山田中学校の今

令和7年度の山田中学校

授業に臨む姿

 生徒たちは、いつも本当に明るく前向きに授業に臨んでいます。どの授業をのぞいてもみんなよく反応し、楽しそうに学習しています。

*写真は6校時の3年生の技術と1年生の社会です。
 技術では、みんな果敢に半田ごてと半田を手に、トランジスタやスピーカーを基板につないでいました。1年生の社会では、班で協力しながら都道府県に関する難問クイズを解いていました。
 

生徒総会の準備

 5月26日の生徒総会に向け、本部役員が準備を頑張っています。
 先週の放課後は資料の作成と印刷に忙しそうでしたが、今日は印刷を終えた資料を昼休みに各学級の役員に配付し、説明等を行っていたようです。
 自主的な生徒たちの活動に、いつもながら感心しています。

夏に向けて

 今日は男女の県バレーボール選手権大会香取予選会と、野球の印旛代表との県予選がありました。残念ながらどちらも勝ち残ることはできませんでしたが、一生懸命取り組み、今後の課題も確認できたと思います。
 夏に向けて頑張っていってください。お疲れ様でした。
 
 

施設・設備に感謝

 GIGAスクール構想の実現に向けた環境整備が進んでいます。
 年度末に整備された1人1台のタブレット端末への各自のログインを先週から各教室で始めたところです。

 ちなみに本校は、平成末の大規模改修により、視聴覚の設備はとても整えられています。各教室にはプロジェクターが備え付けられており、黒板やスクリーンに簡単に映像を映し出すことができます。各階にあるモニターも活用できます。
 整えられた施設、設備に感謝しながら、よりよい学びにつなげていきたいと思います。
  

1年生正式入部

 今日から1年生が正式に部活動に加入し、活動を開始しました。頑張れ1年生!
 
 
 
 


 *夕方、PTA役員会・理事会が開かれ、先日のPTA総会議事の承認確認とともに、各地区や専門委員会の正・副委員長の選出や専門委員会の事業計画等が話し合われました。
 無事、PTA活動がスタートします。出席してくださった本部役員の皆様、学級役員の皆様ありがとうございました。