文字
背景
行間
令和7年度の山田中学校
3年生 最後の授業の日
今日は3年生にとっては最後の授業の日です。
1校時は「道徳」
担任の先生が、思いを込めた最後の「道徳」を行っていました。
3月に入りました
3月に入りました。今年度も残すところ、あと1か月です。
3年生は先週、無事公立入試を終えました。皆さん、お疲れ様でした。入試は終わりましたが、3年生も明日まではこれまでどおり授業を行っています。明後日からは、卒業に向けた学年内の特別日課となります。
3年生の美術では「篆刻」が完成したようです。個性あふれる朱印が並びました。
GIGAスクールサポーター
朝はだいぶ冷え込みましたが、今日の日中はこれまでより少し暖かくなってきました。
事務の五十嵐先生が、いつも玄関周辺や校長室に生けてくれている花が今回は桃と菜の花です。とても春めいた気がします。
今日は香取市が派遣する、GIGAスクールサポーター(ICT環境の整備や推進のためのアドバイスや支援をしてくれます)が来校しています。3年生の一人一台端末のアップデートを手伝ってくれています。
窓の向こうには、3年生居残り組が奉仕作業中。
公立高校入試2日目です。今日もそろそろ午後の学校設定検査が終わる頃です。みんなお疲れ様でした。
3年生を送る会に向けて
3月4日(金)の「3年生を送る会」に向けて1,2年生の準備が佳境に入ってきました。
今年度も、感染防止のため、当日のステージ等での生発表は断念し、映像による発表を行います。1,2年生はその映像作成の真っ最中です。今日の午後の総合的な学習の時間はどこかの撮影所みたいになっています。
3年生は、公立高校入試を頑張っています。そろそろ午後の英語が終わる頃です。
*写真は朝の小見川駅です。
公立入試受検生徒以外の3年生は、受検者の健闘を祈りながら奉仕作業や学習を頑張っていました。
頑張れ3年生!
明日と明後日は千葉県公立高校入学者選抜の検査日です。
みんな十分に力を出し切れますよう、目標を遂げられますように!
頑張れ!3年生!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28 1 | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12 1 | 13 1 | 14 1 | 15 1 | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
31   | 1 5 | 2 1 | 3   | 4   | 5 2 | 6   |
インターネット運用基準
→ innta-netto.jpg
学力向上
親力アップいきいき子育て広場
自転車
~被害者・加害者にならない!!
気象情報・警報
千葉県教育委員会「学校から発信する家庭教育支援プログラム」
『しつけ・薬物乱用防止・スマートフォンの使用』