をしていますので、各家庭でも参考にするとともにご協力をお願いいたします。

 

①本人がPCR検査で陽性となった場合
 →出席停止(保健所が指示する期間)


②本人が濃厚接触者に特定された場合
 →出席停止(感染者との最終接触から7日間が基本)※新


③本人に風邪や発熱症状が見られる場合
 →出席停止


④同居する家族に風邪や発熱症状が見られる場合
 →出席停止


⑤同居する家族が濃厚接触者に特定された場合
 →PCRの結果が判明するまで出席停止


⑥本人または同居する家族が濃厚接触者ではないが
 PCR検査を受けた時
 →PCR検査の結果が判明するまで出席停止

 

不明な点や不安な点については、学校まで問合せください。

不審者対応講話

7時間目に、香取警察署の署員の方をお招きして、不審者対応の講話をしていただきました。

 

『登下校中に、不審者に出会ったらどうするか』、ということで代表の人に演技をしてもらいながら、正しい対応の仕方について話しがありました。

 

・自分の命、体は自分で守ること。
・登下校中に不審者にあったら、通り過ぎること。
・通学路の危険な場所を確認しておくこと。
・明るいうちに帰ること、塾などで遅くなる時は明るいところ、人通りの多いところを通ること。

 

などの、アドバイスをいただきました。事故や事件に巻き込まれないように、各自が気をつけていきましょう!

 

 

無言で清掃

 今日も、各学年とも7時間授業を集中して取り組むことができました。その後は、掃除です。無言で隅々まできれいにする姿が見られました。本校は、他行に比べて人数が少ないので、その分1つの掃除場所の人数も少なくなっています。しかし、1人1人が一生懸命取り組み、きれいな教室・校舎になっています。今後もきれいに使っていきましょう。
 

 

 

 

今日から7時間授業

新型コロナ感染拡大による休校等にそなえての7時間授業が、今日から始まりました。(昨日は月曜日のため6時間授業)午後に3時間授業があるところが、生徒には辛そうですが、どのクラスも真剣に授業に臨んでいましtた。このまま、休校にならずにいけるといいですね。

 

 

 

庭には、梅の花が咲いていました。寒い冬の先には春が待っています。つらい今を乗り越えて、明るい未来に向けてがんばれ栗中!

新型コロナ感染防止のお願い

 全国的に新型コロナ感染拡大が止まりません。特に、10代や10歳未満の子どもの感染も増えている状況です。本校でも、校内での活動に際しては十分に感染予防に努めているところです。ご家庭でも以下の点について、ご協力をお願いいたします。

①休日等に外出するときにも、マスクを着用すること。
②マスクを外す場合には会話はしない。
③家庭の外での食事の時には、黙食をする。

以上の点に気をつけていただければと思います。よろしくお願いいたします。

新型コロナウイルス感染をのりこえよう!

 本校の養護教諭、菅谷先生より新型コロナウイルスについて詳しく説明している、長野県 諏訪中央病院 総合診療科の玉井道裕医師が作成した 「新型コロナウイルス感染をのりこえるための説明書~オミクロン株編~」の紹介がありました。
 わかりやすく説明しているので、ご覧になってみてください。

 ※量が多いので、時間のある時にどうぞ
 https://www.city.chino.lg.jp/uploaded/attachment/22230.pdf

1年生道徳

 1年生の道徳では『ジェンダーフリー』をテーマに学習しました。「男らしさ」「女らしさ」について言われることや、世間でのイメージされていることをあげてみると、たくさん出てきました。ところが、その中で「男でなければできないこと、ならないこと」「女でなければできないこと、ならないこと」を考えてみると、全てのグループで「ない」という話し合いの結果になしました。そのあと「自分らしさ」とは、について考えました。素直な意見がたくさん出た授業でした。

 

 

授業変更について

 来週から7時間授業を行います

 新型コロナウイルス感染拡大のため、香取市内でも休校になる学校が増えてきています。休校になった場合、学習時間の不足に備えて1月31日(月)~2月10日(木)まで7時間授業(月曜日は6時間)を行いたいと思います。下校時刻等、学年通信で御確認ください。

【1年学年通信】
 22(1.28).pdf

【2年学年通信】
 R03 2学年通信 19号.pdf
 R03 2学年通信 19号2.pdf

【3年学年通信】
 臨時号.pdf