学校生活

2018年1月の記事一覧

全国学校給食週間です

 1月24日(水)から30日(火)は全国学校給食週間となっています。
 給食のこと、食育のことを知ってもらう1週間です。
 学校ではクラスごとに給食目標を立てて,自分たちの成長を支える給食についてを考えるようにしています。ご家庭でも,食事について話し合う機会としていただけるとよいでしょう。

 給食の始まり・・・
 約130年前!明治22年 山形県のお寺のお坊さんが、寺に勉強をしにくる子どもたちのために「給食」を始めたそうです。

校内書き初め会

 1月10日(水),11日(木)に校内書き初め会が行われました。
 どの学年の児童もよく集中し,冬休み中の練習の成果を出して,課題となる文字を丁寧に頑張って書いていました。
 17日より校内書き初め展が開かれますので,ぜひ来校し,ご覧ください。
 
   3年生 初めての筆での書き初め会 課題は「雪どけ」

6年「ネット教室」

 6年生を対象にNTTの方が来て,「ネット教室」が開かれました。
 NTTの方が,近年のスマホによるいじめや犯罪の現状についてわかりやすく話をしてくださいました。ネットを楽しく便利に活用できるよう今後の生活にぜひ役立てていってほしいです。これから中学生になり,さらにネットに触れる機会が増えていく6年生にとって,正しい知識と理解を得る大変貴重な機会となりました。
 
 また,先日,学校でもインターネットの使い方の問題点とその解決策について,グループで話し合いをしました。そこでは,子どもたちが意見を出し合い,自分たちの生活を見直したり,今後の改善策を考えたりすることができました。ぜひご家庭でも,スマホ等の使い方のルールをお子さんと話し合って決めてください。
  
 

冬休み明け集会

「新年明けましておめでとうございます。
       今年もよろしくお願いします。」
 元気なあいさつから,新年初めての全校集会が始まりました。
 校長先生が持ってきた日本古来から伝わる獅子舞の獅子。獅子には「厄払い」の意味があり,悪いものを食べてくれるのだそうです。その話を聞き,頭を出す子どもたちの厄を獅子がしっかり食べてくれました。「子どもたちの厄は払われたので,今年も目標をしっかり決めて頑張ろう!!」「きっとめでたいことがたくさんあるぞ」という校長先生のお話で全校の子どもたちの意欲も高まったようです。
  
 続いて,千葉県で行われている「遊・友スポーツランキング」の「ボールパスラリー 中学年の部」で見事県内1位になった4年生の表彰が行われました。
 どんな競技なのかがわかるように模範演技がステージの上で行われました。
  
 他にも,いろいろな種目がある中で,長縄跳びの8の字跳びが5年生の模範演技で紹介されました。
 各クラスで練習してチャレンジしてみると楽しそうですよ。