山田中学校の今

令和7年度の山田中学校

卒業式 予行練習

3月9日(木)

 卒業式が2日後に迫り、今日は予行練習を行いました。卒業生入場から退場まで約90分間を通して練習しましたが、とても立派な態度で参加できました。式の後半では、送別の歌、卒業の歌、全校合唱と素晴らしい歌声を聴くことができました。特に、全校合唱の「大地讃頌」は、それぞれの想いが込められた歌声であり、感動しました。本番はもっと感動的な式になることと思います。

 

3年生 学年レク

3月7日(火)

 3校時 春の陽気に誘われて、3年生が校庭で鬼ごっこ(ケイドロ)。久しぶりに友達と走り回る瞬間に笑顔が溢れていました。4校時は体育館に移動し、グループ対抗 創作漢字クイズに挑戦です。学級の正副会長が中心となって、学年レクを企画・運営していました。また一つ楽しい思い出が増えたようです。卒業まで残り4日 充実した日々を過ごしてください。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

卒業式練習始まる

3月6日(月)

 先週は公立高校の合格発表があり、これで全員の進路先が決定しました。3年生の皆さんには、今までの努力に対して敬意を表するとともに新たなステージでの活躍を楽しみにしてます。さて、11日の卒業式に向けて今日から式練習が始まりました。1~3時間目は3年生だけで練習し、4時間目には1・2年生も加わり全校練習を行いました。最初に、指揮者や伴奏者などの紹介があり、その後は、式の流れを確認し、立礼や座例の練習、合唱練習を行いました。座っている時や立った時の姿勢がとてもきれいであり、初めての練習とは思えないくらい感心しました。1・2年生も3年生への感謝の気持ちを届けようと一生懸命練習に取り組んでいました。

 

 

 

 

 

 

高校入試発表

3月3日(金)

 今日は、公立高校の合格発表の日です。各高等学校において9時に合格者の受検番号が貼り出されました。同時に、各高等学校のウェブページにも掲載されました。生徒たちは、高校に行って確認した人もいれば、自宅から高等学校のページにアクセスするなど、自分で判断し合否を確認することができました。今まで一生懸命取り組んできたことは確かなことであり、結果をしっかり受け止め、これからの道をしっかり歩んでください。

3年生を送る会

3月2日(木)

 3年生の皆さん、どうでしたか、今日の3年生を送る会は?こうやって、山田中で過ごすのも、今日を入れて8日となりました。こういう会ができるのも、3年生の皆さんが今まで後輩をそして山田中を、温かくそして力強く引っ張ってきてくれたからこそです。一朝一夕にできることではありません。とても有り難いことだと思っています。生徒会の皆さん、1・2年生の皆さん、大変お疲れ様でした。十分な時間がない中、知恵を出し合い、協力し合って、素晴らしい会に作り上げることができたと思います。ステージで発表した人、黒子となってコツコツと準備をしてくれた人など、全員で、3年生への感謝の気持ちを表現できたと思います。今日は、笑いあり涙あり そして感動ありの素晴らしい送る会であったと思います。11日に控える卒業式もきっと大きな感動を与えてくれるものになると大いに期待をしています。ありがとうございました。