文字
背景
行間
わくわく♡ドキドキ東大戸show!
カテゴリ:6年生
有終之美 vol.4
卒業生の「卒業を前に好きな言葉を書こう!」
第2弾!
①作品
②作者イニシャル
③この言葉を選んだわけ
【Rさん】
小学校の6年間で、勇気をもっていろんなことに挑戦したから。
【Aさん】
「快晴」の心を持ちたいからです!
これから意識して生活しようと思います。
(中学校で)
【Sさん】
一つ、かっこいいから。
二つ、「起承転結」の意味がよかった。
小説の組み立てで使える言葉。
「起」で物語を書き起こし、「承」で物語を進めて、「転」で話を変化させて、「結」で物語全体をまとめる。
卒業の今は、「結」の部分にいる。
【Kさん】
自分の将来の夢は警察官になることなので、警察官になるために体をきたえておきたいからこの言葉にしました。
【Tさん】
「こざとへん」がめちゃくちゃ難しい。
今考えると、一文字でよいのだろうか。
これからも「陽」をはじめ、明るい字を大切にしようと思う。
【Kさん】
いろいろな夢を考えているから。
【Mさん】
これから中学生になっていって、挑戦していく機会が増える。
そういう機会に挑戦していきたいから。
【Mさん】
「志」という字は、心が必死なる感じがするから選びました。
【Mさん】
学習の「社会」の歴史は苦手だけど、歴史を残すことは好きです。(レガシー的な)
【Sさん】
お世話になった東大戸小学校全体に感謝している。
【Nさん】
たくさんレガシーを残せたと思った。
それと、これからも残していきたいという気持ちがあったから。
それぞれの作品(言葉)から卒業生の思いが伝わってきました。
ありがとう‼
学校いじめ防止基本方針
感染予防あいうえお
みんなでウイルスをやっつけよう!
おうちでも心がけてね!
プリントアウトは下記をクリック⇩
★東大戸小 感染予防あいうえお★.pdf
学校評価
カウンタ since 2009.8.26
1
6
4
3
6
7
4