2019年4月の記事一覧
身体計測
今日は身体計測がありました。身長体重の計測の他に、視力や聴力、運動器の検診も行われました。今日は4年生から6年生の検診でした。さすが高学年。あいさつや検査の受け方が立派でした。明日は1年生から3年生が行う予定です。
<聴力検査> <視力検査>
<運動器検査>
入学式
昨日の雨から一転、とてもいい天気の中、入学式が行われました。桜の木もお祝いするかのように、とてもきれいに咲いて1年生を迎えました。
入学式では、6年生のお兄さん、お姉さんと手をつなぎながら一緒に入場しました。呼名や入学生あいさつでは、元気な声で返事をしたり、あいさつをしたりすることができました。
教室では、教科書を見ながらこれからどんな勉強をするのか、とてもわくわくしている様子の1年生。いよいよ学校生活のスタートです。明日からも元気に学校に来てください。
<入学式> <児童代表 歓迎の言葉>
入学式では、6年生のお兄さん、お姉さんと手をつなぎながら一緒に入場しました。呼名や入学生あいさつでは、元気な声で返事をしたり、あいさつをしたりすることができました。
教室では、教科書を見ながらこれからどんな勉強をするのか、とてもわくわくしている様子の1年生。いよいよ学校生活のスタートです。明日からも元気に学校に来てください。
<入学式> <児童代表 歓迎の言葉>
着任式・始業式
いよいよ平成31年度(5月からは令和元年!)が始まりました。
今日は新しい先生との出会いの着任式、そして新しい学年のスタートの始業式が行われました。これから始まる新しい生活に、わくわくどきどきいっぱいの子どもたち。
今年度も笑顔いっぱい元気いっぱいに頑張りましょう。
<新しい先生の紹介> <児童代表歓迎の言葉>
<校長先生の話> <担任発表>
2年生から5年生が下校した後は、6年生が明日の入学式の準備をしました。
最上級生としての初めての活動です。入学式は6年生が1年生と手をつないで入場します。
6年生よろしくお願いします。