西小学校の様子をお知らせします
2023.11.07(火)社会体験学習で5名の中学生が登場
社会体験学習で中学生5名が登場
~ 中学生になると ~
今日と明日の二日間にわたり
中学校2年生5名が社会体験学習に来ています
それでは年齢の近い6年生との様子からお届けします!
まず「理科」では、小さい先生として
「てこ」をつかった道具についてのヒントをもらいました
次に「てこ」をつかっての体験活動助手をお願いしました
自分たちも経験しているので 声掛けも適切でした
実験後には中学校での理科の授業についてお話をしてもらいました
次の時間はメンバーが代わり「算数」でした
こちらでも小さな先生として
練習問題のアドバイザーをお願いしました
中学校では「円周率」を「3.14」ではなく「π」をつかうんだよ
中学生からの体験談に「中学校はいいなあ」という声も出ました
4年生では「音楽」の授業に参加してくれました
授業では、中学生先生の前で 自分で作った旋律のリコーダー演奏を行いました
中学生は「小さな先生」として 聴いた演奏に対しアドバイスをしてくれました
明日もまた中学校の生徒たちは「小さな先生」として体験活動を行います