ブログ

新島小日記

1・2年生交通安全教室

 

 1・2年生が交通安全教室を行いました。

 香取警察署、新島駐在所、交通安全協会の方から、丁寧に指導していただきました。

 道を渡る時の合言葉「止まる・見る・待つ」をポーズ付きで教えてもらい、模擬道路で練習しました。安全に道を歩こうという気持ちをもつことができました。

1年生を迎える会

 児童会が企画して、「1年生を迎える会」が開催されました。

 1年生は6年生のお兄さん、お姉さんに手を引かれながら笑顔で入場しました。親睦を深めるために、1年生の自己紹介やレクで「もうじゅうがり」を行いました。あっという間に仲良くなり、みんなで楽しく活動していました。新島小の子どもたちの笑顔で体育館がいっぱいになりました。中心となって計画・運営してくれた児童会・集会委員会のみんな、ありがとう!

地震を想定した避難訓練を行いました。

 新年度の早い時期に、避難訓練を行いました。今回の訓練は、地震発生時の避難の仕方や避難経路を知ることが目的です。

 子供たちは、放送を聞いて、速やかに机の下にもぐり、身を守りました。そして、防災頭巾をかぶり校舎外に避難しました。

 

 学校では、子供の大切な命を守るために、これからも避難訓練を実施していきます。

 

令和6年度 入学式を行いました。

 4月10日、入学式を行い、16名の新入生が新たに新島小学校の仲間入りをしました。新入生は、緊張する中でも立派な態度で式に臨み、元気よく挨拶することができました。


          

 自分の名前を呼ばれると、大きな声で返事をして、その場に立つことができました。その姿からは、子どもたちの元気とこれから頑張ろうというやる気が強く伝わってきました。


                     

 児童代表の歓迎の言葉では、1年生に小学校の様子を紹介してくれました。その中で、「困ったときには、私たちを頼ってください。」という言葉があり、上級生としての優しさがあふれていたあいさつでした。

 在校生は1年生が来るのをとても楽しみにしていました。式中の校歌斉唱では大きな声で元気よく歌い、1年生のよいお手本となりました。


 明日(4月11日)から、学校生活がスタートします。早く学校生活に慣れて、全校児童97名全員で楽しい学校生活にしていきましょう!

新学期が始まりました。

 4月8日、着任式・始業式が行われました。


 着任式では、校長先生をはじめとして5名の先生方を迎えました。
代表児童が歓迎の思いを込めて、新しく着任された先生方に新島小学校のよいところについて紹介をしました。

                     新しい先生方

 続いて行われた前期始業式では、校長先生から「あ・そ・べ」の合言葉を呼びかけ、「あいさつ」「そうじ」「べんきょう」を進んでできるようにしようというお話がありました。

                     

新しい担任の先生の発表もあり、子どもたちからは少しの緊張とたくさんの期待に満ちた笑顔が見られました。


令和6年度、新島小学校の新生活がスタートです!

修了式

 本日、令和五年度の修了式を行いました。
 地域の方、保護者の方に見守られ、児童はこの一年で大きく成長したように感じます。
 教育活動へのご協力ありがとうございました。

卒業式

本日、令和5年度卒業証書授与式を挙行いたしました。

卒業生も在校生も立派な態度で臨み、素晴らしい卒業式を行うことができました。

6年生を送る会

とても頼りにされていた6年生、今日は在校生みんなで一年間の感謝の気持ちをこめて6年生を送る会を行いました。6年生は卒業まであと数日。残り少ない時間を大切に過ごしてください。

充実した冬休みにしましょう

 みなさん冬休みの課題は計画的に進んでいますか?

 

 お家の中にいるのではなく、適度な運動をしてみましょう!

 例えば・・・

 マラソン、縄跳び、ボール遊び、ラジオ体操など。

 

「勉強」と「運動」には相関関係があるというデータがあります。

「勉強」「運動」とも計画的に取り組んでください。

正しい使い方を身につけよう

 冬休みに入り、インターネットやゲームなどの利用が増えるかと思います。

 様々なインターネット上のトラブルを未然に防ぐためにも、ご家庭でも使用する際のルールを再度確認してみてはどうでしょうか。

 

 動画視聴や問題を解くことができます!

