わくわく♡ドキドキ東大戸show!

カテゴリ:全校

伝統を引き継いで

東大戸小学校の鼓笛は、50年以上の歴史と伝統があります。
令和3年度の鼓笛は、6年生が中心となり、先日の運動会で見事なパフォーマンスを披露しました。
 

 


コロナ禍で練習できない時期もあり、苦労の多い1年間だったと思います。
そんな中でも、しっかりと全校をリードし、新たな歴史を築いた6年生。
本当にお疲れさまでした。
そして、ありがとう!

大きな達成感を残しつつ、令和4年度の鼓笛の新メンバーが決定しました。
伝統を引き継ぐ時です。
昨日の引き継ぎ式では、令和3年度主指揮のTさんから、新主指揮のRさんに、指揮棒が手渡されました。
 
【Tさんの言葉より】
自分の指揮をやっている中で、あれっ?と思う点が多かったですが、Rさんには練習でも本番でも100点満点を目指せるようにがんばってほしいです。
今まで教えてくださった先生、見てくださった友達、そしてついてきてくださった方々、本当にありがとうございました。
Rさん、がんばってください!

一方、Rさんも新主指揮としての思いを伝えました。
 
【Rさんの言葉より】
全体をまとめるリーダーとして、鼓笛を盛り上げていきたいと思います。
本番まであと半年しかありません。
本気で練習して、最高の鼓笛を作り上げましょう。

さあ、各パートごとに引き継ぎです。
 

 
 
 

 
新メンバーのキラキラ輝く目から、やる気と責任感がよく伝わってきました。
このまま感染状況が落ち着いていけば、運動会は5月に開催される予定です。
新メンバーに与えられた時間は、半年足らず。
「最高の鼓笛」に仕上げられるように、がんばっていこう!

新リーダーの5年生、よろしくお願いします!

6年生、卒業までの間、かわいい後輩たちの演奏や演技のアドバイスを頼みます!

さあ、新たなスタートです!

おめでとうございます!vol.3

「文化・芸術の秋」の成果!
各種展覧会で優秀な成績を収めた皆さんに、賞状伝達を行いました。

① 香取神宮展 書写の部

【香取市教育委員会教育長賞】 


【銀賞】

 
【銅賞】



② 香取神宮展 図画の部

【金賞】


【銀賞】

 
【銅賞】

  

③ 香取郡市図工美術作品展
 
【優秀】

④ We love トンボ絵画コンクール
 
【銀賞】

入賞した皆さん、おめでとうございます!
詳しくは、学校だよりNo.8に掲載していますので、ご覧ください。

R3学校だよりNo.8(PWあり).pdf


R3学校だよりNo.8(PWなし).pdf

負けると、うれしい♡

「負けると、うれしい♡」

6年生のTさんが、こう言いました。

昨日の児童集会「王様じゃんけんゲーム」のことです。

1年生から4年生が、5・6年生にチャレンジ。
じゃんけんで、5年生に勝ち、6年生に勝ち、最後に王様に勝つと、宝物の黄金シールがもらえるというルールです。
「じゃんけん3連勝」で宝物ゲット‼
 
5・6年生からすると、「自分がじゃんけんで勝つ」ということは、「下級生が宝物をもらえるチャンスをはばむ」ことになる。
う~ん、ちょっとフ・ク・ザ・ツ。
だから、Tさんのこの言葉なのです。

「負けると、うれしい♡」

優しいTさんらしいです。
きっと、楽しそうな笑顔の奥で同じように感じていた5・6年生が多かったことでしょう。
 

 

 

 

 

 
負けたら最初からやり直しだから、何度も運動場を行ったり来たりする下級生がたくさんいました。
運よく、最初の5年生に勝ち、次の6年生にも勝ち、最後の「王様」に勝つと…。
 

 
宝物の黄金シールをゲット~!
中には、二つも宝物を手に入れた強者も⁉
 
じゃんけんは、勝つか負けるかは時の運。
それが「3回連続で勝つ」となると、思ったより難しいものです。
でも、これだけ多くの下級生が宝物を手にすることができました。
5・6年生の思いやりが伝わったからでしょう。
 
ゲーム終了後に王様が言いました。
「勝つと何だか申し訳なくて…。」
「たぶん勝つよりも負けた方が多かったかも。よかったです。」
やっぱり優しい上級生でした。
 
寒さを吹き飛ばす、全校でわくわくできる楽しいひとときでした。
レクを企画してくれた児童会のみんな、ありがとう♡

後ろからポン!

