わくわく♡ドキドキ東大戸show!

わくわく♡ドキドキ東大戸show!

郡市陸上大会

 10月18日に予定されていた陸上大会が、天候から22日に延期されて行われました。途中少し雨がぱらつくこともありましたが、この時期としては暑いくらいのよい日差しのある時間が多くありました。

 選手に選ばれた4~6年生の代表は、朝6時半に集合して、バスで東総運動場へ行き、協力してテントなどの準備をしました。
 これまで十分な練習はできませんでしたが、これまでの自己記録を上回るこどもたちが多く、とても頑張りました。子どもたちにとって、とても貴重な体験になりました。

 ユニホームの準備や、早時間のお弁当の準備など、保護者の皆様のご協力ありがとうございました。

学児童就学時検査

 10月15日の午後に、来年度本校に入学予定のこどもたちがやってきました。

 視力や聴力などの検査を行いました。先生の話をよく聞いて、検査が受けられました。

 東大戸小学校全校で、来春の入学を楽しみお待ちしています。

芋掘り(2年生)

 10月16日の2校時に、2年生が芋掘りを行いました。生活科の学習で苗植えから育ててきたサツマイモを収穫しました。

 もう少し早い時期に収穫を予定していましたが、晴れの日が続かずにこの日となりました。予想以上に大きな芋の出現に、こどもたちの大きな歓声が上がりました。
 この日に収穫した芋の一部を、これから簡単な調理する計画があります。楽しみですね。

マーチング引継ぎ式

 10月17日の業間に、マーチング引継ぎ式を行いました。

 まず、音楽の担当職員から新編成の発表があり、新たな担当児童が、大きな返事をしました。全員の発表後、新しい編成の隊形に移動後、これまで主指揮を務めた6年生からのあいさつがありました。その後、6年生の主指揮から新たな5年生の主指揮へ指揮杖の 引継ぎを行いました。

 指揮杖を受け取った新マーチング隊の代表の、あいさつがありました。

 新旧それぞれのあいさつは、とても立派でした。これからのマーチング練習は、新編成で行います。6年生もしばらくの間は、下級生の練習のお手伝いをしてくれます。来年度の運動会へ向けて、練習を頑張って行きましょう。

陸上部壮行会

 10月16日の昼休みに、陸上部壮行会を行いました。児童会の運営で18日に行われる香取郡市陸上競技大会に東大戸小学校の代表として参加する児童を、全校児童で応援をしました。

 参加する児童一人一人が、自分の目標を大きな声ではっきりと発表しました。その後、児童会役員を中心に全校児童でエールを送りました。
 今年は暑い日が多くありました。また、このところは雨の日も多く、外での活動があまりできませんでした。十分な練習はできませんでしたが、それぞれの力を大会で発揮し、自己ベストの更新を目指して頑張ってください。応援しています。