2019年1月の記事一覧
2年3組の学校公開について
2年3組は、インフルエンザの感染拡大防止のため16日・17日が学級閉鎖となりましたので、学校公開は中止といたします。尚、他の学級・学年は予定どおり実施しますので、参観の際には感染予防のためにマスクの着用をお願いいたします。
がんばれ1・2年生!
朝の時間やあおぞらタイム、昼休みの時間に1・2年生は「校長先生チャレンジ」を行っています。

<つっかえずにいえるかな?>
1年生はたし算・ひき算、2年生はかけ算九九を頑張っています。
全員合格を目指して頑張りましょう!
<つっかえずにいえるかな?>
1年生はたし算・ひき算、2年生はかけ算九九を頑張っています。
全員合格を目指して頑張りましょう!
校内書き初め会
1月9・10日に新春恒例の校内書き初め会が行われました。



1・2年生は、教室にて落ち着いて丁寧に書き初め会を行うことができました。
3年生は初めての毛筆での書き初めでしたが、集中して参加することができました。また、4年生はとめや、はらいに注意して書くことができました。
5・6年生は凛とした緊張感のなかで、自分のなかで注意すべきところを意識して書くことができました。
作品は廊下に掲示されますので、ご覧ください。
1・2年生は、教室にて落ち着いて丁寧に書き初め会を行うことができました。
3年生は初めての毛筆での書き初めでしたが、集中して参加することができました。また、4年生はとめや、はらいに注意して書くことができました。
5・6年生は凛とした緊張感のなかで、自分のなかで注意すべきところを意識して書くことができました。
作品は廊下に掲示されますので、ご覧ください。
冬休み明け集会
「新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします」
みなさん、冬休みはどのように過ごしましたか?楽しい冬休みだったでしょうか。今日から後期の後半がスタートしました。
あおぞらタイムに冬休み明け集会が行われました。そこで校長先生が、各学年の代表者に「今年の目標は?」と聞いて回りました。それぞれの学年に応じて立派な目標を話してくれました。目標を達成できるようにみなさん頑張りましょう!また、お正月の昔遊びの一つである「羽子板」が紹介されました。
今年もよろしくお願いします」
みなさん、冬休みはどのように過ごしましたか?楽しい冬休みだったでしょうか。今日から後期の後半がスタートしました。
あおぞらタイムに冬休み明け集会が行われました。そこで校長先生が、各学年の代表者に「今年の目標は?」と聞いて回りました。それぞれの学年に応じて立派な目標を話してくれました。目標を達成できるようにみなさん頑張りましょう!また、お正月の昔遊びの一つである「羽子板」が紹介されました。