わくわく♡ドキドキ東大戸show!

2025年5月の記事一覧

今日の全校集会、素晴らしかったです。

5/2 全校集会

 今日の全校集会は、各学年の今年度の目標の発表です。

 まずは校歌斉唱。

 

 

 

 

 

 

 いつも東大戸小学校児童の歌は素晴らしいのですが、今日の歌は特に心が洗われるようでした。

 感動的な歌の後は、6年生から順番に代表児童が、目標を発表していきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 代表の子たちはみんな堂々と発表することができました。また、聞く側も、発表者の方をよく見て、真剣に聞くことができました。

 

 

 

 

 

 

 ちなみに、このときタヌキまで聞きに(?)来ていたようです。

 

 

 

 

 

 

 最後に校長から話をしました。校歌の素晴らしさや、態度の立派さを賞賛するとともに、目標を意識して生活し、みんなが幸せになるウェルビーイングな東大戸小にしていこうと伝えました。

 明日からはゴールデンウィーク後半の4連休に入ります。
 連休明けに元気な子どもたちと再会できることを職員一同心待ちにしています。

反射シール贈呈式

 明治安田生命の方が来校し、2年生全員に反射シールをくださいました。

 

 

 

 

 

 

 2年生の子どもたちには本日配付しましたので、よろしければ御活用ください。

 

 

 

 

 

 

 また、ペットボトルキャップもたくさんいただきました。明治安田生命様、ありがとうございました。

町探検

 5/1 4年生が総合的な学習の時間で1・2校時、3年生が社会科で3校時に学校周辺の探検をしてきました。

 4年生は、3グループに分かれて、学区内の危険箇所を調べてきました。

 

 

 

 

 

 

 子どもたちは「入りやすい場所」「見えにくい場所」「人の関心がない場所」という「危険箇所」の原則を踏まえ、熱心に調査しました。

 この後の授業で「安全マップ」作りを行い、3年生に向けて発表する予定になっています。成果が見られるのが楽しみです。

 

 


 3年生は先週(4/24)、屋上から学区内を見渡しました。

 

 

 

 

 

 

 西南北は遠くまで見えたのですが、東側は山になっていて何があるのかよくわかりません。そこで、確認のために実際東側の地域を探検してきました。

 

 

 

 

 

 

 旧佐原五中跡など、興味深く見てくることができました。