西小学校の様子をお知らせします

2023年11月の記事一覧

2023.11.09(木)全学年授業参観・上甲知子先生をお招きして家庭教育学級・6年生社会科

授業参観・家庭教育学級

~ 読み聞かせで子どもたちに寄り添う ~

講師の先生からご紹介いただいた本を展示しました

このあと各学年でも活用したいと思います

【本日の講師の先生について】

上甲知子先生のプロフィール紹介

NPO法人「絵本で子育て」センター絵本講師

全国各地の保育園や幼稚園、子育て支援センター、小中学校、大学

図書館、教育委員会、社会福祉協議会などからのご依頼により

絵本講演会、読み聞かせ研修などの講師を務めていらっしゃいます

雑誌や地域情報誌などに絵本のコラムを多数執筆されています

また、おとな向けの絵本ワークショップも開かれています

子どもたちが自ら場所をかえて集中している様子がよくわかります

 

 遠路はるばるお越しいただいた講師の先生ありがとうございました

それでは 公開授業の様子をアットランダムにお届けします

 

 

6年生の社会科授業紹介

~ 鎖国までの歴史の流れを振り返ろう ~

1校時の6年生教室では ここまでの授業を振り返り

GIGA端末を活用してWEBで振り返りをしました

 

2023.11.08(水)中学生による社会体験学習2日目

西小で教職を体験する2日目

~ 社会体験学習に取組んでいます ~

中学生が将来の職業選択に生かすために体験する

社会体験学習も2日目に入りました

1校時から4年生と5年生に入ってくれていたのでパチリ!!

4年生と国語の学習で

アイスブレイクを兼ねて「わたしは誰でしょう」ゲームに取組んでいました

モニターに映し出されているキャラクターをあてます

中学生3人の後ろに映し出されているキャラクターは「ドラえもん」でした

4年生の子どもたちは ヒントを次々に出していきます

その後は「ごんぎつね」の学びが始まりました

 

5年生と算数の学習で

昨日の学習の様子から見てください

 

今日はそれを受けて習熟の学びです

子どもたちも学習が進むと「ミニミニ先生」になります

中学校の生徒も「ミニミニ先生」でかかわってくれました

 

 

 6年生でも習熟学習でした

ドリルを中心にどんどん進めます!

中学生の先生も大活躍で次から次とヒントを出したり

称賛してくれました

 

 業間マラソンでも子どもたちと一緒に

ともに汗を流そうと マラソンもいっしょに走ってくれました

中学生の走る様子は子どもたちのはげみになっていました

 

2年生の算数の授業から

かけ算九九の習熟に取組んでいました

GIGA端末を操作するので中学生先生大活躍でした!! 

2日間で実習は終了となりますが

この経験を生かして 羽ばたいてほしいです!! 

2023.11.07(火)社会体験学習で5名の中学生が登場

社会体験学習で中学生5名が登場

~ 中学生になると ~

 

今日と明日の二日間にわたり

中学校2年生5名が社会体験学習に来ています

 

それでは年齢の近い6年生との様子からお届けします! 

まず「理科」では、小さい先生として

「てこ」をつかった道具についてのヒントをもらいました

次に「てこ」をつかっての体験活動助手をお願いしました

自分たちも経験しているので 声掛けも適切でした

 

 実験後には中学校での理科の授業についてお話をしてもらいました

次の時間はメンバーが代わり「算数」でした

こちらでも小さな先生として

練習問題のアドバイザーをお願いしました

 

中学校では「円周率」を「3.14」ではなく「π」をつかうんだよ

中学生からの体験談に「中学校はいいなあ」という声も出ました

4年生では「音楽」の授業に参加してくれました

授業では、中学生先生の前で 自分で作った旋律のリコーダー演奏を行いました

中学生は「小さな先生」として 聴いた演奏に対しアドバイスをしてくれました

 

明日もまた中学校の生徒たちは「小さな先生」として体験活動を行います

2023.11.06(月)三連休明けスタートです!

気温のアップダウンに注意です!

~ 三連休明けスタートしました ~

 土曜日はかなり気温が上がりました

半袖でも暑さを感じましたが みなさんはいかがでしたか?

