わくわく♡ドキドキ東大戸show!

わくわく♡ドキドキ東大戸show!

郡市陸上大会

 10月20日に、千葉県総合スポーツセンター東総運動場で、香取郡市陸上競技大会が行われました。

 競技場への移動のため、6時30分に学校に集合しました。保護者の皆様には、弁当を用意していただき、早朝の集合時間に対応していただき、ありがとうございました。

 残暑などにより陸上部としての練習時間は、多くはとれませんでしたが、自分の目標をもってしっかりと取り組んできました。大会の中で子どもたちは、自分の競技に集中して取り組み、ベスト記録を出せた競技も多くありました。

 晴天ではありましたが、風が強く、助走などが合わせにくい状態でしたが、頑張りました。
 これからの、学校での様々な活動も頑張ってくれることを期待しています。

 

香取郡市音楽会

 香取郡市音楽会が、18日・19日に佐原文化会館でおこなわれました。本校は、19日に参加してきました。

 4年生が合唱、5年生が合奏を発表しました。

 これまで練習に取り組んできました。やや緊張もありましたが、よい発表ができました。

秋に咲く 桜

 ニュースで、秋に各地で桜が咲いていると放送されています。本校の桜も今週には、いくつかの花が咲いています。

 それぞれの木に、少し花がついています。

 夏が暑すぎた影響でしょうか。不思議な感じです。

校外学習(2年生)

 10月17日に、2年生が校外学習に行ってきました。香取市の芳源ファームと芝山町の航空科学博物館です。

 まず、芳源ファームです。マッシュルームについて説明をしていただいたあと、実際に栽培されている場所を見学しました。また、実際に収穫を体験させていただきました。

 航空科学博物館へ到着後、昼食を食べその後、外で遊びました。とても天気がよく、気持ちよく過ごせました。その後、グループごとに館内の見学をしました。子どもたちは、とても熱心に見学をしていました。
 とてもよい思い出ができました。

佐賀県の小学校との交流

 香取市内の学校では、香取市と「友好都市協定」を結んでいる佐賀県鹿島市の学校とのオンラインでの交流を行っています。本校では昨年と同じく、5年生が鹿島市の七浦小学校との交流を行います。

 10月17日の朝、今年度第1回の交流を行いました。今回は、簡単な紹介等を行いました。七浦小学校からは、児童一人一人の自己紹介がありました。本校は、あいさつ後、19日の音楽会で発表する曲を演奏しました。

 接続でトラブルもありましたが、お互いの様子がよく分かる交流となりました。この後、それぞれの学校から発表を行います。楽しく交流を進めていきたいと思います。