山田中学校の今

令和7年度の山田中学校

入試に向けて

 千葉県公立高校入試まで、あと9日。来週の21日、22日は自宅学習なので、事前に学校に登校するのはあと3日間です。

 学習と並行しながら継続的に行ってきた、3年生の面接練習も今日を含めてあと2回。大詰めです。生徒の準備にも余念がありません。

 最後まで、様々な面でのできる限りの努力をし、それを発揮するのみです。みんななら大丈夫。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*1,2年生は明日、定期テストです。1,2年生もがんばれ!

どこへでも?

 今日の社会科地理的分野の授業。

 ウェブマップを活用しながら地方の学習を行っていました。地図情報の提供サービスによって、今や世界のほとんどの場所を映像で見て知ることができます。

 「百聞は一見に如かず」でした。

 

 

 

 

 

 

 

 明後日から、1,2年生は定期テストです。みんな最後の追い込みです。

 

 

 

 

 

 

 

換気強化中

 暦の上では「立春」の節気ですが、まだまだ寒い日が続いています。

 そんな中、感染防止に向け、寒さ対策をして換気も頑張りながらの授業です。

ステンドグラスシート

 2年生が美術の授業で制作していたステンドグラスシートが完成し、小さな美術館のガラス面に並びました。

とてもきれいで、工夫されたデザインの作品が並んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

*保護者・生徒ログインページに全作品をアップしています。

2年生高校調べ

 2年生が総合的な学習で進めている「高校調べ」で個々に作成している「高校新聞」がだいぶ完成してきました。昼休みは作品に見入りながら、いろいろな学校について話していました。

 3年生の公立入試を控えたこの時期、2年生もだいぶ進路への関心が高まっているようです。