  文部科学省「情報モラル学習サイト

  千葉県教育委員会「情報モラル学習リンク集

自分との勝負 ~自分だけの新記録~

 校内マラソン大会本番

 最高のコンディションのもとマラソン大会を実施することができました。

「自分だけの新記録」に果敢に挑んだ、みなさんの姿はかっこよかったです。

 

 

本日に至るまで、お子さんへの声かけや体調管理など、ありがとうございました。

引き続き健康観察へのご協力をお願いします。

 

 「自分だけの新記録」に果敢に挑めました。そのがんばりを応援してくださった方々に心から感謝申し上げます。

 また、香取警察署の方、安全協会の皆様、保護者の皆様にコースの見守りをしていだだきました。

 本当にありがとうございました。

後期始業式・後期役員認証式

10月10日(火)に後期始業式が行われました。校長先生からは「まとめの学期であり一人一人目標をもちましょう」「読書の秋なので本をたくさん読みましょう」というお話がありました。また、後期の学級委員に校長先生から新証書が手渡されました。

 

 

前期終業式

 10月6日(金)、前期終業式がありました。校長先生からは「あゆみをしっかりと読んで自分の良さやこれから頑張ることを見つけていきましょう」とお話がありました。その後、各コンクールから優秀な成績をおさめた児童の表彰がありました。10月9日は「スポーツの日」で祝日となり10月10日(火曜日)からは後期が始まります。

 

夏休み

 夏休みが始まり、皆さんは充実した時間を過ごしていますか。学校のヒマワリたちも元気に成長中です。畑に咲くヒマワリと空の太陽が私たちを明るく迎えてくれます。しかし、夏は熱中症にも気を付けなければなりませんね。水分補給や帽子の着用など、しっかり熱中症対策をして、残りの夏休みも充実した時間を過ごしましょう! 

  

楽しい夏を過ごす前に

13日に着衣のまま水に落ちた場合の対処の仕方について学習しました。衣服を身につけ、靴をはいて、プールの中を歩いたり、泳いだりして着衣のままでの動きの大変さや、泳ぎの難しさを実感しました。助けが来るまで浮かんでいることの大切さ等を学びました。最後は、ペットボトルを抱え、どのくらい浮いていられるか挑戦しました。 

ごみはどこへ行く?

4年生が社会の学習で伊地山クリーンセンターへ行きました。自分たちが出すごみがどのように処理されているのか知ることができました。

コスモスの種まき

3年生が地域の方々と一緒に、学校のまわりにコスモスの種をまきました。子ども達はワクワクとした様子で種を手に持ち、活動しました。子ども達にとって貴重な体験となりました。

もしもの時のために

 今月11日に不審者が校内に入ってきたという想定で、子どもたちの命を守る訓練が行われました。訓練は、授業中に玄関から不審者が入ってきたという想定で行われました。この訓練とあわせて、登下校中に不審者に声を掛られた場合の身の守り方を学びました。警察官は、走って不審者から20メートル以上離れられれば、相手は追いかけるのをあきらめる可能性が高くなると説明し、代表の子どもたちが不審者役の警察官から逃げる練習をしました。

今後も、一人ひとりが自分や仲間を守るためにどうすればいいかを考えていきます。

 

運動会特集⑧(総括)

 運動会当日は、子どもたちの努力と活気溢れる雰囲気が会場を包み込みました。参加者や応援している保護者の方々も大いに盛り上がり、笑顔が絶えませんでした。

 子どもたちにとって思い出となる運動会でした。練習を重ね、団結力を高めながら、仲間と共に目標に向かって努力する姿勢を学ぶことができました。

 運動会終了後、児どもたちは疲れた身体を抱えながらも、充実感と達成感に満ちた表情を浮かべていました。

 次の年の運動会への期待も高まり、子どもたちはますます成長していくことでしょう。運動会の成功は、子どもたちの努力と協力の賜物であり、関係者一同の協力と支えがあったからこそ実現したものです。

 この運動会を通じて、子どもたちの健全な成長と心身の発達を促進するとともに、学校全体の団結力と児童たちの意欲を高めることができました。

     

運動会特集⑦(紅白リレー)

