文字
背景
行間
2020年6月の記事一覧
2学年愛校作業を実施しました。
2学年愛校作業を実施しました。
6月12日(金)に2学年生徒及び保護者の皆さんで愛校作業を実施ました。当日は、前日からの雨の影響や梅雨の時期に入ったこともあり、天候が心配でしたが、何とか実施することができました。
ここ数年は雨で室内での窓ふきを中心とした清掃作業でしたが、今年度はグラウンド回りを中心とした除草作業ができました。
6月23日(火)から部活動を開始する予定です。整った環境の中で生徒の皆さんには思いっきり活動してほしいとの思いが、愛校作業から伝わってきました。
新型コロナウイルスに感染した場合等の対応について
日頃から、感染症対策に御協力くださり、ありがとうございます。
本日、お子様を通して下記の文書を配付いたしました。
今後発熱や風邪症状等が見られましたら、これまでどおり速やかに学校まで御連絡をいただきたいと思います。
文書はPDFで表記されます。以下のリンクからお入りください。
新型コロナウイルスに感染した場合等の対応について.pdf
桜の木の消毒と除草作業を行いました。
桜の木の消毒については中学校だけでなく、栗源小学校やB&Gの桜の木も行いました。日差しが強くなりましたが、体調を崩す方はなく無事作業が終了しました。
「新しい生活様式」を踏まえた御家庭での取組について(協力のお願い)
6月1日(月)から段階的学校再開が始まりました。学校では、日中及び下校後に各教室等の消毒を行っています。また、現在授業における先生方のフェイスシールドを着用した取り組みや今後全生徒の机上に飛沫感染防止対策として「学校机飛沫防止ガード」を置いて授業および給食時に活用する予定です。
また、文部科学省から、学校内での感染拡大防止のために、学校・家庭の連携と御家庭の協力を呼びかける文書と資料が発出されています。
ぜひご参照していただき御協力よろしくお願いいたします。
「新しい生活様式」を踏まえた御家庭での取組について(協力のお願い)
(文部科学省HPより)
・チーてれStudyNet
(授業動画視聴)
・教科書に沿って
活用できるコンテンツ
・ちばのやる気学習ガイド
(千葉県教育委員会)
・子供の学び応援サイト
(文部科学省)
・NHK for school
(オンデマンド視聴)
〇お知らせ
「月行事予定」更新していきます。
・栗源中学校
セクハラ相談窓口について.pdf
・子どもと親のサポートセンター
0120-415-446