文字
背景
行間
わくわく♡ドキドキ東大戸show!
学校探検(1・2年生)
28日の3・4時間目に2年生が「1年生歓迎会」として学校探検をしてくれました。
体育館に集合して初めに注意点などを確認した後、3つのグループに分かれて探検を始めました。2年生が1年生と手をつなぎ案内をしました。
2年生は、学校内の色々なところを案内して、説明をしました。1年生は、説明を書き留めました。
最後に体育館に戻り、2年生が自分で作ったメダルを1年生にかけてくれました。
学校内を一緒に回って、1年生も学校について詳しくなったと思います。2年生のみなさん、ありがとうございました。
マーチング練習(4/28)
通常は木曜日の業間にマーチング練習をしていますが、今週は木曜日に耳鼻科検診を行ったため、金曜日にマーチング練習をしました。
グラウンドでは、カラーガードなどが隊形移動を含めて練習をしました。
体育館の前方では、1~3年生の練習です。
体育館の後方では、鍵盤ハーモニカのグループの隊形移動の練習を行いました。
音楽室では、太鼓などのグループも練習をしています。
運動会まで、約1ヶ月となりました。これからは、全体的な練習にも取り組んでいきます。全校で良い発表がでいるように頑張って行きます。
耳鼻科検診
4月27日に耳鼻科検診を行いました。
今年度は、新型コロナウイルス感染症の影響で中止していた「音声言語検査(2年生)」を実施しました。
前日の歯科検診に引き続きの検査でしたが、しっかりとした態度で参加できました。
ITC支援員来校
ITCを活用した授業や職員の研修のためにITC支援員が今年度は、7回来校します。今年度の第1回目は4月25日でした。この日は、こどもたちの学習活動のサポートを5時間していただきました。
2年生は、昨年度は違うタイプのタブレットを使用していました。今回初めて6~3年生と同じタイプのタブレットを使用しました。最初のログインなどの設定も大変でしたが、ITC支援員の方のサポートもありすべての児童がソフトの活用まで行うことができました。
これからも、タブレット等のITC機器を有効に活用して学習活動が充実できるようにしていきたいと思います。
歯科検診
4月26日の午前中に、学校歯科医の先生に来校していただき、歯科検診を行いました。
こどもたちは、静かに順番を待つことができました。
むし歯があった児童もいました。歯科検診のお知らせが届きましたら、早めに治療をお願いします。
みんなでウイルスをやっつけよう!
おうちでも心がけてね!
プリントアウトは下記をクリック⇩
★東大戸小 感染予防あいうえお★.pdf