わくわく♡ドキドキ東大戸show!

6年生租税教室

 5/8 佐原税務署の方お2名をお招きして、4校時に租税教室が行われました。

 

 

 

 

 

 

 まず、講師の先生の「税金は必要だと思いますか?必要ないと思いますか?」の問い。

 

 

 

 

 

 

 さすがは6年生よくわかっています。なんと、全員が「必要」に手を挙げました。

 

 

 

 

 

 

 その後は1人1台のタブレットを使ってゲーム感覚で税のことを学んだり、プレゼンテーションやアニメーション等でわかりやすく税の使い道について説明したりしていただきました。

 

 

 

 

 

 

 1時間の授業を通して、子どもたちは税金について理解を深めることができました。

 そして、すごいものが登場しました。

 

 

 

 

 


 スーツケースにみっちり詰まったお札!! これが1億円です!

 ……残念ながらレプリカですが。
 子どもたちは、スーツケースを持ったり担いだりすることで、1億円の重みを、レプリカを使って体感していました。

 最後にAさんから講師を務めてくださったお2人に感謝の言葉を贈りました。

 

 

 

 

 

 

 御多用中の折、講師をしていただいた佐原税務署の方々、本当にありがとうございました。