文字
背景
行間
山田中学校の今
令和7年度の山田中学校
学校生活がスタート
令和3年最初の学校が始まりました。
1時間目は全校集会が行われ、3名の代表が立派に抱負を述べました。

2校時からは身体測定、学年集会、学級活動を行い、その後はさっそく授業を頑張りました。

保護者の皆様
本年もよろしくお願いいたします。
今後、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、これまで以上に厳しく予防対策に取り組んでいくことが必要となります。予定していたものが変更せざるを得ない状況も出てくることが予想されます。
何とぞ御理解いただきますとともに、今後とも御協力よろしくお願いいたします。
1時間目は全校集会が行われ、3名の代表が立派に抱負を述べました。
2校時からは身体測定、学年集会、学級活動を行い、その後はさっそく授業を頑張りました。
保護者の皆様
本年もよろしくお願いいたします。
今後、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、これまで以上に厳しく予防対策に取り組んでいくことが必要となります。予定していたものが変更せざるを得ない状況も出てくることが予想されます。
何とぞ御理解いただきますとともに、今後とも御協力よろしくお願いいたします。
謹賀新年
あけましておめでとうございます

生徒・保護者・地域、そして御覧の皆様、本年もよろしくお願いいたします

生徒・保護者・地域、そして御覧の皆様、本年もよろしくお願いいたします
今年の最後
昨日、そして今日、みんな授業を頑張りました。
今日が今年最後の授業です。



新型コロナウイルス感染症の新規感染者数が県内でもかなり増えています。
年末年始は、特別な時期ではありますが、感染リスクを避けるための行動を一人一人が考え、実践してほしいと思います。
保護者の皆様、日頃からの御理解・御協力、誠にありがとうございました。
よいお年をお迎えください!
今日が今年最後の授業です。
新型コロナウイルス感染症の新規感染者数が県内でもかなり増えています。
年末年始は、特別な時期ではありますが、感染リスクを避けるための行動を一人一人が考え、実践してほしいと思います。
保護者の皆様、日頃からの御理解・御協力、誠にありがとうございました。
全校集会
冬季休業前の全校集会が行われました。
始めに、税の作文や税の標語の入賞を始め、部活動や検定、展覧会等、すばらしい成果に対する様々な表彰について、賞状の授与と紹介が行われました。
その後、いつものように各学年の代表者が、「これまでの生活を振り返って」の発表を行いました。代表者の発表からは、様々な行事への取組、学習、部活動、クラスの団結など、これまでの充実ぶりとともに新しい年に向かう意欲も十分にうかがえました。みんな本当によく頑張りました。
*表彰の一部です

*「これまでを振り返って」の発表

※明日24日(木)、明後日25日(金)は午前中、授業を行います。
御協力お願いいたします。
始めに、税の作文や税の標語の入賞を始め、部活動や検定、展覧会等、すばらしい成果に対する様々な表彰について、賞状の授与と紹介が行われました。
その後、いつものように各学年の代表者が、「これまでの生活を振り返って」の発表を行いました。代表者の発表からは、様々な行事への取組、学習、部活動、クラスの団結など、これまでの充実ぶりとともに新しい年に向かう意欲も十分にうかがえました。みんな本当によく頑張りました。
*表彰の一部です
*「これまでを振り返って」の発表
※明日24日(木)、明後日25日(金)は午前中、授業を行います。
御協力お願いいたします。
つくっています
自分だけの作品を一生懸命つくっています。
3年生では、美術の篆刻の授業で、石を削ったり磨いたりしながらの印章づくりです。

2年生では、技術で、木材とLEDを用いたキットでスタンドづくりです。
3年生では、美術の篆刻の授業で、石を削ったり磨いたりしながらの印章づくりです。
2年生では、技術で、木材とLEDを用いたキットでスタンドづくりです。
千葉県教育委員会 学習支援
NHK for school
お知らせ
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1 3 | 2 1 | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9 1 | 10 1 |
11 1 | 12 1 | 13 2 | 14 1 | 15 1 | 16   | 17 2 |
18 1 | 19 2 | 20 2 | 21 1 | 22 2 | 23 1 | 24 1 |
25 1 | 26 2 | 27 1 | 28   | 29 1 | 30 2 | 31   |
インターネット運用基準
→ innta-netto.jpg
学力向上
親力アップいきいき子育て広場
自転車
~被害者・加害者にならない!!
気象情報・警報
千葉県教育委員会「学校から発信する家庭教育支援プログラム」
『しつけ・薬物乱用防止・スマートフォンの使用』
カウンタ
6
3
1
0
5
2
4