みんなが笑顔になった運動会。
自分との勝負に挑んだマラソン大会。
さあ今度は、全校長縄です!
今週、練習がスタートしました。
 
全校を学年男女混合の8チームに分け、2分30秒で何回跳べるかを競います。
初回の練習では、最初の記録をとって今の実力を確認しました。
 

 

 
1年生にとっては初めての全校長縄です。
回る縄に入るタイミングが難しい。
 

 
上達のコツは、さり気ない「後ろからポン!」の合図。
上級生が後ろから肩や背中を軽く「ポン」としてあげることで、1年生は自信をもって縄の中に入ることができます。
このタイミングさえつかめれば、あとは体が覚えてくれます。
 
さらに効果的なのが、「声」です!
チームで元気に数えたり、声をかけ合ったりすると、みんなのリズムが自然と合ってきます。
何より、心が一つになってわくわく♡してきます。
記録も伸びて、もっともっと跳びたくなってきます。
 
 
 

 
まだ始まったばかりの長縄。
「何回跳べるか」も大事ですが、「チームとしてどれだけ伸びたか」を意識して練習すると、よりわくわく♡できると思います。

さあ、これからどこまで伸びるかな~⁉

応援の力

校内マラソン大会では、121人全員が「自分との勝負」に果敢に挑み、大きな成果を残しました。
そのがんばりを応援してくださった方々に心から感謝申し上げます。
ありがとうございました‼

香取警察署のおまわりさんと10名の「わくわくボランティア」の皆様には、コース上の交通安全の見守りをしていただきました。
 

 

 

 
コース上に立ち、通行車両に協力を呼びかけながら、懸命に走っている子どもたちを勇気づけてくださったのが「わくボ」の皆様です。
本当にありがとうございました。
前PTA会長のTさんには、全レースで並走しながら安全確保をしていただきました。
 
Tさんが大会中に走った距離は約9㎞。
子どもたちを支える熱いRunに感謝です。

保護者の皆様や地域の方々からも、温かい声援を送っていただきました。
特に、苦しくなる後半…。
「いいよ、その調子!」
「がんばっているよ、もう少しだよ!」
このような励ましが、子どもたちにとってどれだけ大きな後押しの力になったかわかりません。
ありがとうございました。
 

 

 

 

 
スタート直後、ゴール直前。
学年をこえた全校の応援からもパワーをもらいました。
 

 

 

 
走るのは「自分自身」です。
「自分」が、がんばるしかない!
でも、応援してもらえると、「自分」の力に「応援してくれる人」の力も加わります。
応援は大きな力になる!
そして、応援してもらえた人は、人を応援したくなる。
応援は連鎖します。

応援の力です。

自分との勝負 vol.6

校内マラソン大会レポート、第3弾です。

【高学年女子】
 

 

 

 

 

 

 
前半のペースはプレ大会よりも速く、自己ベストの期待が膨らみました。
しかし、大戸池付近の風が思ったより強く、中盤は風との戦い!
それでも、しっかりと腕を振って粘りの走りができた高学年女子でした。

【6年生】
 

 

 

 

 

 

 
大会最終レースにふさわしい、高学年男子の力強い走り!
学年関係なくしのぎを削り、自己ベストを目指しました。
後半のペースアップはお見事!
積み重ねてきた練習の成果をしっかりと発揮することができました。

 

 

 
121全員参加、全員完走‼
「自分との勝負」に果敢に挑むみんなの姿は、とてもカッコよかった!
約2か月間の練習期間のみんなの努力、そして今大会のがんばりは必ずこれからにつながります。
さあ、新たな目標めざして、またみんなでがんばっていこう‼

自分との勝負 vol.5

校内マラソン大会レポート、第2弾!