 運動会のクライマックスともいえる紅白リレーでは、赤組と白組が真剣勝負を繰り広げました。バトンをつなぐ一瞬の緊張感、駆け抜ける最後の一瞬のスピード感は、観客を圧倒しました。

        

運動会特集⑥(全校ダンス)

 今年度はリトルグリーモンスターの「世界はあなたに笑いかけている」に合わせて踊りました。全体の練習以外でも、教室で踊ったり休み時間に練習したり、元気のよい音楽で練習期間の気分も盛り上げてきました。 6年生の有志が前で踊りました。全校児童が一丸となり、笑顔あふれる元気いっぱいのダンスを披露しました。リズムに合わせて踊る子どもたちの姿に、会場は大いに盛り上がりました。

      

運動会特集⑤(6年生種目・高学年種目)

6年生の競技では、親子二人三脚が行われました。親子が力を合わせて走り抜けるこの競技は、子どもたちと保護者の絆を深める素晴らしい機会となりました。スタートの合図とともに、子どもたちと保護者が息を合わせ、一心同体となってゴールを目指しました。

競技のルールは、先生達の立っている場所まで移動したらじゃんけんで勝利しなければなりません。勝利した親子はゴールへ向かいます。一つ一つのグループにたくさんのドラマがありました。

     

 

また、6年生は綱引きの競技でも主役として活躍しました。力強い体力と団結力を発揮し、全校生徒や保護者の熱い応援を受けながら綱を引き続けました。

綱引きの競技では、子どもたちが力を合わせて相手チームを引き寄せるために全力を尽くしました。会場には熱気が充満し、一体感と団結力が感じられました。

      

運動会特集④(団体競技4,5年)

 4・5年生によるチャンス走「フラッグ・チャンス」です。旗を一つ選び、さいころと同じ色が出たらそのままゴールへ進むことができます。子どもたち一人ひとりの作戦を見ることができました。

    

運動会特集③(団体競技1,2年)

 1・2年生による「まてまて、ポイポイ!!」です。校長先生や教頭先生を追いかけて、背負っている籠の中に紅白それぞれの玉を入れていき、赤、白、多く入った方の勝ちです。笑顔があふれる子どもたちの姿が印象的でした。駆け足やジャンプなどを駆使して、籠の中に玉を入れました。

    

 

運動会特集②(団体競技3,4年)

 3・4年生による「シンシマタイフーン」です。3人ずつで大きな棒をもって、走って回って目が回る新島小の元気いっぱいの台風です。息の合ったチームワークが印象的でした。

     

運動会特集①(応援合戦)

 5月27日、新島小運動会の様子です。朝から澄み渡る青空で、運動会日和でした。今年度から様々なことが解禁になりました。白熱する運動会をごらんください。運動会の幕開けは応援合戦でした。

  

全校集会

ゴールデンウィークを前に、全校集会を行いました。
校長先生の「あかるく」「いつも」「さきに」「つづける」という合言葉をはじめ、先生方からはGW中の過ごし方の約束を確認しました。

     

子どもたちが安全で楽しいGWを過ごして欲しいと思います。

1年生を迎える会が開催されました。

児童会が企画して、「1年生を迎える会」が開催されました。

1年生と上級生の親睦を深めるために、1年生の自己紹介や学校についてのクイズを行いました。新島小の子どもたちは、1年生を楽しませようと一生懸命に準備をすすめてくれました。

     

避難訓練が実施されました

今年度初めての避難訓練を行いました。

 今回は、地震時の避難の仕方を学びました。子どもたちは、みんな真剣な表情で取り組んでいました。

                

  訓練のときにも常に真剣な気持ちで取り組むように話がありました。自分の命を守るために、これからも防災意識を高めていきましょう。

令和5年度 入学式

4月10日、令和5年度入学式が行われ、18名の新入生が新たに新島小学校の仲間入りをしました。新入生は、緊張する中でも立派な態度で式に臨むことができました。
         

自分の名前を呼ばれると、大きな声で返事をして、その場に立つことができました。その姿からは、子どもたちの元気とこれから頑張ろうというやる気が強く伝わってきました。
                    

児童代表の歓迎の言葉の中に、「困ったときには、私たちを頼ってください。」という言葉がありました。上級生としての優しさがあふれていたあいさつでした。
明日(4月11日)から、学校生活がスタートします。早く学校生活に慣れて、全校児童97名全員で楽しい学校生活にしていきましょう!

