文字
背景
行間
わくわく♡ドキドキ東大戸show!
わくわく♡ドキドキ東大戸show!
運動会へ 5/16
運動会まで、2週間弱となりました。準備できる期間も少なくなりました。
今日は、雨天でとなってしまいましたが、練習は進んでいます。
業間の「開会式」練習では、並び方や、動作の練習を行いました。
4・5・6年生はその後、リレーや鼓笛などの練習を行いました。
リレーでは、並び方や移動の仕方、レールなどを確認しました。
体育館の練習では、手狭でやりにくいのですが、一生懸命に取り組みました。
運動会へ向けて
28日の運動会へ向けて活動を進めています。業間の時間を使って鼓笛などの練習も進めています。
練習に真剣に取り組んでいます。運動会当日が楽しみです。
野菜づくり
2年生は、それぞれが選んだ野菜を育てます。
今日は、苗を植えました。
収穫を楽しみに、管理を続けていきます。
バケツ稲づくり
5年生は、稲作りを行います。一人一人が土を容器に入れ、種もみをまきました。
田んぼの土に触れたことがない子どもも多く、感触を不思議がっていました。
PTA奉仕作業①
PTA奉仕作業①が行われました。日差しが強くなり、草がかなり伸びていましたが、たくさんの方々に参加していただき、グラウンドがとてもきれいになりました。日差しが強い中、大変ありがとうございました。
PTA奉仕作業②は、18日に予定しています。こちらに参加予定の方もよろしくお願いいたします。
学校いじめ防止基本方針
感染予防あいうえお
みんなでウイルスをやっつけよう!
おうちでも心がけてね!
プリントアウトは下記をクリック⇩
★東大戸小 感染予防あいうえお★.pdf
学校評価
カウンタ since 2009.8.26
1
6
6
2
3
4
8