 

 今日も業間活動の時間にマラソンを行いました

「秋」というには高い気温ですが風もあり走りやすかったです

 

 

動画でポイントをつかめ!!

~ 4年生体育実践から ~

鉄棒運動のわざについてみんなで動画を見ながら確認しました

 

 

鎖国のもとで

どのような交流をしたのだろうか

~ 6年生社会科の実践から ~

江戸時代の学習です

鎖国をていた当時の外国との交流について学びます

調べたことをYチャートで整理しました

 

 

5年生算数の実践

「同じ大きさの分数をつくろう」

最初の分数から同じ倍率をもって数字の大きさをかえる授業でした

全体でシェアリングのあとは練習問題をすすめました

2023.11.05(日)どんぐりひろいにいってきたよ(1年生)

生活科の学習で行ってまいりました

~ いざ どんぐりひろいに!! ~

10月30日(火)午前中に小見川青少年自然の家に行きました 

 

先生からの説明を聞いて さっそく活動開始です!!

では その模様を写真でお届けします

写真から 楽しく活動する子どもたちの声が聞こえてくるようです

 

 

 

2023.11.04(土)社会科見学に行ってきました

自動車工場の見学に行きました

~ 5年生の社会科学習で ~

10月27日(金)にバスに乗って自動車工場へ行きました 

 

工場が設定している時間の関係でゆっくりスタートしました

お昼ご飯を食べ 工場内を見学しました

その模様をお送りします

 実際に自分の目で見て 耳で聞いて 触ってみて感じる

見学の良さはそこにあります!!

未来の日本を背負う子どもたちの気持ちは 確実に育まれたと思います

遅い時間のお迎えへのご協力に対し この場を借りて御礼申し上げます

 

 

2023.11.03(金)文化の日に6年生特集を!

Tボール 西小バージョン

~ チームでまとまって ~

6年生の体育実践の報告第2弾です

授業では最初に先生から説明がありました

説明の後はさっそく試合が行われました

今日はその様子をダイジェストで掲載します

 

 6年生社会科

「江戸幕府が人々に行ったこと」

6年生の社会科は江戸時代まで進んでいます

盛り上がった戦国時代から 家康が最後に作り上げた全国統一

その幕府が どんなことをしたのか調べたことを Yチャートで整理します

 

 

 

2023.11.02(木)GIGA端末で学ぼう(1年)・4年生算数・5年生図工

理解が早いこどもたち

「教え合い・学び合い・高め合い」

~ GIGA端末にふれよう(1年生) ~

1年生の教室を訪問したらGIGA端末を使っての授業でした

「よくわかりません」と声が出るとすかさず友達が駆けつけます

 

小さい先生がたくさん出てきて学び合いができています

 

4年生算数「計算の決まりと工夫」 

4年生の教室を訪問したら算数の授業中

カメラを向けると反応してくれるのも4年生らしさ

先生の問いかけにも真剣に答えているのも4年生の良さです

4 

 

5年生図工

「糸のこの寄り道散歩」

電動糸のこぎりで板を自由に切り、切った形を組み合わせてつくる活動です

版画と立体制作活動と1枚で2度おいしい活動だと子どもたちから聞きました

完成した作品を見てください

 

 

2023.11.01(水)6年修学旅行計画・4年生理科・5年生社会科・業間マラソン

いよいよ11月です!今年も残り2カ月

~ 修学旅行までカウントダウン13 ~

 6年生では「修学旅行」に向けて順調に準備が進んでいます

グルーピングも終わり自由行動の計画の真っ最中

活動班の中での係を決めたり

バスの中でのレクを決めたりと忙しく動いています!

どんな順で話し合いを進めるか最初に確認しました

 

4年生 理科

「肘神様ダンスで覚えよう」 

4年生の教室を訪問したら理科の学習中

人間の骨格について学習していました

授業の最後に関節を動かす

「ダンス」で盛り上がっていたのでパチリ

 

5年生社会科

「今の自動車には

どんなことが求められているのか」

自動車工場での見学を受け 学習が進みました

課題に対してみんな真剣に考えたり調べたりしていました

さらにまとめでは 自分の意見を言うことができました

 

マラソンでいい汗かこう 

業間活動の時間は今日もマラソンです

明日はないので今週最後です