 

 

令和5年度着任式・始業式

4月7日、着任式・始業式がありました。
着任式では、教頭先生をはじめとして7名の先生方を迎えました。
代表児童が歓迎の思いを込めて、新しく着任された先生方に新島地区の
様子や新島小学校について紹介をしました。

                    

続いて行われた前期始業式では、校長先生から「かしこく」「やさしく」「たくましく」生きる児童を目指し、「1秒で言える言葉」「あいさつやありがとう、ごめんなさい」をきちんと言おうと話がありました。それが今年1年間の生活目標となります。

                    

新しい担任の先生の発表もあり、子どもたちからは少しの緊張とたくさんの期待に満ちた笑顔が見られました。


令和5年度、新島小学校の新生活がスタートしました。

準備OK!

 いよいよ明日、令和5年度がスタートします。

 先生方や各教室は、みんなが来るのを楽しみしています。

 

 着任式では、新しい先生の紹介!

 そして、始業式では、各学級の担任の先生の発表!

 

 交通安全に気を付けて登校してください。

春陽

 令和5年度が始まりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 子どもたちとの新たな出会いを楽しみながら、新学期の準備を進めています。

令和4年度最終日

 本日、令和4年度最終日!

 本校ホームページのアクセス数が年度始め、210,914でした。この1年間で200,000以上のアクセスがありました。引き続き、学校の様子を伝えていきますので、楽しみにしていてください。

 また、本校の教育活動に携わった方々に深く感謝申し上げます。令和5年度もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 令和4年度が終わります....。

 さあ、令和5年度が、すぐそこです!!

「新島KAATプロジェクト計画」 ~完成版~

 3年生が時間をかけて作成した「新島KAAT」が、ついに完成しました!

 新島KAATとは

  ⇒K(危険)A(安全)A(アドバイス)T(地図)の略です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 学習を通して地域のことを学ぶよい機会になりました。 

お別れの春 ~離任式~

 先日の卒業生の巣立ちに続き、本日7名の職員が本校を離れることになりました。

  コロナ禍の中、全校児童で歌った校歌(新島小学校校歌.pdf)に感動しました。素晴らしい歌声でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 離任する7名の在校期間は違いますが、子どもたちや新島小に関わる全ての方々への感謝の気持ちは、みな同じです。

 子どもたちの輝かしい未来と全ての方々のご健勝、新島小学校の益々の発展を心よりお祈りしております。(離任する7名より)

 

春休み!

 春休みがスタートしました。

 そこで、以下の点を心掛け、実践しましょう。

  ①火遊びの禁止

  ②事件事故に巻き込まれない

    例えば・・・交通事故

  ③水の事故

    例えば・・・川、用水路

  ④不審者

  ⑤お金の使い方

  ⑥インターネット、ゲームなどのICT機器のルール

    例えば・・・オンラインゲームでのトラブル

  ⑦感染症予防(うがい、手荒い)

 

 

 

 

 

 

 

 

ありがとう令和4年度!

 本日、令和4年度の最終登校日

 

 1~5年生の代表児童が修了証書を受け取りました。修了証書は、令和4年度の教育課程をしっかりと修めた証です。

 

 

 

 

 

 

  

 続いて、児童発表では、後期を振り返っての作文を発表しました。

 

 

 

 

 

 

 

  令和4年度が終わります!

 ありがとう、令和4年度!

運動に親しむ

 ここ数年、東京オリンピック・パラリンピック、サッカーワールドカップなどのスポーツの祭典で日本中が盛り上がりました。

 そして、WBC(2023 WORLD BASEBALL CLASSIC)では、日本代表が14年ぶりに優勝しました。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 体育や休み時間で、たくさん体を動かして、体力や運動技能を高めていこう!

卒業証書授与式

 令和5年3月17日

 香取市立新島小学校

 第8回卒業証書授与式(統合後から)

 卒業生17名のみさなん、ご卒業おめでとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 自信をもって未来に羽ばたいてください!

 応援しています!

