2019年12月の記事一覧
親子読書部読み聞かせ
11日、親子読書部読み聞かせが行われました。
絵本や紙芝居の世界に入っているかのように、子どもたちは、ジーっと話をきいていました。
読書部の保護者の皆さま、すばらしい読み聞かせを、どうもありがとうございました。
次回も、楽しみにしています。
第7回家庭教育学級
10日、第7回家庭教育学級が行われました。
親子体操があり、講師の先生のご指導をいただき、親子でのふれ合いの時間を楽しみました。




これからも、親子のコミュニケーションの時間を、たくさんもてるといいですね。
親子体操があり、講師の先生のご指導をいただき、親子でのふれ合いの時間を楽しみました。
これからも、親子のコミュニケーションの時間を、たくさんもてるといいですね。
校内マラソン大会・閉会式
9日、校内マラソン大会の閉会式を行いました。
1位~10位入賞児童は、全校児童の前で、紹介されました。


教室では、完走した児童全員に、完走賞が手渡されました。
一つの目標をやりきった児童の姿を、誇らしく感じました。
1位~10位入賞児童は、全校児童の前で、紹介されました。
教室では、完走した児童全員に、完走賞が手渡されました。
一つの目標をやりきった児童の姿を、誇らしく感じました。
6年生 出前授業
4日、6年生が、様々な職業の方から話を聞ける出前授業がありました。
社会には、いろいろな職業があることを知り、また、実際に、働いているから話をきくことで、より働くことへ興味をもつことができた時間になりました。


貴重なお話、どうもありがとうございました。
社会には、いろいろな職業があることを知り、また、実際に、働いているから話をきくことで、より働くことへ興味をもつことができた時間になりました。
貴重なお話、どうもありがとうございました。
校内マラソン大会
スポーツ日和の5日、校内マラソン大会が行われました。

開会式の様子です。

校長先生より、走る前にお話をいただきました。
①最後まで、走り通し、完走を目指そう!
練習の成果を発揮すること。
②たくさんの応援をする。
応援は力になること。
③ありがとうの気持ちをもち、感謝する。
安全に走れるように、たくさんの方が、見守ってくださっていること。









力強い一歩で、目標に向かって、走ることができました。
あたたかい声援、どうもありがとうございました。
開会式の様子です。
校長先生より、走る前にお話をいただきました。
①最後まで、走り通し、完走を目指そう!
練習の成果を発揮すること。
②たくさんの応援をする。
応援は力になること。
③ありがとうの気持ちをもち、感謝する。
安全に走れるように、たくさんの方が、見守ってくださっていること。
力強い一歩で、目標に向かって、走ることができました。
あたたかい声援、どうもありがとうございました。