文字
背景
行間
わくわく♡ドキドキ東大戸show!
カテゴリ:全校
自分との勝負 vol.6
校内マラソン大会レポート、第3弾です。
【高学年女子】







前半のペースはプレ大会よりも速く、自己ベストの期待が膨らみました。
しかし、大戸池付近の風が思ったより強く、中盤は風との戦い!
それでも、しっかりと腕を振って粘りの走りができた高学年女子でした。
【6年生】







大会最終レースにふさわしい、高学年男子の力強い走り!
学年関係なくしのぎを削り、自己ベストを目指しました。
後半のペースアップはお見事!
積み重ねてきた練習の成果をしっかりと発揮することができました。



121全員参加、全員完走‼
「自分との勝負」に果敢に挑むみんなの姿は、とてもカッコよかった!
約2か月間の練習期間のみんなの努力、そして今大会のがんばりは必ずこれからにつながります。
さあ、新たな目標めざして、またみんなでがんばっていこう‼
【高学年女子】
前半のペースはプレ大会よりも速く、自己ベストの期待が膨らみました。
しかし、大戸池付近の風が思ったより強く、中盤は風との戦い!
それでも、しっかりと腕を振って粘りの走りができた高学年女子でした。
【6年生】
大会最終レースにふさわしい、高学年男子の力強い走り!
学年関係なくしのぎを削り、自己ベストを目指しました。
後半のペースアップはお見事!
積み重ねてきた練習の成果をしっかりと発揮することができました。
121全員参加、全員完走‼
「自分との勝負」に果敢に挑むみんなの姿は、とてもカッコよかった!
約2か月間の練習期間のみんなの努力、そして今大会のがんばりは必ずこれからにつながります。
さあ、新たな目標めざして、またみんなでがんばっていこう‼
自分との勝負 vol.5
校内マラソン大会レポート、第2弾!
【3年生】






3年生は、いつも通り「チャレンジ」の走り!
自分の中の世界記録、自分のめあてに向かってひた走りました。
特に後半苦しくなってくる場所で、さらにスピードを上げる底力が光りました。
【4年生】







GOODフレンド4年生は、大会ではGOODランナー4年生。
練習した成果を全て出し切る気合いでレースに臨みました。
折り返してからの風にひるむことなく、力強く走り切る姿は、まさにGOODランナーでした。

…vol.6(明日)に続く。
【3年生】
3年生は、いつも通り「チャレンジ」の走り!
自分の中の世界記録、自分のめあてに向かってひた走りました。
特に後半苦しくなってくる場所で、さらにスピードを上げる底力が光りました。
【4年生】
GOODフレンド4年生は、大会ではGOODランナー4年生。
練習した成果を全て出し切る気合いでレースに臨みました。
折り返してからの風にひるむことなく、力強く走り切る姿は、まさにGOODランナーでした。
…vol.6(明日)に続く。
自分との勝負 vol.4
本日、校内マラソン大会本番!
気持ちのよい青空が広がる運動場。
天気も東大戸小のみんなを応援してくれました。


121名全員出席で、全員レースに参加できる準備が整いました。
こんなにうれしいことはありません。
香取警察署のおまわりさんと10名のわくわくボランティアの心強い見守りと応援を受け、みんな、持てる力を出し切り、自分との勝負に挑みました。

めざすは、「自分の中の世界記録」、自己ベストです!
6年生のNさん、Mさんによる選手宣誓。


勝負に挑む力強い意気込みが伝わってきて、みんなの気合いもぐっと上がりました。
カッコよかった!
各学年の本気の姿、粘りの走りをご覧ください!
【1年生】







1年生にとっては、初めてのマラソン大会。
「いっぽいっぽ」が本当に力強くなりました。
自分のめあてをしっかりともち、最後まで粘り強く走り切る姿が輝いていました。
【2年生】







去年に比べ、一人一人の持久力とスピードがぐっと伸びてきた2年生。
レース中は、いつもの「えがお」は封印。
アスリートのような「勝負の顔」で走り切りました。
みんなカッコよかった!
…続きは、vol.5(明日)で。
気持ちのよい青空が広がる運動場。
天気も東大戸小のみんなを応援してくれました。
121名全員出席で、全員レースに参加できる準備が整いました。
こんなにうれしいことはありません。
香取警察署のおまわりさんと10名のわくわくボランティアの心強い見守りと応援を受け、みんな、持てる力を出し切り、自分との勝負に挑みました。
めざすは、「自分の中の世界記録」、自己ベストです!
6年生のNさん、Mさんによる選手宣誓。
勝負に挑む力強い意気込みが伝わってきて、みんなの気合いもぐっと上がりました。
カッコよかった!
各学年の本気の姿、粘りの走りをご覧ください!
【1年生】
1年生にとっては、初めてのマラソン大会。
「いっぽいっぽ」が本当に力強くなりました。
自分のめあてをしっかりともち、最後まで粘り強く走り切る姿が輝いていました。
【2年生】
去年に比べ、一人一人の持久力とスピードがぐっと伸びてきた2年生。
レース中は、いつもの「えがお」は封印。
アスリートのような「勝負の顔」で走り切りました。
みんなカッコよかった!
…続きは、vol.5(明日)で。
「音を楽しむ」魔法 vol.2
「文化芸術による子供育成総合事業」の第2弾!
今回も、4名の音楽家のみなさんが「音を楽しむ」魔法をかけに、いらしてくださいました。