 

3月11日に思う

 12年前の3月11日、午後2時46分に東日本大震災が発生しました。

 大地震はいつ起こるかわかりません。

 だれも、大地震なんて体験したくありません。

 そこで感じたことは、

 ①「おすしも」の約束を守って避難する。

  (お)さない(す)ばやく(し)ずかに(も)どらない

 ②自分で気づいて、考え、動く」習慣をつける。

 生活の中で、人の話をよく聞いて動く、時計を見て動く、やっていいことと悪いことを考えて動く、相手の気持ちを考えて動く等々、あたり前のことをしっかり行うことで、この習慣が身につきます。

 この二つで、自分で自分の命を守りましょう!

 

400,000人突破!

 おかげさまで、本校ホームページの閲覧数が400,000人突破しました!

 引き続き、学校の様子を伝えていきますので、楽しみにしていてください。

 

心をひとつに

 6年生(卒業生)のあいさつで始まった卒業式練習!

 全校児童が「心をひとつ」にして、最高の卒業式になるように「姿勢」「礼の仕方」など、卒業式の流れを確認しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

卒業まで、あと8日

 

レガシーを引き継いで vol.2 ~委員会~

 委員会引継ぎ式が行われ、6年生から5年生へ委員会ファイルが引き継がれました。6年生から学んだことを生かして、よりよい委員会活動が行われることを楽しみにしています。

 

 

 

 

 

 

 

「家庭ごみ」は、どこへ?

 私たちが、日々の暮らしの中で、出している「家庭ごみ」はどのように処理されているのか、4年生がクリーンセンター(香取市伊地山)に見学に行きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 施設の方から説明を受けたり、実際に処理施設を見せて頂いたりしました。

 ところで・・・

 3R(スリーアール)を知っていますか?

「3R」とは、「Reduce(リデュース)=ごみの発生を減らすこと」、「Reuse(リユース)=くり返し使うこと」、「Recycle(リサイクル)=資源として再生利用すること」の3つの「R」を指します。

 この3Rは、SDGs(持続可能な開発目標)にもつながります。

 

 

レガシーを引き継いで vol.1 ~6年生を送る会~

 2日に6年生を送る会が行われました。

 これまで、最高学年として様々な場面で活動してくれた6年生に感謝の気持ちを送る会を通して伝えました。

 内容は、「小学校の思い出クイズ」「思い出スライド」「プレゼント」です。

 

 思い出スライドの一部を紹介します! 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  卒業まで、あと10日!

 みんなで、最高の思い出を作ろう! 

 

 PTA集会・学級懇談会ありがとうございました。

 引き続き、教育活動へのご協力、よろしくお願いいたします。

12日&16日

 3月に入りました!

 みなさんにとって3月は、どのようなイメージや思い出がありますか?みんなで話題にしてみては、いかがでしょうか。

 

 さて、タイトルの「12日&16日」は、なんだと思いますか?

 正解は・・・ 

  卒業式まであと12日、修了式まであと16日です。

 6年生にとっては、残された小学校生活になります。一日一日を大切にして生活してほしいです。また、限られた時間を有効に使ってほしいです。

 1~5年生は、進級にあたり、学年のまとめ(生活面、学習面)を行い、進級に向けて準備していきましょう。

 

日本地図の秘密を探る!

 24日(金)に4年生が伊能忠敬記念館(HP:伊能忠敬記念館)に見学に行きました。展示物をもとにワークシートの問題を解いたり、旧宅を見学したりしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 伊能忠敬記念館の見学を通して、伊能忠敬や日本地図についての知識を深めることができました。

 

だるまさんがころんだ

 全校レクは楽しい!

 22日(水)の昼休みを使って児童集会が行われました。3か所に分かれて「だるまさんがころんだ」をして楽しみました。他学年との交流を深めることもできました。

 学力テストを頑張った分、全校でのレクは楽しかったようです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

千葉県標準学力検査(二日目 算数)

 学力テスト二日目は、算数です。

 小学校6年間の算数の力が、中学校での数学の学習につながります。やはり、土台は小学校です。

 二日間、学力テストを頑張りました!

 テストの点数は気になるところですが、大切なのは、できなかった部分を確認し、しっかりと復習して自分のものにすることです。