わくわく♡ドキドキ東大戸show!

わくわく♡ドキドキ東大戸show!

シェイクアウト訓練

 1月15日に、香取市いっせい防災訓練(香取市シェイクアウト訓練)が行われました。本校でも予定時刻に合わせて安全行動をとる訓練を実施しました。

 こどもたちには、日時や具体的な訓練内容については知らせていませんでしたが、放送をよく聞いて地震から身を守る行動を素早く行うことが出来ました。

 地震はいつ発生するか分からない災害なので、自分の身を守る行動がとれるようにこれからも意識を高めていく得るようにしていきたいと思います。

消防署見学(3年生)

 1月14日に3年生が、佐原消防署の見学に行ってきました。

 教育バスを利用して、消防署へ行きました。動画を見せていただき、消防の仕事について知ることが出来ました。また、こどもたちからの質問に丁寧に答えていただいたり、消防署内の見学などもさせていただき、消防について理解を深めることが出来ました。

 消防署の皆さん、本当にありがとうございました。

長縄集会へ向けて

 長縄集会は、1月17日に行います。今年は練習回数が少ないですが、1年生もだいぶ跳べるようになってきました。

 2分30秒間で跳べる回数に挑戦しています。

 集会では、各グループがこれまでの最高記録を超えられるように頑張ってください。

清掃打ち合わせ

 1月10日の昼休みに、清掃打ち合わせを行いました。清掃の分担が変わるための縦割りグループでの打ち合わせです。

 上級生が中心となって、清掃の内容や手順を考えながら、それぞれの役割を確認しました。その後の清掃から新しい分担で行いました。清掃活動も、無言で熱心に取り組んでいます。

校内書き初め展

 1月9日に実施した校内書き初め大会の作品を各教室の廊下の壁に掲示しました。9日の放課後に審査を行い、各学年の金賞を決定しました。

 各学級ごとに全学級の掲示された作品を、見る時間を設定して書写への関心・意欲を高めます。

 保護者の皆様は、いつでも参観(16日)の際にご覧下さい。