西小学校の様子をお知らせします
2018年10月の記事一覧
ミニバスケットボール部壮行会
10月24日(水)にミニバスケットボール部壮行会を行いました。
デモンストレーションとして、練習の様子を披露し、全校児童からあたたかい声援をもらいました。初戦の対戦相手は男子は橘小学校(東庄)、女子は石出小学校(東庄)です。
チーム一丸となりがんばってきます。



デモンストレーションとして、練習の様子を披露し、全校児童からあたたかい声援をもらいました。初戦の対戦相手は男子は橘小学校(東庄)、女子は石出小学校(東庄)です。
チーム一丸となりがんばってきます。
第一回 校内研究会(体育)
10月16日(火)第一回校内研究会(体育)を行いました。
3年生はマット、2年生は鉄棒、5年生は跳び箱の授業をしました。
北総教育事務所 指導主事二瓶先生をお招きし、器械運動についての研究を深めることができました。





3年生はマット、2年生は鉄棒、5年生は跳び箱の授業をしました。
北総教育事務所 指導主事二瓶先生をお招きし、器械運動についての研究を深めることができました。
後期認証式
10月15日(月)に後期認証式を行いました。
各学級からの代表25名を、後期の学級役員として認証しました。
また、先日の小見川地区音楽発表会で優秀賞に入賞した音楽部に賞状伝達を行いました。


各学級からの代表25名を、後期の学級役員として認証しました。
また、先日の小見川地区音楽発表会で優秀賞に入賞した音楽部に賞状伝達を行いました。
後期 始業式
10月9日(火)後期の始業式を行いました。4年生の代表2名が後期の目標を発表をしました。校長先生からは、後期の目標についての話があり、あいさつの「あ」あかるく「い」いつでも「さ」さきに「つ」つづけて という約束が伝えられました。

香取市小中学校児童生徒音楽発表会(小見川地区)
10月6日に香取市小中学校児童生徒音楽発表会(小見川地区)が小見川中学校体育館で行われました。
小見川西小学校は、3校目の発表で「鉄腕アトム」と「にじいろ」の二曲を演奏しました。とても、すばらしい演奏でした。
小見川西小学校は、3校目の発表で「鉄腕アトム」と「にじいろ」の二曲を演奏しました。とても、すばらしい演奏でした。
平成30年 前期終業式
前期の終業式を行いました。3年生の代表2名が前期がんばったことや後期の目標を発表をしました。式が終わった後に賞状伝達を行いました。


感染性胃腸炎 対応演習について
職員の研修で、感染性の疾病が発生した場合に、感染の拡大を防ぐための対応訓練を行いました。実際に、教室で給食時気持ちが悪くなり、食器の上に吐いてしまった場合を想定して実施しました。手順の確認など安全で効率的な対応の仕方がわかりました。

創立記念式 110周年
小見川西小学校は9月30日で創立110周年をむかえました。そこで、10月4日(木)に創立記念式と演劇鑑賞会を行いました。児童、保護者、来賓、地域の方など全員で校歌を歌った後に、「アラジンと魔法のランプ」の劇を楽しく鑑賞しました。



音楽部壮行会
10月6日に行われる香取市小中学校児童生徒音楽発表会(小見川地区)の壮行会を行いました。「鉄腕アトム」と「にじいろ」の二曲を演奏しました。とても、すばらしい演奏でした。