【3年生】
 

 

 
 
 

  

 

 
3年生は、いつも通り「チャレンジ」の走り!
自分の中の世界記録、自分のめあてに向かってひた走りました。
特に後半苦しくなってくる場所で、さらにスピードを上げる底力が光りました。

【4年生】
 

 

 

 

 

 

 
GOODフレンド4年生は、大会ではGOODランナー4年生。
練習した成果を全て出し切る気合いでレースに臨みました。
折り返してからの風にひるむことなく、力強く走り切る姿は、まさにGOODランナーでした。


…vol.6(明日)に続く。

自分との勝負 vol.4

本日、校内マラソン大会本番!
気持ちのよい青空が広がる運動場。
天気も東大戸小のみんなを応援してくれました。
 

 
121名全員出席で、全員レースに参加できる準備が整いました。
こんなにうれしいことはありません。
香取警察署のおまわりさんと10名のわくわくボランティアの心強い見守りと応援を受け、みんな、持てる力を出し切り、自分との勝負に挑みました。
 
めざすは、「自分の中の世界記録」、自己ベストです!

6年生のNさん、Mさんによる選手宣誓。
 

 
勝負に挑む力強い意気込みが伝わってきて、みんなの気合いもぐっと上がりました。
カッコよかった!

各学年の本気の姿、粘りの走りをご覧ください!
【1年生】
 

 

 

 

 

 

 
1年生にとっては、初めてのマラソン大会。
「いっぽいっぽ」が本当に力強くなりました。
自分のめあてをしっかりともち、最後まで粘り強く走り切る姿が輝いていました。

【2年生】
 

 

 

 

 

 

 
去年に比べ、一人一人の持久力とスピードがぐっと伸びてきた2年生。
レース中は、いつもの「えがお」は封印。
アスリートのような「勝負の顔」で走り切りました。
みんなカッコよかった!

…続きは、vol.5(明日)で。

「音を楽しむ」魔法 vol.2

「文化芸術による子供育成総合事業」の第2弾!
今回も、4名の音楽家のみなさんが「音を楽しむ」魔法をかけに、いらしてくださいました。
 

 
ピアノ、フルート、トロンボーン、ギター、鍵盤ハーモニカ、リコーダーなど様々な楽器の音色で素敵な音楽の世界を体感できたみんな。
わくわく感も大きく膨らみました!

【低学年】
 

 

【中学年】
 

 

【高学年】
 

 
今回は、鍵盤ハーモニカやリコーダーの演奏の基本はもちろん、音楽を体で楽しむことや、心地よい声の出し方や歌い方を教えていただきました。
生で聴く様々な楽器の音色も素敵でした。
まるで、音楽ホールにいる気分♪
圧巻は、ラストのアニメーションメドレー♪
ルパン三世のテーマ⇒鬼滅の刃「紅蓮華」⇒パプリカ⇒ラストは再びルパン♪
特に、ルパンはめちゃくちゃカッコよかった‼
世代を超えた名曲です。
 

 
音楽家のみなさんの「音を楽しむ」魔法に、またかかりたいです♡
素敵な時間をありがとうございました♪

みんなが笑顔になる最高の運動会 vol.5

⑮台風の目「ドキドキタイフーン」(3・4年生)
 

 

 

 
 
 

 
3・4年生がペアを組んでタイフーンを起こしました。
インとアウトの位置取りを考え、できるだけスピードを落とさず走り切る。
4チームともお互い譲らず、なんと2チームが同着1位に!
手に汗握る熱戦でした!

⑯紅白リレー
「WE ARE THE CHAMPIONS」
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
4~6年生全員が4チームに分かれて、走りのガチンコ勝負!
自分のもてる力を全て出し切り、懸命にバトンをつないだみんな。
運動会の最終種目にふさわしい熱い戦いに、大きな拍手が送られました。

⑰閉会式
 

 
赤組170点 VS 白組166点
今年の優勝は、赤組でした!
赤組のみんな、おめでとう!
白組のみんなも、がんばりました!
 

 

 
最後に、両団長から全校のみんなにメッセージが送られました。
自分たちのがんばりを称えながら、みんなへの感謝の気持ちを伝える両団長の言葉に胸が熱くなりました!

