文字
背景
行間
学校生活
2017年5月の記事一覧
6年生 修学旅行に行ってきました
5月11日,12日。6年生が修学旅行に行きました。方面は鎌倉・河口湖でした。
好天に恵まれ,2日間でたくさんの楽しい思い出をつくることができました。
往復のバスでは具合の悪くなる子が一人もいないほど,各クラス充実したバスレクが繰り広げられました。
一日目のメインは子どもたちが一番楽しみにしていたグループ行動。
スタート地点の高徳院の大仏からゴールの鶴岡八幡宮を目指してそれぞれの計画で進んで行きました。迷ったり,計画通りにいかなかったり・・・いろいろでしたが,それも思い出の一つです。

銭洗弁財天でお金を洗うと金運が上がるとか・・ 電車に乗って由比ヶ浜の海岸へ

大仏の前で!

鶴岡八幡宮にて!

おいしかったホテルの夕食 盛り上がった夜のレク

二日目の午前は河口湖遊覧船やかちかち山ロープウェーに乗って,富士山の絶景を楽しみました。

かちかち山 山頂にて富士山をバックに!

遊覧船 アンソレイユ号 かちかち山 ロープーウェー

逆さ富士がきれいに見えるほどの快晴でした。
昼には地元の名産「ほうとう鍋」を食べ,午後からは河口湖フィールドセンターでバードコール作りをしました。思い出のつまった作品ができました。
学校に到着すると,旅が終わってしまう寂しとともにほっと安心した子どもたちの顔がみられました。また,旅をとおして友情を深め,一人一人の心も体もひとまわり大きくなったのを感じました。これからの学習や生活に,きっと生かされることでしょう。
好天に恵まれ,2日間でたくさんの楽しい思い出をつくることができました。
往復のバスでは具合の悪くなる子が一人もいないほど,各クラス充実したバスレクが繰り広げられました。
一日目のメインは子どもたちが一番楽しみにしていたグループ行動。
スタート地点の高徳院の大仏からゴールの鶴岡八幡宮を目指してそれぞれの計画で進んで行きました。迷ったり,計画通りにいかなかったり・・・いろいろでしたが,それも思い出の一つです。
銭洗弁財天でお金を洗うと金運が上がるとか・・ 電車に乗って由比ヶ浜の海岸へ
大仏の前で!
鶴岡八幡宮にて!
おいしかったホテルの夕食 盛り上がった夜のレク
二日目の午前は河口湖遊覧船やかちかち山ロープウェーに乗って,富士山の絶景を楽しみました。
かちかち山 山頂にて富士山をバックに!
遊覧船 アンソレイユ号 かちかち山 ロープーウェー
逆さ富士がきれいに見えるほどの快晴でした。
昼には地元の名産「ほうとう鍋」を食べ,午後からは河口湖フィールドセンターでバードコール作りをしました。思い出のつまった作品ができました。
学校に到着すると,旅が終わってしまう寂しとともにほっと安心した子どもたちの顔がみられました。また,旅をとおして友情を深め,一人一人の心も体もひとまわり大きくなったのを感じました。これからの学習や生活に,きっと生かされることでしょう。
eライブラリ
チーてれスタディネット
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |
上の学校行事は,
カレンダーの右下真ん中のボタンをクリックすると,拡大表示され,内容を見ることができます。
また,月ごとに印刷することができます。
※ コロナウィルス感染拡大予防のため、行事等が変更になる場合があります。
欠席・遅刻・早退連絡
スクールゾーン
R7 児童の登下校時における交通事故の防止について(お願い).pdf
子どもたちの安全のため
ご協力をお願いします。
新着情報
保健室
保健室からの各種データはこちら↓
・登校許可書登校許可報告書 .pdf
・健康チェックカード(夏休み)
健康チェックカード 夏休みA4.pdf
・生活リズム日誌(夏休み)
・学校行事用健康チェックシート
こちら をクリックしてご確認ください。
(工事中)
リンク
カウンタ
2
3
5
6
4
8
3