音楽家のみなさんの「音を楽しむ」魔法に、またかかりたいです♡
素敵な時間をありがとうございました♪
今回も、4名の音楽家のみなさんが「音を楽しむ」魔法をかけに、いらしてくださいました。
ピアノ、フルート、トロンボーン、ギター、鍵盤ハーモニカ、リコーダーなど様々な楽器の音色で素敵な音楽の世界を体感できたみんな。
わくわく感も大きく膨らみました!
【低学年】


【中学年】


【高学年】


今回は、鍵盤ハーモニカやリコーダーの演奏の基本はもちろん、音楽を体で楽しむことや、心地よい声の出し方や歌い方を教えていただきました。
生で聴く様々な楽器の音色も素敵でした。
まるで、音楽ホールにいる気分♪
圧巻は、ラストのアニメーションメドレー♪
ルパン三世のテーマ⇒鬼滅の刃「紅蓮華」⇒パプリカ⇒ラストは再びルパン♪
特に、ルパンはめちゃくちゃカッコよかった‼
世代を超えた名曲です。
わくわく感も大きく膨らみました!
【低学年】
【中学年】
【高学年】
今回は、鍵盤ハーモニカやリコーダーの演奏の基本はもちろん、音楽を体で楽しむことや、心地よい声の出し方や歌い方を教えていただきました。
生で聴く様々な楽器の音色も素敵でした。
まるで、音楽ホールにいる気分♪
圧巻は、ラストのアニメーションメドレー♪
ルパン三世のテーマ⇒鬼滅の刃「紅蓮華」⇒パプリカ⇒ラストは再びルパン♪
特に、ルパンはめちゃくちゃカッコよかった‼
世代を超えた名曲です。
素敵な時間をありがとうございました♪
みんなが笑顔になる最高の運動会 vol.5
⑮台風の目「ドキドキタイフーン」(3・4年生)






3・4年生がペアを組んでタイフーンを起こしました。
インとアウトの位置取りを考え、できるだけスピードを落とさず走り切る。
4チームともお互い譲らず、なんと2チームが同着1位に!
手に汗握る熱戦でした!
⑯紅白リレー
「WE ARE THE CHAMPIONS」










4~6年生全員が4チームに分かれて、走りのガチンコ勝負!
自分のもてる力を全て出し切り、懸命にバトンをつないだみんな。
運動会の最終種目にふさわしい熱い戦いに、大きな拍手が送られました。
⑰閉会式


赤組170点 VS 白組166点
今年の優勝は、赤組でした!
赤組のみんな、おめでとう!
白組のみんなも、がんばりました!



最後に、両団長から全校のみんなにメッセージが送られました。
自分たちのがんばりを称えながら、みんなへの感謝の気持ちを伝える両団長の言葉に胸が熱くなりました!
「みんなが笑顔になる最高の運動会」…になりました‼

全校を支えてくれた6年生。
6年生にとっては、東大戸小学校最後の運動会でした。
見事に有終の美を飾れたね、6年生!
お疲れさまでした。そして、ありがとう~‼
3・4年生がペアを組んでタイフーンを起こしました。
インとアウトの位置取りを考え、できるだけスピードを落とさず走り切る。
4チームともお互い譲らず、なんと2チームが同着1位に!
手に汗握る熱戦でした!
⑯紅白リレー
「WE ARE THE CHAMPIONS」
4~6年生全員が4チームに分かれて、走りのガチンコ勝負!
自分のもてる力を全て出し切り、懸命にバトンをつないだみんな。
運動会の最終種目にふさわしい熱い戦いに、大きな拍手が送られました。
⑰閉会式
赤組170点 VS 白組166点
今年の優勝は、赤組でした!
赤組のみんな、おめでとう!
白組のみんなも、がんばりました!
最後に、両団長から全校のみんなにメッセージが送られました。
自分たちのがんばりを称えながら、みんなへの感謝の気持ちを伝える両団長の言葉に胸が熱くなりました!
「みんなが笑顔になる最高の運動会」…になりました‼
全校を支えてくれた6年生。
6年生にとっては、東大戸小学校最後の運動会でした。
見事に有終の美を飾れたね、6年生!
お疲れさまでした。そして、ありがとう~‼
学校いじめ防止基本方針
感染予防あいうえお
みんなでウイルスをやっつけよう!
おうちでも心がけてね!
プリントアウトは下記をクリック⇩
★東大戸小 感染予防あいうえお★.pdf
学校評価
カウンタ since 2009.8.26
1
7
8
6
9
7
8