「みんなが笑顔になる最高の運動会」…になりました‼

全校を支えてくれた6年生。
6年生にとっては、東大戸小学校最後の運動会でした。
見事に有終の美を飾れたね、6年生!
お疲れさまでした。そして、ありがとう~‼

みんなが笑顔になる最高の運動会 vol.4

⑪綱引き「栄冠は君に輝く」(5・6年生)
 

 
高学年の綱引きは1勝ずつ取り合い、第3戦目で決着をつけることになりました。
実力拮抗の名勝負!
 

 
制したのは、赤組!
東大戸小を引っ張る高学年の素晴らしい戦いでした。

⑫徒競走「ドキドキ!2年生ダッシュ!」
 

 
1年前に比べ、体も走力も大きく成長した2年生の勝負でした。
腕をしっかり振って駆け抜ける姿がカッコよかったです‼

⑬徒競走「ゴール  ゲットだぜ!」(1年生)
 

 
初めての運動会、初めての徒競走‼
いつもの「いっぽいっぽ」が、今日はとても速く、力強かった!
ゴールに待っていたのは⁉
 

 
大好きな6年生がふんするポケモンでした♡

⑭親子「わくドキ大玉転がし!」(6年生)
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


体が小さかった入学式から約6年。
今、6年生の体は、お父さんお母さんに追いつき、追いこせです。
子どもたちの成長の何と早いことか⁉
今日は、親子で力を合わせて大仕事を成し遂げました。

…vol.5に続く。

みんなが笑顔になる最高の運動会 vol.3

⑤徒競走「レッツGO・5年生」
 

 
高学年になって、グッとスピードが増した5年生。
100mを全力で走り切るスタミナもついてきました。

⑥徒競走「わくドキ100mダッシュ!」(6年生)
 

 
さすが、最高学年!
ダイナミックな走りといつも一生懸命な姿は、下級生の憧れです。

⑦「わくわくダンシング玉入れ」(1・2年生)
 

 
 
 

 

 
玉入れとチェッコリダンスをミックスした、やっても見ても楽しい競技です。
♪ チェッチェッコリ チェッコリサ
リサンサ マンガン
サンサ マンガン
ホンマン チェチェッ ♪
1・2年生の腰フリフリダンスのかわいいこと、かわいいこと♡
玉入れも、何と1個差の接戦で大いに盛り上がりました!
(ちなみに、二酸化マンガン♪ではありません、リサンサ マンガンですよ)

⑧徒競走「VS チャレンジ3年生」
 

 
中学年になって、走る距離が50mから85mになった3年生。
いつものチャレンジ精神で、ゴールめざして全力で走り切りました!

⑨徒競走「VS GOODフレンド4年生」
 

 
いつもはGOODフレンドどうしの4年生ですが、今日はガチンコ勝負!
体育や業間、陸上部できたえた力を思い切り発揮しました。

⑩「わくわく綱引き」(1~3年生)
 

 

 
1年生から3年生の力を全集中!
一人一人の力は小さくても、みんなの心が一つになれば絶大なパワーに‼
さあ、勝ったのはどっちだ⁉
 
…vol.4に続く。

みんなが笑顔になる最高の運動会 vol.2

②開会式
 

 

 
両団長による「選手宣誓」、カッコよかった!
 
【紅白団長宣誓】
宣誓
ぼくたちは、今日まで支えてくれた多くの方々に感謝をし、
「やってみよう」「やればできる」の合言葉
運動会のスローガン「みんなが笑顔になる最高の運動会」を胸に、
この運動会で新しい歴史をつくり
最高の笑顔で楽しむことを誓います

令和3年11月20日
赤組団長
白組団長
 

 
運動会スタートにふさわしい、さわやかで気持ちのよい言葉と態度でした。
さあ、始まるぞ~っ!

