わくわく♡ドキドキ東大戸show!

わくわく♡ドキドキ東大戸show!

マーチング(リハーサル)

 24日の3校時に、マーチングのリハーサルを行いました。計画では23日に実施予定でしたが、降雨のため1日遅れての実施となりました。

 初めて、衣装も身につけて行いました。まだまだ練習不足のところもありますが、完成度を高めたいと思います。

 

租税教室(6年)

 5月19日の5校時に、6年生は租税教室を行いました。佐原間税会より2名の方が講師として来校していただき、わかりやすくお話をしていただきました。

 税金がないとどうなってしまうかをわかりやすくまとめた映像資料を視聴させていただき、税の必要性を実感できました。
 「1億円」の模型で、その重さや大きさがよく分かりました。また、税金について詳しく説明をしていただき、理解を深めることができました。

 この教室で、税金について理解を進めることができました。講師の先生方に感謝いたします。ありがとうございました。

応援練習

 5月19日の業間には、エール交換などの応援練習を全体で行いました。

 まだまだ練習不足なところもありますが、朝などの時間を有効に使って仕上げていきたいと思います。

運動会練習(下学年)

 18日の2校時に、1~3年生は、綱引きの練習をしました。

 3年生が中心となって、並んだり声を出したりと一生懸命に取り組むことができました。

 練習では接戦が多く、なかなか勝敗がつかないこともあり、大変でした。

マーチング練習

 18日の業間に、マーチングの全体練習を行いました。

 今年度は隊形移動の動きが多く、まだまだきちんとそろわないところもあります。来週の運動会まで練習できる時間は、少なくなりましたが時間を有効に使って仕上げていきたいと思います。