山田中学校の今

令和7年度の山田中学校

賞状伝達、前期終業式

10月11日(月)前期の終業式が行われました。
終業式に先立って、全校集会(賞状伝達)がありました。
〔校内漢字コンクール 優勝・準優勝〕 〔香取市人権標語展 優秀賞〕
 
〔県小中高校席書大会 特選〕     〔ちばジュニア強化指定選手証〕
 
〔郡市科学工夫作品展 金賞〕    〔郡市青少年読書感想文コンクール 優良〕
 
〔郡市英語発表会 総合優勝 2年生暗唱の部3位 1年生暗唱の部1位〕


終業式               「前期を振り返って」
 

終業式後は、各学級で担任から一人一人に通知表が手渡されました。

 明日は後期の始業式!
 みんなで気持ちを切り替え、さらに充実した日々を目指します。
 保護者の皆様、前期の様々な御支援ありがとうございました。明日からまたよろしくお願いいたします。

進路説明会

 第3学年の保護者を対象に進路説明会が行われました。
 本来であれば、保護者・生徒が一緒に集まり、近隣私立高校の先生をお招きし説明をいただくとともに、本校進路担当から進路について説明を行っているところですが、今回は感染防止のため、高校の先生方もお呼びせず、保護者のみ2回に分散して実施しました。
 まだ行事も続くところですが、進路についても生徒・保護者・職員一体となってきっちりと進んでいきます。
 

修学旅行、校外学習に向けて

 体育祭が大成功に終わったばかりで、まだ余韻が残っているところですが、3年生と2年生は、修学旅行、校外学習がすぐにやってきます。
 モードを切り替え、今日の総合学習では、3年生も2年生も準備の続きに入りました。
 

部活動再開

 部活動を今日から久しぶりに再開しました。
 緊急事態宣言は10月で解除になっていたのですが、昨日までは体育祭があったため、今日からの再開となりました。
 今日はミーティングと基本練習です。徐々に高めていきます。
 
 

体育祭翌朝

 昨日は本当によい体育祭でした。
 昨日の午後、子どもたちはだいぶ疲れていたにもかかわらず、みんなで協力して手際よく、あっという間に片付けを行ってくれました。グラウンドは何もなかったかのようにきれいに片付いています。そしてたくさんのテント(山田支所からお借りしています)は山田小学校へ移動しました。(昨日生徒が運んでくれました)山田小は9日運動会です。
 
 今朝はきっちりと粛々と朝読書をスタートさせた子どもたち。立派です。
 

 今日から、次期生徒会役員立候補者が朝の挨拶運動を開始しました。
 選挙は13日(水)の予定です。