文字
背景
行間
ブログ
新島小日記
後期始業式・後期役員認証式
10月10日(火)に後期始業式が行われました。校長先生からは「まとめの学期であり一人一人目標をもちましょう」「読書の秋なので本をたくさん読みましょう」というお話がありました。また、後期の学級委員に校長先生から新証書が手渡されました。
前期終業式
10月6日(金)、前期終業式がありました。校長先生からは「あゆみをしっかりと読んで自分の良さやこれから頑張ることを見つけていきましょう」とお話がありました。その後、各コンクールから優秀な成績をおさめた児童の表彰がありました。10月9日は「スポーツの日」で祝日となり10月10日(火曜日)からは後期が始まります。
夏休み
夏休みが始まり、皆さんは充実した時間を過ごしていますか。学校のヒマワリたちも元気に成長中です。畑に咲くヒマワリと空の太陽が私たちを明るく迎えてくれます。しかし、夏は熱中症にも気を付けなければなりませんね。水分補給や帽子の着用など、しっかり熱中症対策をして、残りの夏休みも充実した時間を過ごしましょう!
楽しい夏を過ごす前に
13日に着衣のまま水に落ちた場合の対処の仕方について学習しました。衣服を身につけ、靴をはいて、プールの中を歩いたり、泳いだりして着衣のままでの動きの大変さや、泳ぎの難しさを実感しました。助けが来るまで浮かんでいることの大切さ等を学びました。最後は、ペットボトルを抱え、どのくらい浮いていられるか挑戦しました。
ごみはどこへ行く?
4年生が社会の学習で伊地山クリーンセンターへ行きました。自分たちが出すごみがどのように処理されているのか知ることができました。
家庭学習のすすめリンクリスト
カウンタ
1
0
1
6
5
1
8