③ラジオ体操
 

 

  

 
体育委員会のお手本のおかげで、競技前にしっかりと体をほぐすことができました。

④エール交換・応援
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


応援終了後の応援団のみんな!
力を出し切ったいい顔をしています。
短期間で全校の応援をまとめ、盛り上げたリーダーシップは、本当に素晴らしかったです!
…vol.3(明日)に続く。

みんなが笑顔になる最高の運動会 vol.1

令和3年11月20日(土)

スローガン通り、みんなが笑顔になった最高の運動会の様子をお届けします。

プログラムNo.1
オープニングセレモニー
「心を合わせて わくわく鼓笛」
 
心地よいファンファーレの音色とともに、運動会の幕が上がりました。
東大戸小学校伝統の鼓笛!
今回が最後の運動会となる6年生が演奏を支え、見事なパフォーマンスを披露しました。
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


6年生、鼓笛を支えてくれてありがとう!
みんなが笑顔になった、最高の演奏でした♡

…vol.2(明日)に続く。

最高の応援!

明日の運動会本番を前にお伝えしたいこと。
それは、応援の素晴らしさです!
 

 

 
これまでの学校生活では、感染予防のため、「大声を出さない」「場面によってはしゃべらない」ことがルールでした。
今も継続している部分もあります。
このため、「応援で元気を出そう!」としても、急にスイッチは切り替えられません。
習慣とは、ある意味難しい一面をもっています。

そこで、応援団&6年生は動きました!
全校練習を前に、自分たちだけで秘密練習を行ったのです。
 

 
昼休みの屋上で!
 

 
放課後前の体育館でも!

これで6年生の応援モードは、完全にコロナ禍を吹き飛ばすレベルに達しました!
この勢いで全校練習に臨んだ応援団&6年生!
 

 
この姿を見れば、1~5年生も自然と応援スイッチが入ります。
楽しそうに、力強く声を出す応援団&6年生の熱量が全校に伝わり、一気に運動場の空気が変わりました!
さすが、6年生。
さすが、全校のみんなです。
 

 

 

 

 
明日の運動会は、競技はもちろんですが、この応援も期待大です。
コロナ禍を吹き飛ばす「最高の応援!」
見てくださるお家の方々にも、きっとこのパワーが伝わると思います。
お楽しみに‼

さあ、いよいよ、明日は運動会です‼

笑顔のインフォメーション


運動会、本番目前です!
「みんなが笑顔になる」プログラムばかりの運動会。
いくつかご紹介します。

プログラムNo.3 【ラジオ体操】(全校)
 

 
今年は、あえて定番のラジオ体操でウォーミングアップをします。
体育委員会がみんなの前に出て、お手本を示します。

プログラムNo.7 【わくわく ダンシング玉入れ】(1・2年)
 

 
玉入れとダンスをミックスさせた画期的な種目です。
とにかく1・2年生のダンスがかわいい♡
注目です!

プログラムNo.10 【わくわく綱引き】(1~3年)
 

 
1・2・3年生の力を集結!
練習では力の差は全くありませんでした。
どちらが勝つか⁉本番が楽しみです!

プログラムNo.15 【ドキドキタイフーン】(3・4年)
 

 
中学年の定番、台風の目。
ペアを組んで棒を持ちながら、走って、回って、リレーします。
2人で息を合わせて上手に台風の目になれるか⁉
チャレンジ&GOODフレンドパワーに注目です!

プログラムNo.16 【WE ARE THE CHAMPIONES】(4~6年)
 

 
4~6年生全員による紅白リレーです。
学年男女混合で4チームを結成し、ガチンコ勝負します。
上学年のチームワークと力強い走りに、乞うご期待!

全部お見せしてしまうとネタバレになってしまうので、この辺で…。
とにかく、全てのプログラムで「みんなの笑顔」が見られます。
明後日の本番をお楽しみに!
運動会、笑顔のインフォメーションでした♡

衣装をまとって

運動会本番前。
東大戸小学校、伝統の鼓笛!
最初で最後の衣装をまとってのリハーサルです。

本番さながらの素敵なリハの様子をご覧ください!
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
運動会は、この鼓笛のオープニングセレモニーで幕を開けます!
 
乞うご期待‼

合言葉をパワーに!

いよいよ運動会練習が本番モードに!
先週、児童会からスローガンが発表されました。


 
代表委員会で出された意見を、児童会のみんながまとめてスローガンにしました。
みんなの思いが集約された、とても分かりやすくて素敵なスローガンです!
 
この合言葉をパワーに、今週末の運動会本番に向けてがんばっていこう‼

さて、13日(土)の午前中のことです。
子どもたちが気持ちのよい環境で運動会を楽しめるようにと、運動場の草刈りをしてくださった方々がいました。
 
そうです!
OYJ48、東大戸小の「オヤジの会」のみなさんです!
急な招集にもかかわらず、6名もの方々が集まってくださり、あっという間に草をきれいに刈ってくださいました。
 

 

 
おかげさまで、今日の練習はとても気持ちよく行えました。
鼓笛の衣装も、きれいな運動場と青空に、とてもよく映えます!
 

 

 
OYJ48、東大戸小の「オヤジの会」のみなさん、ありがとうございました!

いよいよ本番モードへ

来る11/20の運動会に向けた鼓笛練習が、いよいよ本番モードに突入です!

今週、秋晴れの下、久しぶりの4年生以上の運動場の通し練習を行いました。
緊急事態宣言解除により、吹く楽器もしっかりと演奏できます。
これまでのパートごとの演奏とドリルフォーメーションの練習成果を合わせました。
 

 

 

 

 

 
各楽器の音色や演奏は、かなり安定感が出てきました。
ドリルフォーメーションもかたちになっています。
とてもいい感じです!
全体で合わせた後は、各パートで成果と課題を整理して次回の練習につなげます。
 

 

 
ギアが一段階上がり、本番モードの緊張感が高まってきました。
6年生にとっては、小学校最後の鼓笛です。
一回一回の練習に真剣に取り組む姿を見ていると、本番がきてしまうのがもったいないという思いもよぎります。

きっと素晴らしい鼓笛になる!
本番が楽しみです。

自分の中の世界記録 vol.2

陸上大会の最後は、4×100mリレー。
各校の短距離トップ4が学校代表としてチームを組んで出場しました。
まさに、「自分と学校のプライドをかけたガチンコ勝負」です!
 
レース前にバトンパスのタイミングを最終確認。
いよいよ緊張感が高まってきました。

さあ、まずは【女子4×100mリレー】です!

第一走者、6年Aさん。
鋭いスタートダッシュで流れをつくりました。
 
第二走者、6年Tさん。
一気にトップスピードに入り、バックストレートをかけ抜けました。
 
日本代表をモデルに練習した「アンダーハンドパス」が見事に決まりました。
第三走者、6年Aさんは難しいコーナーでもスピードを上げ、上位との差を縮めました。
 
このバトンパスも完璧、素晴らしかった!
アンカー6年Nさんがみんなの思いをパワーにラストスパート。
一気に2チームを抜き去る力強い走りでゴールしました。
記録:64秒02(自己ベスト)

本大会最終レース【男子4×100mリレー】です!
 
第一走者、Sさん。
走り高跳び入賞まであと一歩だった悔しさをパワーに、ロケットダッシュでペースをつかみました。
 
第二走者、6年Rさん。
流れるような美しいフォームでぐんぐんスピードを上げ、第三走者6年Tさんにバトンをつなぎました。
 
持ち前の脚力を生かした安定感のある走りのTさん。
コーナーでも全くスピードが落ちませんでした。
最後のバトンパス、アンカー6年Sさんとのコンビネーションもお見事!
 
Sさんは、大きなストライドでスタンド前のホームストレートをかけ抜けました。
めちゃくちゃカッコよかった‼
記録は58秒51、自己ベスト!
見事8位入賞を果たしました!
男子のみんな、おめでとう~っ!

 
喜びと、悔しさと…。
 
みんなで声をかけ合い…。
 
できるサポートを全力で!
 
拍手で仲間にパワーを送る!
学校の枠を越えて、みんなで大会を楽しもう、盛り上げようとしている姿が素敵でした。
「いつも」学校でやっていることが出るんですね。
東大戸小のみんなを誇りに思います!
 
最後の競技場へのあいさつ。
今日一番の大きな、そして気持ちのこもった声が出ていました‼

「自分の中の世界記録」が出せた充実した陸上大会になったね♡
この自信を、この後の運動会、マラソン大会にもつなげていこう!